goo blog サービス終了のお知らせ 

半月のこころ

月にたとえると、半月です。三日月もいいな、満月もいいな、って思っちゃう。

明日から!・・・ですが。

2006年07月13日 | 06/8月マデノチャンプル日記
明日から石垣です。

でもでも、台風4号様がおらしゃいますので、
明日飛行機飛ぶかな?

私が乗る便は、今日は欠航になっていました。
離島系の便は全滅に近い?

3号の後で、4号も来てると聞かされたときは、かなり
精神的に・・・うぅ。。となってしまったけど、
明日に迫れば、もう、どっちにでもなれぃ!というかんじ。


・・・・・・・・・・・いやいやイヤイヤ!!!!、
そんなわけない!!
飛んでくれ!!お願いだから。
明日の到着日ダイブは無理かな、でも現地にいかなきゃ、
その後の予定が・・・西表が・・・
由布島原付ツーリングが・・・・ダイビングが・・カヌーが・・・
ぎゃ~~ん。

でもショックが少ないように、サイアクの事態を頭で想像して、
やわらげよう。

飛行機とばなかったら普通に出勤しよう。
出勤して、資料室の整理を閉じこもってやろう・・・
(イヤーーーー!!!!)

去年は石垣に行ったことになっていないのだよ、
(海が荒れてた)
これを石垣の海だと思って欲しくないって、スタッフの人に言われたんだよぅぅ!!
(そのかわりお友達もできて、よかったんだけどね^^)

昨日のテレビで、グラビアアイドルが簡単にマンタ見てたんだよ、、、
私が行ったときは、白波ザバーンだったのに(海悪くて船もだせず)



~ひこうきとばなかった、の巻~

朝、眠気まなこで5時18分発の地下鉄に乗り、伊丹行きのバスにのる。
空港について飛ぶか確認する。


・・・・・あ・・・・・。

・・・・・だめだったか。

もう一度バスに乗り込みすっかり覚めてしまったので眠れず三宮に。

あぁ、もう9じじゃないの。
このまま職場いっても遅刻だよ、でも有給もったいないし、このまま行こう。。
リュックをしょったまま、出勤。
そうこうしているうちにお昼前。
「今日来てるから」と同僚に電話。
はぁ、脱力・・。
「今日飛行機とばへんかってん」と私。
「そうなん・・」と同僚もかなしげな表情・・・・。


・・・とここまで想像してみた。
想像してみた!!!


いろんな意味で準備ができている。
後は天気を拝むだけ。

ためしてがってん2

2006年07月10日 | 06/8月マデノチャンプル日記
さてさて先週の続きです。

SARAYAのarauシリーズ
化粧水とか、クリームとか、まぁまぁ、といったかんじです。
使い心地はよいです。
ねんどのやつより、なんというか、ふつう、です。

arauの歯磨き。
Goodです。
普通の歯磨きの清涼感は、ありません。
でも発泡性がないので、丁寧に洗わざるをえない!?、優れものです。

歯磨きは、やさしく小刻みに磨くのがよろしいのですが、
発泡性もなく、スゥーっとしないので、逆に時間かけてしっかり洗うのが当たり前になります。

粘土のほうの歯磨きもあるので、そっちも試して、どちらかにしようかな、とおもっています。

あ、粘土のほう、HP↓
ボディクレイ
ハンズでも売ってましたけど、
先週の日記でもリンクした↓ここで買いました。↓
エコ雑貨ドットコム

粘土のソープで、髪の毛洗ったら、
あわ立ちはいいのですが、ゴワゴワになったので、粘土クリームとかでトリートメントとかしたり工夫が必要みたいです^^;

粘土のソープで体を洗ったら、しっとりしました。。


****************************

今日、職場の同僚が、
先週の日記の内容について聞いてきてくれました。

うれしかったです

今度、沖縄に行くときに蚊取り線香をもっていくのですが、
これも合成殺虫剤がはいっていないものをもって行こうと思っています。
↑これは、エコ雑貨ドットコムに売ってます

とういうか、飛行機飛んでくれ~~~
台風どっかいってくれ~

ためしてがってん。

2006年07月07日 | 06/8月マデノチャンプル日記
おお!時間がない!もう4時45分!!
急いで書きます。

どこまで書いたっけぇ・・・・

最初に、読んでくれた方々、ありがとう

mickey>
鶴皮膚科にはちっちゃいとき行ったよ。
三宮のとある皮膚科に行ったらねー、
「アトピーがひどくなって・・」って訴えたのに、
看護婦さんは「?」って顔するし、
医者も「これくらいで来るんじゃねぇよ」っていうのがうっすら伝わってきた。。

そういえば、鶴皮膚科の近くの美容院に、H松さんおりますな フッ(笑)

なつ>
なつちゃんがそうだったなんて知らなかったよ!
つらいよね、皮膚は。。あんまりわかってもらえないしね。
体にやさしい生活をしよう!!☆☆

mi-tan>
さいごまで読んでくれてさんきゅ!!
にわとりの絵文字かわいいし!

******************************

で、試供品のはなしです。

①mixyで知った、「コズクロ」です。

はっきりいって、よかったです。

食品の添加物で作られてるらしいです。←これだとちょっとコワイ?
画期的な洗浄方法で、外国では特許とってます。

お風呂のとき、今まで大手スーパーでもどこでも売ってる「ビ○レ」
で体を洗っていましたが、
実はお風呂、少し憂鬱でした。
体を洗い始めると、
かゆくなるまで、5、4、3、2、・・・
とカウントダウンしてくる感じ。
あ~やばい、早く落とさないと!とあせり、
体を拭くころには、皮膚が「キャ~~~」といっている感じがしてました。

だから、はやく改善すればよかったんですが、
このたび挑戦することにしました。

だまされたと思って、ネット通販しました。

コズクロのボディーソープ:
洗い始めたときから、「あら、やさし~~!!」ってかんじで、
よかったです。
調子いいです。

コズクロのシャンプー:
洗ってるときはごわごわします^^;
でも乾くとサラサラ・・・って広告に書いている通りですけど!
いい感じです。
どうしても市販のリンスが首にのこり、そこで皮膚が荒れてたりしてました。。
でも切り替えたらぜんぜん!!
リンスなしでも大丈夫だったけど、これは私の髪質だからかもしれません・・。



http://mixi.jp/view_community.pl?id=826304

公式ホームページ

その他、SARAYAのarauシリーズ、石鹸歯磨き、ボディクレイの粘土のスキンケア。
時間がないのでまた今度書きますけど、粘土のやつ、すごいお肌がモッチモチになりましたよ。まだ2日しか使ってないけど。
ここで買いました↓
エコ雑貨専門店

あぁ、時間がない、
でわこのへんで。
また来週にかきますです。

☆プチプチプチプチ、プチ発信!☆

2006年07月06日 | 06/8月マデノチャンプル日記
しばらくです。

今週に入ってから、日記をまったく更新しておりませんでした。。
たくさん書きたいことはありました。

*久しぶりに某友人に会えたこと。おもしろ話がまた聞けたこと。
彼女の職場は動物園です!!てか、私の職場でもありましたが(二人ともバイトでね)奇人変人のオンパレードなのです。数奇な運命をたどってらっしゃる方が集まってあらしゃいます。・・・ありえね~~

♪レトロ昭和風の駄菓子屋さんにいって、きなこ棒とやらを買い食い^^
「当たりがでたらもう一本もらえんねん」とか言ったその瞬間、当たりがでて、
あまりの驚きに一瞬フリーズした友達の顔。(10円のお菓子・・・)

♪ハンズの無料肌診断で、散々ボロクソに言われた上に
肌の弾力テストでは「あら~70代!!(70歳代)」とうれしそうにお姉さんに言われたこと。

*職場のめだかが1匹死んじゃったこと。

*ミクシィで勉強させてもらった、合成界面活性剤無添加の基礎化粧品、洗剤の試供品を試したこと。

*らいす君が、私のひざの上で爆睡してる(しかも半白目)のをみてて、「年取ったなぁ」としみじみ思ったこと。

*あまがえるの太ったのが(太ったはまぐりみたい!)、玄関外のドアノブを寝床にしていること。


**☆本題☆**

~合成界面活性剤無添加~
私は、すごい皮膚が弱いのです。
というか、ぶっちゃけアトピーっこです。

小学校のときとか、けっこうパッと見わかるくらいで、
すぐカユカユになってかぶれたようになったり、あかーくなったりしていました。
が、しかし、第二次性徴始まるくらい、忘れもしない林間学校でのキャンブに行った時のことです。
その日もカユカユになりながら飯盒炊爨をしていたとき、友達と抜け出して
「飲んだらだめよ」と全体で注意を受けた、山のわき水を飲んじゃったのです。
・・・
でも、なぜか最終日のお風呂のとき、ぜんぜんかゆくなくなっていたのに気づきました。

余談だけどそういや、林間学校のログハウスみたいなとこで夜、そのときはやっていた「リンダリンダ~~ッ」をみんなで飛び跳ねて暴れてたら、Oひさ先生が、「リンダはもうえぇ!!!(怒)」
といっていきなり乱入し、強制終了就寝させられたな~~


はなしは戻って
それ以降、断続的にひどくなったりはしたけど、パッと見はわからなくなるくらい
に小康状態を保つことができるようになりました。
山のお水なのか、第二次性徴がきっかけなのか実際わからないんだけど。

でも最近、「かくれアトピー」が目立つようになってきて、
昔ほどはやはり目立たないけど、本人的にはつらい状態でした。
ちょうど去年の秋、能登でのドルフィンスイムあたりから、アトピーでソワソワする日々が続きました。

で、色々あって環境がかわり、自分が台所仕事をほとんどするようになり、
「食事」とか「健康」とかに自然とリサーチ(というほどでもないけど)
して、実践するようになりました。
ミクシィもかなり影響力大!
合成界面活性剤がヤバイこともミクシィで知りました。
いろんなトピックをのぞいて、それからネット通販でご購入♪♪

自然と人にやさしい、お店ってたくさんあって楽しい・・。(あ、きっと悪質なお店もあるかも、という慎重さもいちおうもっています)
そのお店のポリシーをよんで、忘れていたこと忘れようと思っていたことに
今、ちょっとだけ向き合えるかな、というところまできました。
でも正視できませんけど・・

えっと、何に向き合えなかったか。。
これはある社会問題です。日本ではあまり関心もたれていません。
ヨーロッパや、アメリカではメジャーな社会問題で、反対運動もさかんです。
ヨーロッパでは、ある部門については法律で全面禁止されましたが、
日本では、まだ普通にやってます。
ここでずばり書くべきか迷います。

どうして向き合えなかったか。
どうしてって、エグすぎるからです。目をそむけたくなります。
ここで書くことを躊躇してるのは、ここで読むのをやめる人がいそうだから・・
その読むのをやめる気持ちがわかるから・・

わたしも18歳のとき知って衝撃受けてなにかできないものかと悩んで行動してみたものの、やめてしまって今にいたるからです・・。
よほどの精神と人間性をもってないと、正視はむずかしいです。
研究者やそれにたずさわっている人はまた別の見方をしているでしょうけど。。
日本で、世界で良識をもって活動されてる方にはほんと、敬意を称します!

このことは18のころからずっと心のなかにありました。
でも弱すぎて、はなれて「見なかったことにした」。
それから10年、少し成長してわりと平常心でまわりを見ることができて、
台所や、洗面所の家事をする環境が巡ってきて・・
ようやく、私のプチアクションができるに至ろうとしています。

それと、界面活性剤がどうつながるかというと、
その界面活性剤無添加系のそんなに店頭では売ってない系のスキンケアや洗剤は、
同時に、その例のことを行ってない、と明記している会社がつくっている場合が多いわけです。エコ系のネットショップで一緒にとりあつかったりしています。
自然にやさしい、という理念からつながってくるからだと思われますが。

すぐに全部切り替えるのは無理なんだけど、
買って、試して、判断して、その「例のことをやってない」商品を使っていこう、と今、思うのです。
すこしずつ、わたしの心の中にある「逃げたい」「知りたくない」根性を薄めるためです。

例のもの、全廃、ということはこの先1000年あっても不可能かなぁ。
でもいまの時点で科学的に「やらんでいい」とされたエグいことを、システムのなかの既得権と戦って、なくさなきゃいけない。ヨーロッパにまなばなきゃ~


こんな長々と書いて、最後まで読んでくれてるか不安です。
この10年は、口頭ではしゃべってないつもりです。


ブログってのはいいですね。
私の友達も、今日たまたま見た人も、わたしのプチ発信をキャッチしていただけたら、と思います。
私は普段こんなことを考えています。。

こんなことばっかり考えてるからケッコンも遠のくのかな~
バランスが大事よね、バランスが。

明日は、実際、試供品をつかってみての感想をかきます!
その商品のHPもリンクさせますので、みてみてくださいな



昨日の涙

2006年06月27日 | 06/8月マデノチャンプル日記
昨日、先週末に掘った畑の新ジャガを食しました。
チビサイズのをセレクトして、ゴロゴロ洗ってそのまま素揚げ。
それから挽肉と一緒に合わせて甘辛味に整える。

でもあまりにもおいしそうだったので、素揚げのに、ちょっと塩ふって、
アツアツをハフハフッ!!
ウマッ!
皮つきだから、ほんとにじゃがいもの味と香り。
父もつまみ食いに参戦。

で、鼻にツンときた。
おいしい。畑のじゃがいも。
台所でつまみ食い大会。


お母さんがここにいない。
なんでいないの、と一瞬止まった。


次の瞬間、あ、一緒に食べよう、と思って
いつも晩ご飯を母用に取り分けるお皿にのっけた。
一緒に食べることができた。
でも挽肉のほうの一品もあるから、イモだらけ。



・・・・・よくこうゆう文章を書くとき思うこと・・・・・
このブログ、もちろん私の友達、ちょっと遠めの友達、
会ったことのない友達の友達、それからたまたまこのブログに来た全く知らないひとが見てるはずなんだけど・・、
こういう私の心理を、知ってしまうには、ちょっと重い、と感じる人がいるんじゃないかと・・・あ、みちゃった、みたいな?^^
でも、私としては、自分の想いを文章にして
外側にプットアウトして昇華させているのです。
だから何かしてほしいと思って書いてるわけではなくって・・
自分自身がブラックホールにならないように・・。

でも、この文章を読んで、身近なひとが、なにかキャッチして、
やさしくしてくれたりするのはうれしい!のですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いもを揚げていると、後ろで文鳥たち(さくら文鳥♂×2羽)が
「ケケケケケ・・・キチョーンキチョーン」(ケケケケケ・・は助走?(笑))
鳴くので

「唐揚げになっとく??」

とブラックジョークを言ってみた。
でも、2羽とも、じぃっと私の目を見てるだけでした。



涙②
報道ステーションで、ヒデのハイライトをやっていた。

ヒデ~~~~っ!!

走って走って走る。最後に倒れ込んで、涙が光る。
またそのときの編集の音楽が、坂本龍一のなんて曲か知らないけど
なんかの映画のサントラで、またその演出が泣けた。
友達の芝居で、その曲が使われていた。ステージ上で生演奏。
その芝居も忘れられなくて衝撃だったのをまた思い出した。

ヒデ~~~ッ!!
胸が熱くなりました。
試合後のインタビューで、「話聞いてます?」てアナウンサーに切り返したのは
こわかったけど、なんかその心境を、想像することはできた。

ジーコの退任の記者会見・・・
ジーコのちょっと赤い目、、ジーコの話しぶり・・・
う~んなんともいえません!
ま、ジーコのこともほとんど知らないけど、
なんと評価されようが、ジーコというひとが感じたこの「幸福感」。
忘れられないものになりそうだね!!

サッカー試合自体はふがいないものだったけど、
ひとひとり、、ていう単位では、いろんなドラマがあって
それを感じることが出来て、よかったな~と思う。
・・・てまだ終わってないけど。

ほんとベッカムってすごいひとなんだな。
ゴシップが多いからそういうのばっかり目立つけど、
WCっていう大舞台でも、あんだけ鮮やかにシュート決めれるって・・・
ハンサムマンのうえに、世界の情熱、世界の実力をもつって・・・
なんなの!?いったい!?なんなのぉぉぉ!!!

私的には、ガーナブラジル戦がたのしみっす

ろなうじぃーーにゃっ!

おんなは・・

2006年06月23日 | 06/8月マデノチャンプル日記
「おんなは、素直がイチバン、おイロケ二番!!」

う、うまいこというな~
ドラマ「べんごし くず」より。
杉本彩が、終始ヘンだった。なんかへんだよ?

でもトヨエツは当たりだな。
事件解明するとき急にかっこよくなるパタリロみたい。ま、パタリロはつぶれあんまんやけど(なつかしい・・)

トヨエツといえば「愛しているといってくれ」(ちょい古・・!!)
恋愛ドラマの中でいちばん印象深い。

夏の夜のしめってる空気っていうか、情景がよかった。
あるシーン。
今日はだれも道歩いてないだろーっていうくらいの土砂降りの夜。ちょっと蒸し暑い。
昔の恋人が、訪ねてくるんだけど、その時の衣装が黄色いワンピース。
それがすごーくよかった。
ずぶぬれで、泣いてるのね、黄色いワンピース着て。
なんか少女みたいにか弱くて、でもすんごい、いろっぽくて。
女優さんは麻生なんとかっていうひとで、役者の力量と、その衣装セレクトに、
やられた~~ってかんじでした。
(ドラマ的にはそれがきっかけで常盤貴子扮する彼女と仲がこじれてしまうんだけど。)


そういや、バンコラン&マライヒって、今ではゲイ愛なんて、まぁ市民権得てきてるけど、当時としてはすごい斬新な表現だったんだなぁ・・
なんて思ってしまいました。
あぁ、くだらないことで、今週のブログを終わろうとしています。


まぁ、いっか。

メッセージ

2006年06月22日 | 06/8月マデノチャンプル日記
いろんなメッセージを今、受け取っている気がします。

ある幸せなストーリーを聞いて、こころが温かくなりました。
このひと、この話をひきあわせてくれた、なにかがあるんだな・・・

そのなにかに励まされてる?
もうちょっとでなにかつかめそう
その雲みたいな、霧みたいなのを、からだに入れたい

行ってきました久しぶりのファンダイブ@紀州田辺!!

2006年06月19日 | 06/8月マデノチャンプル日記
半年以上ぶりのファンダイブ!、に、土曜日行ってきました。
前日の夕方6時過ぎに予約入れたくらいのドタンバでした

知らぬ間にダイビングにはまっていた高校時代の先輩&ダイビング一緒に始めたマイフレンドの3人です。
個人で車を走らせてのダイビングは初めてです。
そして初めての田辺!!

朝5時半から車を走らせ、8時半前には到着☆
器材をセッティングしてからブリーフィングしましょう、とのんびりやっていると、
私のレギュがおかしい。おかしいぞ、なんか止まんないぞっ!!
シューーーーーーッ
あ、もう残圧が160しかない、キャ~~~!!

バルブを1回閉めて、それからショップの人に直してもらう。セカンドを開けると、
まぁ~!! きたない
砂と、なんか潮がかんで黄色くなっている・・・!!ウェッ

・・・私としたことが
最近友達にレンタル代を浮かすために器材貸して、と頼まれ、「でもこれは私の家宝なの・・・」とおおげさにのたまい、断ったクセにこのザマ・・
でもこんなトラブルある器材なんて貸さなくて、ホントによかった・・。

レギュがこんな汚れているのは、、中のゴムがこんなに劣化しているのは・・・
たぶん
①洗い方が甘い。
②乾かしが甘い。
③イルカプールの砂&魚のカスとかいろいろ浮いてるから入っちゃう。
が、原因でしょう。。

沖縄行く前に気づいてヨカッタ・・行ってから気づいたらテンション下がるとこやった。

ほんとこれだけでも田辺にギリに行ってよかったぁ・・
使い始めて1年、普通にオーバーホールの時期だねんけど~
また、出費

ま、それでも無事自分の器材で潜ることができました。
レギュはなんとか調子を取り戻したけど、オクトはオーバーフローしちゃうので
使わずに。

そして、田辺の海。

うん、よかった!!
透明度はやっぱり悪かったけど、群れもいっぱい、ソフトコーラルwithキンギョハナダイ、鮮やかでほんときれい!!

そして田辺ではレア、モヨウモンガラドオシ。(ウミヘビ科)
?あ、ウツボ? あれ、でもウツボの割にはおちょぼ口だ・・
お目めパッチリでかわいいぞ?つついても威嚇しないぞ・・・?
2人で見入っていると、ガイドさんが気づいて来てくれて、
「田辺ではレアだよ!!」と教えてくれました。

モヨウモンガラドオシ、よし、おぼえた!!


それから2本目には、先輩が砂地でじっとカメラ構えてるから見に行ってみると、
・・・あ!ヒレナガネジリンボウ!!だぁぁぁっ
しかもペア
待っていると、ランドーリさんもヨイショ、とでてきました
か わ い い!!!

私見たの、やっと2回目です。
か わ い い!!!

※※ログ付けのとき、先輩N太が、「こんなん見ました」ってヒレナガネジリンボウを見せたら、「ウッ」となっていました。
「どこ?どこにいたの??」てなってました(笑)
今日のメインのお魚、両方ビギナーのうちらが発見してます・・
でもとても親切なガイドさんだったし、また行かせていただきます


その後、アオリイカの卵を見たりして、久しぶりにコケギンポを見たりして
上がってきました。

でもすんごい寒かった・・。
あたまガンガン。
砂地スレスレにいつもいるのに残圧が100残っていて、
「エラができはじめてますね」と言われ
ウヒヒとなったけど、頭痛の原因はこれにあるんだろうか・・
ただ単に寒さからなんかなぁ。
今回はかなり限界一歩手前まで行ったなぁ・・

田辺、でも楽しかった!!串本もいいけど、田辺もイイネ!!

最後にミチハル→→→早く体験ダイブ行ってくれ~~

情熱的なヒツジ・・・・

2006年06月15日 | 06/8月マデノチャンプル日記
新動物占い
み~たんからいただきました
http://www.ddart.co.jp/doubutu/doubutu.html


やったぁ、草食動物だ!!

ヒツジ・・・しかも情熱的!!いいや~ん
うん、めっちゃ当たってるカモ
対人関係のところとか・・・


子鹿&トラ、いいねぇー。
夜の遊び系好きなひとは向いてないわ、、

ますます最近飲めなくなってきた。
ほとんど下戸!! 飲むとあくび連発。
家で食事時ちょっと飲むと、食後のお茶もいれられなくなる
顔もピンクになるんだったらいいけど、おそろしく赤くなるし・・
あぁ、私は「夜」は似合わない。

真っ昼間が似合う、暑苦しいヒツジ・・しかも情熱的 ←しつこい?


トラと結婚したいな、うん。

関係ないけど、トラって、動物のなかでも
もっとも 美しい動物のひとつだと思う!!


******************
あ な た は ど ん な 女 性

あなたは、親しみやすく、庶民的な魅力の
ある女性です。

生きたお金の使い方、つまり効率よくお金
を使うことが出来る人なので、バーゲンで
掘り出し物を見つけたり、スーパーでも安
くていい物を見つけたりする買い物上手で
す。



あ な た の 本 質

どんなに追いつめれ、困ったときでも食
べる物や着る物に不自由することはあり
ません。

そうゆう星の下に生まれた大らかで心の
広い人です。

また、見てくれにこだわり、自分をよく
見せようと等という小細工もしません。

誰がどう思おうと自分は自分、足元を見
ながら、マイペースな生き方をしていき
ます。

ですから、大きすぎる企画や計画は持て
余すこともあります。

自分のペースが乱されるので、全体を把
握出来なくなるからです。

自分で処理できる範囲を確実にこなして
いく方が性にあっています。

とはいえ、情熱的な羊であるあなたは、
時として身の内にわき上がった情熱を抑
えきれずに、大飛躍とばかりに一気にジ
ャンプしようとすることもあります。

それは人生に意気を感じたときです。

自分が惚れ込んだ人や事のためには、結
果に囚われずに100%以上の能力を発
揮し、がむしゃらに働きます。

その激しさには本人も焼き尽くすまで身
を任せるしかないのですが、大抵この情
熱は長続きしません。

元々熱しやすく冷めやすい体質なので、
ある程度目標を達成した時点で、鎮火し
てしまいます。

これはある意味であなたの身を救ってい
ると言えるでしょう。

本来あなたは、多少時間が掛かっても着
実に足固めを行い、徐々に頂上に上がる
方がベターです。

最終的に成果を得られます。激情のまま
突き進むと、せっかく築き上げてきた物
を何もかも失いかねません。

大抵自分の生活がむちゃくちゃになって
しまいます。

あなたにとって焦りは最大の禁物です。

持ち前のゆったりした精神のまま、着実
な生き方を目指して下さい。



対 人 関 係

あなたは、内面的には内気で控えめな性
質を持つため、ソフトなムードで人に接
するため、人付き合いも良いです。

しかし、本心はなかなか見せません。

これはプライドが高く、自分のポリシー
を一歩も譲らない頑固さがあるからです。

自分を押し出しすぎたりして、世渡りは
あまりうまくありません。

そのために、無用な衝突を招くこともあ
ります。

しかし鋭い観察力も持っているので、相
手にうまく調子を合わせることもできる
ので、単なる意固地だけには終わりませ
ん。



恋   愛


あなたは自分にまっすぐで、他人の恋人
を奪うトラブルを起こしたり、家族や周
囲の反対があっても自分の信じる恋愛を
貫き通すような強い芯の部分を持ってい
ます。

夢中になると、恋人中心の生活になりや
すいです。

家庭に入れば良妻賢母になりますが、や
やかかあ天下のきらいがあります。

思い通りにならないと気が済まないので
す。

あまりそれが、いき過ぎると離婚の危機
を招きやすいので、注意しましょう。



相 性(恋愛編)

恋人としての相性

○子鹿 悩みをうち明け合う恋人を求める羊には、素直で
     甘え上手な子鹿は理想的な恋人。

×コアラ 何を考えてるかつかみにくいコアラとは安心して
     つきあえない。

結婚相手としての相性

○トラ  規則正しい生活と、安心感を求める羊にはトラは
     理想的な相手。

×ペガサス 気まぐれで、生活リズマがめちゃくちなペガ
    サスとは一緒に暮らせない。



相 性(仕事編)

上司

○羊 同じ考えで同じペースの羊の上司とは、自分の
    理想的なペースで仕事が進められる。

×ペガサス 気まぐれで、行動的なペガサスの上
      司にはついていけない。

部下

○羊 真面目で指示通りきちんとこな羊の部下に
    は安心して仕事を任せれる。

×たぬき  言われたことを直ぐ忘れたり、うっかり
      ミスの多いたぬきには我慢できない。