goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

うつわ

2015-01-11 23:24:00 | 趣味
ぐふ。
ぐふふふふふふふふ(*´艸`*)

届きましたよ届きましたよ。
届きましたよ、素敵な器!

今年の和食器初めは、これ。
荒木義隆さんの紫明釉の中鉢。
もーーー!
紫って素敵。素敵素敵♪

和食器に興味を持ってあれこれ見て、でもまだ自分の好みなんてわからない頃に目にしたにも関わらず、コレは絶対にお迎えする気がすると思った器。

ヒトメボレって奴ですか(*/▽\*)キャッ

でもまさか新年明けてすぐに手に入れるとは予想してなかったなあ。

一応、購入しようと考えてる器の形の順番っていうのがありまして。
当然、今自宅に無い形のもの、そして用途が広いものから優先。

色々調べていく中で、まずは中鉢がいいだろう、と。
中でも5寸くらいを考えてました。
なので、今回購入した鉢は6寸弱あるので、若干大きいんですが、そこはほら、ときめき優先で(爆)

実用性ももちろん大事だけど、趣味も兼ねてるので、ときめき大事!
値段は二の次かなー。
高いとか安いとかじゃなくて、判断基準はやっぱりときめき。
とはいえ上限は設けてます。逆に下限は無しです。お値打ちでときめく器なんて最高じゃないか。

そういえば、着物もそんな基準です。
諭吉ひとり分に満たない額のものだけど、溺愛してる帯があったりします。
やっぱり趣味は「好き!」って気持ちが大事。

人にすすめられて購入しても、好きじゃないものは結局身の回りから遠ざけちゃうと思うのです。

さて、私のもとにやってきたこの紫のうつわに、まずは何を盛ろうかなあ。

で、来月は何をお迎えしようかなあ。
小鉢か長皿か…
選ぶところから楽しい。


そういや今日は職場がある市の成人式でした。
色とりどりの羽織袴姿の男の子たちをたくさん見かけましたよ。
昔はああいうミラーボール(笑)みたいな格好にいちいち眉を顰めてましたが、最近はあれはあれでいい、と言う気持ちで見ています。

セレモニーには、着たいものを着た方がいいんだ!
と、卒業式に袴を着なかったことをいまだに後悔してる私が言ってみる。

ミラーボールみたいな男の子たちも、話してみれば個々はいい子たちです。
…集団になると気が大きくなっちゃうのかしらねえ。

まあ、あれだ。
今後、器の大きな男たちに育って欲しいと願います。










キラキラ~

2014-04-22 23:26:00 | 趣味
我が家には相変わらず照明器具は揃っていません。
が、サンキャッチャーはあるのです!
スワロフスキーのサンキャッチャー。

自分のキッチンを持てるようになったら、小さな窓辺にサンキャッチャーを吊るして、揺らぐ朝日を見ながら朝食を用意するのが夢でした。

今、ようやく窓辺にサンキャッチャーが!

……しかし。
なかなか上手くはいかないもので。
我が家にはありがたいことにキッチンに窓はある。
ありますがー…朝日は入りません(;´д`)トホホ…

ならば仕方ない、とリビングに吊るします。

…再びしかし。
我が家はなんと北東向きなのです!
ヒカリがー光がー…!
太陽の恵はいずこーー??

太陽の高さの関係、つまり季節にもよるのでしょうが、越してきた真冬はホント日が当たらなくてねえ…。
サンをキャッチできない日が続きましたわ。

春になるにつれ、サンキャッチャーの本領を発揮できるようになってきました。
朝起きてカーテンを開けると、虹色の光がキラキラとしています。
思っていた以上に綺麗でウキウキしますよ。

もう少しだけ集めたいなー。




はあ~たいしたもんだー

2014-04-17 23:09:00 | 趣味
最近ブログ巡りが趣味と化している私です。

そんな折にとあるブログで見かけたのが添付のブツ。

無印良品の調理スプーン。
シリコン素材で炒めるのにも使えるし、なによりそのまま盛り付けに使える!
チャーハンとか、他に水気のあるものとかを炒めて盛りつけるのに超便利。

なにそれ、すごくいい!
と、直ぐに無印へ。
駅ビルに入っててよかった無印。

使用してみて。
予想以上に便利!
これはいいお買い物でした。
家事の時短化を進めていく中で、道具はとても大事ねーと思った最初の一歩でした。




だって好きなんだもの!(結婚式BGM)

2014-03-10 23:26:00 | 趣味
最初に決まったのは(決めなきゃならなかったのは)エンドロールでした。
それをマクロスにしたために方向性が決まった感じ。

エンドロールのもう一つの候補だったのを入場に持ってきた時点で決定的に(笑)

あとはもうこうなったら意地でも全部ゲームアニメ系で!となるわけで。

結局こんな感じになりました。
親族たちはともあれ、友人たちは楽しんで聞いてくれてたようですよ。
まー、あれだね。親族と友人のみで、仕事関係の招待客は一切なしっていうこじんまりとした式だからできたことなのかもね。

好きなものばかりを詰め込んで、 本人たちは大変満足しております☆
ちなみに、リスト中のうち2曲(ケーキ入刀と花束贈呈)は私はよく知りません。
が。新郎は全部知ってるという……この腐男子め!(爆)



入場
クオリア/UVERworld
「劇場版ガンダム00」主題歌

ケーキ入刀
アイコトバ/サクラメリーメン
「世界一初恋」主題歌

乾杯
Trust You Forever/鵜島仁文
「Gガンダム」後期OP

新婦お色直し退場
…だけどベイビー!!/チエ カジウラ(FIRE BOMBER)
「マクロス7」後期ED

新郎お色直し退場
君の中の永遠/井上武英
「Gガンダム」後期ED

再入場
二人静/花澤香菜&日野聡
「乙女妖怪ざくろ」ED

フォトラウンド
風詠みて水流れし都/新田高史
「東京魔人學園剣風帖」メインテーマ
Kowloon them/新田高史
「九龍妖魔學園紀」OP
コネクト/ClariS
「まどかマギカ」OP

デザートブッフェ
純情マスカレイド/豊崎愛生&堀江由衣&梶裕貴
「乙女妖怪ざくろ」ED

花嫁の手紙
HUMAN TOUCH/Warren Wiebe
「ガンダムX」ED

花束贈呈
ありがとう/Sun Set Swish
「おおきく振りかぶって」ED

送賓
Never More/平田志穂子
「ペルソナ4」ED

エンドロール
ホシキラ/中島愛
「劇場版マクロスF」ED


迎賓・歓談は「東京魔人學園」のサントラから日常曲メインで流してもらいました。




アラ、アラが目立つわアラサー…フォー?は

2014-02-05 07:56:00 | 趣味
いよいよもってファンデーションがなくなったので、買いに行ってきました。

家計を考えて、もうプチプラものでもいいかしら、とか、
やっぱ広い面はいいものでないとアラが!とか、
さんざん悩んだあげく、資生堂に出戻り。

リバイタルグラナスのリキッドとパウダリーをお買い上げ。

下地とコンシーラーとリップも欲しかったけど、まあ追いおい。

メイクの仕方もちゃんと教わってきた。
が、ちゃんとその通りに再現してるつもりなのに、なんか違うのは何故??

テクかー。

頑張ろ。