移日々之事物

気になったこととかに関する戯言とか

言葉の重み

2006-07-30 00:52:12 | Weblog
言葉というのは決して軽くはない。

口約束は約束のうちじゃないという話がある。実際重要な契約は書面をもって交わされることからも、それはごく一般的な認識といえるのではないだろうか。

それは言葉だけで証拠が残らないのでは簡単に保護にできるということから、そういう措置がとられるということ。言葉というものが軽んじられていることの一端を表しているといえよう。

だが言葉というのはそんな軽々に扱っていいものではない。証拠が残らないからこそより慎重でなければいけない類のもののはずだ。証拠が残らないのだから何を言ってもいいなどという考えを持つ輩がいるならば、その人物は愚人であると私は断言しよう。

言葉というものは重いのだ。形に残らないから簡単に翻すことができるのではなく、残らないからこそ一度出た言葉は変える事ができず、そこに発言の責任が生じるのだ。

政治家というのはある意味それをよくわかっている。彼らの場合発言が何らかの形で記録されるから慎重になるのは当然で、ある意味書面を交わすのと同様な状況ではあるが、言葉というものがいかに重みを持っているかを良く理解している。だからあの持って回ったような表現だとか、どうとでも取れるような曖昧なニュアンスの言いようを好んで使うのだ。

もちろんそれが褒められたことではないと思っている。言葉の重みを知っているとしても、責任を逃れようという意思をありありと見せつけてくれる彼らを褒めることなどできはしない。私が認めているのは言葉というものを軽く見ていないという一点のみである。

ともあれ言葉というものに伴う重さを考えている人間が今の世の中にどれほどいるだろうか。雑談程度のことであるならばまだいいが、たとえ友人間で交わされる軽い口約束であったとしても、いったん吐き出した言葉が取り替えしのつかないものであると認識しているものはそういまい。