
ヨシガモ・クイナ・ジョウビタキ・
淀川には寒い間沢山のヨシガモがいたそうですが 河川敷の池には♂の二羽♀一羽が残っています ...

カンムリカイツブリ・ハシビロガモ
遠い所にいたカモ類が少し近づいてくれました。でもまだ遠い。 カンムリカイツブリ ...

ウメジロウからサクジロウへ
昨日につづいて今日も川津ザクラを見に行きました 一日違いで開花も早まり今8分咲きでしょうか でも一見すると満開に見えます メジロも昨日より沢山飛んで来てどの子を撮ろうか右往左...

百舌鳥・アオジ・ジョウビタキ♀・イカル・アトリ・そしてツグミ
例年なら良く見かける鳥たちですが 今年は少ないので(私の行く回数も少ないのですが) 見掛けた時にパチリです 百舌鳥 ...

庭に来たメジロ
咲き始めた庭の椿の中で チチッ チチッと可愛い声がします 椿の蜜に来たのですね 動きが早いのと葉陰なのでカメラに納まりません 蜜柑と椿の花を一凛手折って置くと、待ってたよう...

京都御苑の冬鳥 エナガは巣作り中
忙しく飛び交うエナガは、巣作り中のようです。 どの鳥も何か咥えています トラツグミ...

トラツグミ・ハチジョウツグミ・ジョウビタキ
ぽっかぽっか暖かい今日 急に思い立って午後公園へゆきました お出迎えは トラツグミ 大きさはヒヨドリくらいですがふっくらして ものおじしません 傍に...

梅の木にオオアカハラ
カメラ操作が上手く行かないので午後カメラ屋さんへ 教えて頂き喜んで帰り道に有る公園へ オオアカハラは何度も出てくれましたが 操作はまだまだ未熟です 陽が落ちただ...

ルリビタキ・エナガ・ハチジョウツグミ
警戒心の少ない ルリビタキ♀ 青いルリ君にも出会いたいけど今年は来てくれません エナガは...

今日の翡翠・オシドリ
一番に探したのはオシドリ 昨秋一斉に飛んで来て数日で又移動したそうです 後に2~3羽残っているそうですが それもめったに出会えません 今日は僅かに一羽マガモと一緒に元気な姿を...