goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

旦那の実家のお花たち(5月)

2014年06月13日 | お花
お墓参りがてら、旦那の実家に行った時のこと。
義父と義母が丹精こめて育てている植物たちが綺麗だったので、思わずぱしゃり。

義父がものすごく大事にしているサツキたち。
100鉢以上あると思います。



もうちょっとで満開です。

義父はサツキ専門なので、その他は義母担当。



サボテン



ジャーマンアイリス




バラ




クリスマスローズは盛りを過ぎていましたがやっぱり可愛い


私も植物を育てたいけれども、ベランダだけではな~
今はやりの人工の光や溶液で育てるのも何か違う気がするし・・・
まずはハーブやシソから始めてみようかと思ってます(食い意地)。

宅配のお花(シャクヤク、カスミ草)

2014年06月13日 | お花
2週間前に届いたお花になりますが、ピュアフラワーさんからの宅配です!

今年も楽しみにしていたシャクヤクが届きました!




この花びらたっぷりのゴージャス感、それでいてやわらかい質感で優しい雰囲気もあるところ・・・
大好きです!!
今回は寒かったこともあってか、1週間くらい楽しめました。
もっと長持ちするとよいのにな~

宅配のお花(オリエンタルリリー、ギガンジューム、カーネーション)

2014年06月12日 | お花
今月前半のピュアフラワーさんのお花が届きました♪


オリエンタルリリーとギガンジュームはリビングに。暗くてすみません・・

爽やかな色合い。
ギガンジューム、もしゃもしゃっとして好きです(笑)
百合は初めて、大きく開く前にメシベを取ってみました。

ちょうど少し開きかけだったので比較できたのだけど、
開きかけだと花粉がぜんぜんメシベについていないのですね。
開くと同時に少しずつ花粉が出てくる・・・とても厄介。
これからはどんどん取ってしまおう!と思いましたわ。
左が取る前。右が取った後。
百合、とってもいい匂い!


カーネーションはお手洗いに。

花びらのふちが濃い目のピンクでかわいいです。


8月は特別に、鉢植えを選べるのですが(その代り通常月2の宅配が月1に)、
・ミニ胡蝶蘭とアイビー
・多肉植物
・ガジュマル
が選べます♪
いつもミニ胡蝶蘭なので、旦那にどれがよい?と聞いてみたところ、
絶対ミニ胡蝶蘭!と鼻息荒く言ってました(笑)

お花にあまり興味がないのにいっちょまえに主張するのですね~(笑)
確かにミニ胡蝶蘭は可愛くて私も大好きなので、楽しみです

雑司が谷駅前のお花屋さんの花束

2014年05月17日 | お花
職場の50代の男性が異動になり、近所に新しくできたお花屋さんに行ってきました!

正直、今まで近所にあったお花屋さんはあまりしゃれた感じでなく、
値段もだいぶぼっているな・・・と思っていたので、1度しか行ってませんでした。
誰かにお花をあげたい時は、別の駅まで行かなきゃならず、不便だったな・・・

雑司ヶ谷駅に新しくかわいいお花屋さんができてたので、
早速行ってみたところ、お値段はまあ、それなりですが、
とっても好みの花材やアレンジで嬉しくなっちゃいました❤

3,000円くらいでこんな感じ。


自分用にもこんど買いに行きたいな~