goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

お気に入りアプリ2つ

2014年05月16日 | ゲーム
ここのところ、携帯でのゲームはやらず、もっぱら皆様のブログやSNSを読んでいます。

遅ればせながら、そこで知ったお気に入りアプリをば。

①Sketchify
写真を絵画風にアレンジしてくれます。
鉛筆や水彩など色々なタッチも選べます。
結婚式のウェルカムボードとかもこれで作れたな~と今更ながら思ってみたり。
とっても性能いいと思います。

こちらが元々の写真



加工後です



②fatbooth
ものすごく太った風に加工してくれます。
すごくナチュラルに太れるの(苦笑)
これを見ると、ほんとにダイエットせねば、、という思いに駆られます。
あと笑いも取れるので、嫌味なく旦那を紹介できますね。

友達が送ってくれた、太った夫婦の画像・・・


一応、二重あごが始まっているラインが本来の私たちの輪郭です・・・

5/15夜の体重(バナナ効果あり?)

2014年05月16日 | ダイエット(数値記録)
ここのところ忙しくてずっと体重計に乗ってませんでした。
忙しいのもありつつ、あまりに体が重い感じだと、おそろしくて、
もう少し何とかしてから乗ろう・・・というのありますよね?(私だけ?)

今日、やっと少し落ち着いたので、乗ってみました、49.8キロ・・・
1か月前くらいは48だったのに・・・

友達の結婚式に7/20に呼ばれたし、もう春真っ盛りだし、
何とかお腹はぺったんこにせねば~・・・!

1つ光明なのは、今朝久しぶりにバナナを食べたら、ものすごくお通じがよいこと。
4日くらい出なかったのに(汚い話ですみません)、今日は2回も

朝バナナダイエット、一時期流行ったけど、あの時の私には必要なかったのよね(遠い目)。
バナナ、安いし美味しいし、続けてみようかな。

ディズニー名曲メドレー映像@you tube

2014年05月16日 | 映画
you tubeのディズニー公式サイト?(disney.jp)で、
ディズニー名曲メドレー映像 が出ていると聞き、
見た(聴いた)ところ、まんまとディズニーの罠にはまってしまった件。

アナと雪の女王のlet it goに始まり、懐かしの名曲がぞろぞろ出てきます。
もう一度見たいな~とか、もっと他のも聴きたい!とワクワクします。
ほんとに名曲揃いだな。

アナと雪の女王を見て帰ってきた日、
もう一度聴きたくてyou tubeを検索→つられて他の映画の動画を見ていたのですが、
そういう人も多くて、今回のメドレー公開につながったのかしら。
新しい時代の戦略ですね、とCD世代は感心してしまいましたよ。

大人の事情も感じつつ、やっぱりディズニーミュージカル好きだなあ

もう一回見たい映画覚書
アナと雪の女王
ラプンツェル
アラジン
リトルマーメイド
白雪姫
ライオンキング
シンデレラ
眠れる森の美女(新作も楽しみ!)
サウンドオブミュージック
メリーポピンズ
美女と野獣
他にもありそうだな・・・

意外とまだまだ乙女な部分もあるのね、私。。

GAKU@恵比寿

2014年05月13日 | 食べ歩き
大学の先輩と恵比寿の創作フレンチに行ってきました♪
久しぶりに心ときめくフレンチでした

お店は恵比寿から徒歩5分くらい。
こぢんまりしてますが、おしゃれだけどおしゃれすぎない、
かわいいけどかわいすぎない内装で、落ち着きます。

ワインには詳しくないのですが、適度な値段でしっかりしたものを飲めた気がします。
一杯でほろ酔いになったので、ぶどうジュースへ。
ワイングラスで出してくれるので嬉しい濃厚で美味しいです。

すぐ酔っぱらって楽しくおしゃべりしていたので、写真がなく、記憶もおぼろげなのですが・・・

アミューズはフォアグラのクレームブリュレ。
一口食べたあとはクレームブリュレだ!というカリカリキャラメリゼの風味ですが、
あとからフォアグラの風味が立ち上って美味しい!
フォアグラが苦手な人にも食べやすいと思います。

お野菜とスモークサーモンとクリームをパイ包みにした一品。
パイ、というか、パイ生地のようなものをものすごくじっくりと低温で?焼いたような冷やしたような。。
ものでした・・・あいまいでごめんなさい~!!
でもとっても美味しく見た目もあっと驚く可愛らしさなので、ぜひ現物を見て頂きたい。
スモークサーモンもとっても風味豊かでした。

お魚もとっても美味しかった、皮がパリパリで・・・
筍が随所に使われていて、、、覚えてなくてごめんなさい・・・

お肉はいくつかから選べたのですが、豚にしました。
ものすごく柔らかくて旨みのあるお肉で焼き加減も絶妙
シェフが自信作とおっしゃっていた、インカの目覚めのマッシュに
燻製風味をつけたものもものすごくよく合いました!

ご飯ものは、
先輩はイカ墨パスタ
私はリゾット
どちらも濃厚で美味しかった!
リゾットは魚介の風味がぎゅっと詰まっていて、一口ごとに幸せを感じました。
小量なのでもっと食べたい~と思ったけど、あれくらいが適量なのでしょうね。

デザート・・・
美味しかったのに忘れてしまった・・・
先輩のビスタチオのムースも美味しそうだったです。

1コースしかないのですが、5,000円強でここまで満足できるお料理は素晴らしい!
見た目もお味も満足です。あっパンも美味しかったです!がもう少し種類があると嬉しいかな。

また絶対行きたいです♪


白金 酉玉(とりたま) 神楽坂店

2014年05月12日 | 食べ歩き
職場の同僚と3人で焼き鳥食べに行ってきました♪

グルメの同僚がお勧めのお店ということで、
期待していったのですが期待以上の美味しさ!

もっともっと食べたかったのですが、こんなに食い意地が張ってるのは私だけ・・・
というメンバーだったので自重。絶対旦那を連れてまた行くぞ~!

お店の立地的には少し駅から歩きますが、神楽坂の目抜き通りをずっと歩くので苦にはならないです。

地下に入ったところにある、カウンターバーのような少し照明の暗い大人な空間
(のため写真が撮りにくく、写真なしですみません・・・)。
とはいえ、適度にがやがやしてるので、気詰まりな雰囲気はまったくないです。

お通しのスティックサラダのお野菜がみずみずしくて期待大!
本日の果実酒のみかん酒も、しぼったみかんジュースのような、
フレッシュで実がつぶつぶ入ったお酒でとっても美味しい❤
ロックにしてよかった!

サラダは正直あまりインパクトなかったな。普通に美味しいのですが。
ささみの塩昆布和えは、生が苦手な同僚でも美味しく食べれるくらい、
フレッシュなお肉でさっぱり美味しく頂けました。

口直しの大根の荒おろし、とっても甘い大根で、
うずらの卵のこくもとってもあり、美味しかった!

焼き鳥は10本コースで頼みました。
単品で頼んでもあまり値段は変わらないようですが、
焼き場が1つしかないようなので、コースで頼んだほうがお店の人は楽かしら。
特に部位のこだわりなどない私は、コースで十分満足でしたが、
色々な部位の食べられるお店なので、単品も楽しそうですよね。

出てくる順番はだいぶゆっくり目なので、時間は余裕をもって、
たくさんおしゃべりのネタを仕込んでいくとよいかと思います。

味付けは、塩が3分の2、タレが3分の1というイメージだったかな。
用意されてる七味や柚子こしょうも美味しかったです。

特に気に入ったのは、
名前を忘れちゃったけど、頭ともものあたりのお肉・・・
シンプルに塩で食べるのが嬉しいジューシーさでした。
ハツもこりこりプリプリだったな。

つくねは軟骨が少し入っていて、絶妙な濃いめのタレ加減と、
口の中の触感が面白くてお代わりしたかった。
うずらの卵もかけてもいいな。

あと、意外だったのが銀杏!
苦手だったのですが(茶碗蒸しに入っているのもよけていた)、
食べてみたら今まで食べてた銀杏はなんだったの~というくらい、
臭みがなく、ほっくりした旨みと塩加減が絶妙でした❤

今回は、しめの雑炊や親子丼が食べれなかったのが本当に悔しい~
でも、焼き鳥10本(2,400えんくらい)でお腹いっぱいになりました。

後で調べたら、2時間制、予約の取りづらいお店とのことなので、
皆様お気をつけくださいませ。