ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

友達と

2010-07-30 | 日記
先日、友達の誕生日のお祝いをするために地元に帰りました

友達2人とも子供がいるので、短い時間だけど楽しくランチをしてきました


栃木市にある「エピキュール」さんへ


まずは記念撮影とプレゼントを


昔はよくみんなで写真撮ったなぁ~(左 お誕生日のKちゃん)


みんなでビストロランチを注文

Kちゃんはブイヤベース



濃厚な魚介のエキスたっぷり


友達Tちゃんは豚肉の煮込み



豚肉がメチャメチャ柔らかい


私は鴨のコンフィ



臭みも無くて柔らかく、普通の鶏肉みたい


お店で人気だという、アンチョビのパン


コレ気に入りました~


お料理はどれもステキで美味しかったのですが、どれもしょっぱかったんです

3人別々の料理ですがどれもしょっぱかったということは、そういう味付けなのかな?

ライスやお酒でもあればちょうどいいのかも




食後は以前行ったカフェでお茶して、たっぷりおしゃべりしてきました

帰りはTちゃんの実家にお邪魔させてもらって

1月に生まれたTちゃんの次女ちゃん


お目目パッチリでカワイイ~
←長女ちゃん、口開けてお昼寝中


久々みんなと会えて嬉しかった

気を使わず、昔からの親友は良いものですね~



 

赤城へ

2010-07-27 | おでかけ&グルメ

私の勤務先では、虫刺され(蚊、蜂、毒虫、毛虫など)で診察に来ている方が多いです。

皆さん虫に刺されないよう、お出かけする時は虫除けスプレーしてくださいね

そういう私はゴルフで虫に刺されましたが

あと、日焼けでペロッと皮がむけて痛そうな方もいます

日陰で寝てたのにいつの間にか日が当たってた~なんて方も居ますから、しっかり日焼け止めもしてくださいね

って、私はまたまたゴルフで、曇りだからと日焼け止めを塗らなかったら日焼けしちゃいましたけど




先週は、群馬県の赤城山へドライブに行ってきました

ずっと前から行きたかったお店もあったので

群馬県前橋市富士見町にある「デルソーレ」さん



赤城山に向かう道沿いにあります。

ワンちゃんOKみたいで、お庭がドックランになってるみたい


まずは前菜


一つ一つがとても美味しかった


注文では「ピッツァがオススメです。」って言われたけど、パスタも注文


辛いトマトソース(アラビアータ)

トマトがフレッシュな感じでとても美味しかったです


そしてオススメのピッツァ


旬野菜と特製ミートソースのピッツァ

旬野菜はズッキーニ

クセが無くて美味しい



はっきり言わせてもらうと、コチラのピッツァ。

今まで食べてきたピッツァの中で、一番美味しいかも

モチモチの生地ってあるけど、モチモチ感が違って生地だけ食べていても美味しいの

見た目シンプルだけどメチャメチャ美味しくて、旦那さんと「パスタも美味しいけど、ピッツァ2~3枚注文したいね」って

絶対また食べに行きたいお店です

私はデザート付きでブリュレに


紅茶


コーヒー


お店のスタッフはとても感じが良くて、お料理の説明や「どちらからお越しですか?」って気さくに話してくれて楽しい会話ができました




食後は赤城山に向かってひたすら山道を登っていきます

登るに連れて気温が下がっていくのがわかります。



家族連れや団体の小学生たちで人は結構いましたが、木陰で涼む方もいたりしてのんびり時間が流れていました。



向こう側に神社が見えたので行ってみることに。



橋を渡ると風が吹いて、涼しくて気持ちいい



赤城神社




パワースポットって流行っているけど、まさにそんな感じがします。

お参りして、境内の裏のほうに回ってみると。


御神木ではないようだけど、気になる木だったのでパワーがもらえるよう触ってきました



樹が二つに分かれてるけど1本の木って珍しいな




涼しかった赤城山は25℃だったけど、山を降りてくると35℃

先ほどのデルソーレさんの通りに、とうもろこし屋さんがあるので寄りました。

「徳永農園」さん


普段お蕎麦屋さんで、夏はとうもろこし屋さんみたい。



コチラから注文すると、「焼けたら呼びます」って言われて。


呼ばれたらお会計。



お醤油の香りが香ばしくて、とうもろこしがとても甘い

たまに行く赤城だけど、今回は初めての所だったのでとても満喫できました




夕方地元に戻ってくると、なんと車の温度計は39℃

戻ってくるのが早かったかも

また涼みに行きたいな



 


マイナスイオン

2010-07-24 | おでかけ&グルメ
今日も1日暑かったですが、昼間はドライブがてら涼んできました

夕方地元に戻った時には車の温度計は39℃

もっと遅く帰ってくればよかったかな

また次回しますね~





今回は、先週お出かけした様子を

鮎が食べたくて、栃木県那須郡那珂川町にある「高瀬やな」さんへ



「やな」って初めて来たけど、川はキレイだし冷たくてマイナスイオンたっぷりです



川で泳いでいる子供や大人もいました~



子供に混じって


お腹を空かせて行ったので、早速お昼ごはん

旦那さんは鮎定食。


大きさによって本数が変わるらしく、旦那さんは4本でした
(写真は3本ですが、もう食べ始めてます

子持ちの鮎もあって、美味しかったです


私はうな重。


お重からはみ出すうなぎちゃん

うなぎも川で取れたのかな?

メッチャ美味しかったです


食事の後は、ちょっとコチラへ

同じ那珂川町にある「御前岩


HPの説明によると

「正正面から見ると見つけにくいですが、御前岩の上には小さな祠があり、そこには木や石で作った男根が奉納されています、祈願されますと子宝・安産・婦人病・五穀豊穣・商売繁盛・健康長寿に大変御利益があると言われています。近くにかかる赤い橋を使って対岸に渡ると、細い参道が御前岩の上に続いており、祠を見ることができます。」



私たちは説明をちゃんと読まなかったので、祠があるとは知らなかった~



誰もいなくて、川の水がキレイだし涼しいし穴場でした


コチラが御前岩


祠は知らなかったけど、御前岩にお参りしました




帰りは高速に乗らずに小山方面へ下ってきて、久しぶりにコチラで夕飯を

小山市にある「喜楽」さん

去年の母の還暦での食事以来

今回は2人なので、少なめに注文

喜楽炒め


辛い炒め物もあるけど、旦那さんのビビン冷麺が辛いので辛くない炒め物に。

絶妙な味付けと炒め具合


いつも頼む、ビビン冷麺


口に入れると甘くて美味しいと思ってたくさん食べると、後からジワジワジワ~っと辛いです

辛いけどウマイ

そしてコチラも、いつものサンゲタン


熱々で中身が見えてないですね

コムタンスープも気になったけど、やっぱりサンゲタンは食べたい

量も多いのでお腹一杯で満足



暑い夏も、辛いものと熱いもので夏バテ知らず



 


何とも言えない気持ち

2010-07-22 | 妊娠まで
昨日は突然のメールで、1日何も手につかず気持ちが沈んでいました

誰ともしゃべりたくなくて、研修で泊まりの旦那さんともお休みメールのみで。

どんな事があっても食欲だけはあるのに、昨日は食欲もなくて…。



普段用事がない限りメールしてない義姉から突然のメールが

「ずっと考えてたんだけど、新宿のクリニックにいってみる気はない?私は5年間不妊治療してできなかったのが、新宿で2ヶ月でできたから。私が一緒に行ってもいいし。私も2人目はまた新宿だろうから、そろそろかかっていい時期かな。余計なことだったら本当にゴメン。」


私の返事は。

「ありがとうございます。毎回1人で電車に乗る自信が無いし、仕事を考えると通院するのは難しいかと…。気にかけてもらってありがとうございます。」

頑張って大人の返事をしたけど…



気にかけてもらってありがたいって気持ちはあるのですが、今まで義姉や義母にも不妊治療をしている事は私から直接話したことはないし、子供が欲しいって言った事もないのに、突然メールをもらってビックリというかショックが大きかった。

なんともいえない気持ち…。

近場でもドキドキなのに、東京まで1人じゃ電車に乗ってく自信がない(パニックが怖くて)、かといって毎回私の診察に義姉が付いてこれるわけないし、頑張って行ったとしても2ヶ月で妊娠できる保証はないし。

それに心配してくれてるのなら、なんで今まで何も無かったの?

何で自分が2人目って時に、ついでに誘ってるの?

治療するにもみんなと同じスタートラインに立ててない。

密かに周りからそんな目で見られていたのか。

私ってほんと情けない…。

いろいろな気持ちが絡み合って、昨日は落ち込んでしまいました。



暗い話ですみませんでした

今日は気持ちも切り替えて、深く考えないようにします



 


楽しいゴルフ

2010-07-21 | ゴルフ
梅雨明けして毎日暑いです

皆さん熱中症には注意してくださいね



ちょうど関東地方が梅雨明けした日にゴルフに行ってきました

旦那さんの会社の方と3人で

この日は途中からドライバーが飛ぶようになり、会心の当たりが出た時は誰も見ていなかったという事もありましたが

今回はいつもよりパットも真剣に挑んだので、叩く回数が減りました

距離が出るようになると楽しくなりますね

そして旦那さんは前回も前々回も100と101でしたが、今回は96で100切りに成功しました

2人して益々ゴルフが楽しくなってきました




ゴルフの帰りは、会社の方の奥さんとお子さんが合流して夕飯を食べに行きました

モツが美味しい定食屋さん



ひと口食べて「うま~い」と叫んでしまいました

会社の方はモツ定食で。



奥さんはレバ炒め、お子さんはソースカツ。

お子さんは「全部食べられるもん」って、最後まで頑張って食べてました




旦那さんは海老イカ天重で、海老がはみ出してます

見た目は濃そうですが、食べると甘みがあるけどしょっぱくなくて美味しかったです

私はマグロの竜田揚げ定食。

マグロも大きくてサッパリしていて美味しかったです




翌日はちょっとお出かけしたので、その様子をしますね



 


悩む

2010-07-14 | 妊娠まで
今日はお仕事お休みで、友達からの誘いでランチに行ってきました~

メインのパスタを選んで、サラダバーに焼きたてピザが食べ放題、デザート付いてホットコーヒーならお代わりOKな、お店でお腹一杯になりました

お友達は8月で2歳になる子がいて、最近不妊治療で2人目に挑戦

1人目の時はタイミングと飲み薬で妊娠できたのに、今回はなかなか卵胞が育たないらしく毎日注射で大変とのこと

お互いに治療がどういうものかがわかるから、久しぶりに言いたいことが言えてスッキリしました



昨日は5回目のAIHでした。

前回は痛みが無かったけど、今回は内診台で5分ほど休んでる間も強い生理痛のような痛みがありあたふたしてしまいました

ベットで休ませてもらおうと思ったけど、立ち上がって仕度をしている間に治まってきたのでそのまま帰ってきました。

今は生理後クロミッド、注射、AIH、注射の治療で、多分このまま治療は変わらないだろうし原因もなんだかわからない

診察に行くと、先生も「生理来ちゃいましたか。なんでだろうね。」って感じなので、わからないから治療に来てるんですけど

まあ、先生も看護師さんも親切だし、言われたまま治療してるけど。

きっと周辺の産婦人科へ行っても治療は一緒だろうから、そろそろ専門のところに行かないといけないのかも


一度太田市にある専門のクリニックへ行きましたが、「自然にできるのでは?」って言われて様子を見ることにしちゃったし、またそこへ通うか?

旦那さんの職場近くのクリニックも有名みたいだし、電車で1時間なら通えるかな?

午後から私一人で仕事なので、間に合うように帰ってこれるかが心配

体外に進まないといけないのかなぁ~?

採卵が無麻酔だと怖いしなぁ~

とかとか、いろいろ悩んでます



話は変わって、先日ちょこっと買い物に行った時にパジャマを買ってきました

安かったので2枚



パジャマって寝るだけだから、どうでもいいゴムとか伸びちゃったやつとか着てましたがちゃんとしたものを買ってみました

皆さんはどんなパジャマ着てますか




 


シュークリーム&ケーキ

2010-07-12 | おでかけ&グルメ

友達からの噂で、どうやら予約しないと手に入らないシュークリームがあるって聞いてずっと気になっていました

一度行った事があるお店なのですが、その時は知らなくてケーキを買ってきたのですがとても美味しいケーキでした

婦人科のクリニックからも近いし、前日に予約をして診察の後に買いに行ってきました




お店は佐野市にある『Patisserie K,Fujita』さん





中にはクリームがたっぷり

これで1個100円ってステキ

職場の子に頼まれたのも買って行き、食べたのは夜だったので時間が経ってしまったんだけど、本当はもう少しシュー生地がサクサクしていたのかも

今度は買ってすぐ食べるぞ




もう一件、最近オープンしたケーキ屋さんが気になっていて、ちょうど家に向かう帰り道にあったので寄ってしまいました

佐野市にある『ケーキ工房モンテ』さん

職場の子にはお土産にダークチェリータルトとタルトシトロン(レモンクリーム)を

私はタルトが苦手なので、ケーキを買っちゃいました

イチゴの生ショートケーキ


スポンジが解けちゃうぐらい柔らかい


ハート型がかわいい ムースショコラ


サッパリした甘さなのでしつこくないです


この日はシュークリーム&ケーキで、かなり食べ過ぎました

けど、気になるものは試したい

当分はデザート控えます


 


肉の

2010-07-11 | おでかけ&グルメ
週末は久々に晴れて、洗濯物もお布団もしっかり干すことができました

梅雨明けはもう少しかな?




先週、ラパンちゃんをお披露目に実家に行ってきました

実家の車も先月購入したばかりで、まだ見てなかったので

実家の母はずっと私の車を(MT)を乗っていたので、初めてのAT車

父を隣りに乗せて田んぼ道を練習してるらしいけど、父がなんやかんだと注意するので母が「1人で運転するわ」と嫌がってました

そして、旦那さんがボーナス出たからと夕飯をおごってくれるということで、両親をラパンちゃんに乗せてお出かけ

両親も軽自動車に乗ったことが無いので、「今の軽は広いんだね~」って



で、行ったお店は栃木市にある『肉のふきあげ』さん

栃木市では知らない人はいないんじゃないかなってほど昔から有名なお店です

なので、次から次へとお客さんが来て混んでました~



私は、煮込みハンバーグ定食


デミグラスソースたっぷりで、ジューシーです



母は、ヒレカツ定食


1個もらったけど、とっても柔らかかった~

父と旦那さんはステーキそば御膳




ピントがボケちゃっててすみません



ステーキもメッチャ美味しかった~


店名が「肉の…」ってぐらいだから、お肉が美味しい

周りのお客さんは、鉄板に乗ってるステーキを食べてる方が多かったです

お店がかなり繁盛していたので、旦那さんは「ほんと凄かったね~」ってビックリしてました

以前「ぴったんこカンカン」で栃木市が放送されて、コチラのお店もTVに出たので余計に人気が出たのかな

TBSの安住アナのサインも飾ってありました

栃木インターのすぐ近くですので、近くに来た際はオススメです



次回は、予約しないと買えないと噂のシュークリームの話題をしますね



 


ヘタだけど楽しい

2010-07-09 | ゴルフ
水曜日は、旦那さんの会社の方々と一緒にゴルフに行ってきました

雨の予報だったけど、最終ホールで降られただけで済みました

雨だと思って油断して日焼け止めを塗らなかったら、曇りでもバッチリ日焼けしてしまって腕が赤くなってしまいました




今回は、先月に行ったゴルフの様子です

旦那さんの会社の方と3人で

午後スルーで昼食が付いていたので、お昼を食べてから18Hを一気に回りました


旦那さんはお蕎麦


私は唐揚げで



腹ごしらえの後はコースへ






まだまだへたっぴです

かなり蒸し暑くて汗をかくので、水分補給はしっかりと

初めて18Hを一気に回ったけど、かなり疲れました

なんせ、打ったら走ってなかなかカートに乗れないし、みんなより倍は打ってますからね

これからの時期は、標高の高い涼しいゴルフ場がいいなぁ~





次回は実家に帰って買った車をお披露目してから、旦那さんがボーナスが出たので両親を誘って食事に行った様子をしますね




 


美味しいよ

2010-07-06 | おでかけ&グルメ
しばらく溜まってしまったので、先月の話題から



旦那さんがラーメンを食べたいと言っていたので、気になっていたラーメン屋さんに行ってきました

群馬県邑楽町にある『麺龍』さん



多分だけど、佐野の「おぐらや」さんで修行したので佐野ラーメンのお店です。

時間は2時頃だったけど混んでいました~



メニュー






ラーメンと餃子を注文



スープが光ってます



佐野ラーメンなので手打ち麺



大好き餃子


結構大きいでしょ


具は細かいです


私は具が大きめが好きなんだけど、十分美味しかったです

旦那さんはラーメンも餃子も好みで、すごく気に入ったようです

家からはちょっと遠いけど、また食べに行きたいお店です



次の日は旦那さんの会社の方と一緒にゴルフだったので、食後はお土産を買いに

群馬県太田市にある『プルミエ』さんへ



相変わらず人気で混んでました~


お土産を買ってから、自宅用にシフォンケーキを買いました



倒れてしまいそうなぐらい、ふわふわで柔らかいの~





また中のクリームが絶妙な美味さで、あっという間に食べちゃいました




次回はゴルフの様子をしますね

実は明日もゴルフなので楽しみです