ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

届いたよ

2006-11-22 | おでかけ&グルメ
ちょっと面白いものを、お取り寄せしてみた

皆さん知ってますか?

「おからこんにゃく」

「焼く!揚げる!で、まるでお肉みたい!」というキャッチフレーズに惹かれた


『津軽雪花』と言う商品で、おからがたくさん入ったコンニャク

火を通すと食感がお肉そっくりで、低カロリーで食物繊維が豊富な食品

左側の袋は「唐揚げ用」
右側は、好きなように切って調理ができる

フライや、カルビ焼き風、蒲焼風、佃煮、ハンバーグ、カツ丼風と、様々な料理に使

えるようだ

お肉が好きな私としては、カロリー的にも健康にも助かる食品

今日の夕飯に、早速使ってみよう


06群馬オープンレディースボウリングトーナメント 

2006-11-20 | ボウリング

日曜日は、群馬県館林で行われた「06、群馬オープンレディースボウリングトーナメ

ント」決勝ラウンドを見に行ってきた

プロの試合を見に行くのは初めて

PLeagueにも出場している選手も、何人か決勝に残っていた

プロの試合なので、迫力があるのかと思っていたけど、みんな女性らしいキレイなフ

ォームで落ち着いた投球

12人が1ゲームずつ対戦し、最後は近藤文美選手と清水弘子選手との対決

清水選手がずっと1位をキープしていたのに、この最後の対戦では調子が出ず逆転

され、みごと近藤文美選手が優勝

優勝が決まり、最後の投球は涙を浮かべながら、みんなの前で投球


昨日はパーフェクトゲームが出たそうだすごい


2位は清水弘子選手、3位は姫路 麗選手

プロの試合が見られてよかった


この日の夜は、22日の「いい夫婦の日」にちなんだ、ボウリング場の試合に夫婦で出場予定

試合に勝つために、「とん勝つだ」ということで、帰りに館林で有名なとんかつ屋さ

んに行ってとんかつを食べた


ボリュームありすぎて、ちょっと胸焼け欲張りは禁物


土曜日に新しいボールを購入したので、それで試合に挑戦

私のは、ストームのXファクター・ターニングポイント (13ポンド)


ダーリンはトラックのマシーン(15ポンド)


試合は2ゲームまで普通に投げて、3,4ゲームは夫婦1投ずつ交代で投げる

最近スペアが取れないでいる私が先に投げ、ダーリンにスペアを取ってもらう作戦で

いったが、私もポケットに上手く入らないので変な風にピンが残るし、ダーリンもうまく

スペアがとれず、散々な結果に…

試合のときはレーンのオイルが多いので、オイルに慣れていない私たちには悔しい

試合で、成績も12夫婦出場して一番ビリでした

今度からは試合に多く出て、オイルレーンに慣れて上手く投げれるように頑張ろう





006群馬オープンレディースボウリングトーナメント 6群馬ナメント 


小銭で

2006-11-14 | おでかけ&グルメ
日曜日は、「何か美味しいものを食べよう」という事になって、で検索

群馬県桐生市のお店を見つけた
http://www.dan-b.com/mihara/index.htm

「みはら」さんという、お肉が美味しそうなお店

お肉だと高いのかな?と思ったけど、メニューも豊富でドリンクバーにサラダバーも付いていて、お得に食べられるみたい

早速、10%割引クーポンがあったので印刷し、毎月お財布に残った小銭をせっせと

貯めていたので、そこから500円玉を5000円分握り締めて出かけた

20分ほどで到着

まだ18時前なのに、お客さんが結構入っている

まずはサラダバーとドリンクバー

サラダは新鮮で、何種類もあって私は3回、ダーリンは4回おかわりした

そして、いよいよお肉の登場
ダーリンは…
300グラムジャンボステーキ
肉に隠れてますが…

ちゃんと付け合せの、ポテトとコーンといんげんもあります
私はコレ
和風ハンバーグ温泉玉子添え

ジューシーで美味しく、ライスもすすんでお腹いっぱい

食後にドリンクバーのコーヒーを飲んで大満足

気になるお会計は2人でお腹いっぱい食べたのに、3500円出しておつりがきました



シモーネ

2006-11-09 | 日記

昨日、ダーリンが本社に出張だったのだが、お昼ごろ電話がかかってきた

「シモーネが売っているんだけど、買って行く?」

「おぉ~シモーネ買ってきて

最近でもやっていた、「シモン茶」とも言われているもの

http://www.leap-ap.jp/shimon/

シモンとは白さつまいもで、食物繊維がたっぷり、ビタミンミネラルも入った健康茶


ちょっと香ばしい感じで飲みやすいお茶

ダイエットにも良いらしいので、しばらく飲んでみよう

新宿サザンテラスにある、「みやざき館」で買ってきてくれたのだが、通販でも購入で

きるみたいです

ちなみに、この「みやざき館」のチキン南蛮が安くて美味しいのでおススメです
http://www.konne.jp/index.html


ショック

2006-11-07 | おでかけ&グルメ

先日、市場で買ったウニが残っていたのでウニのパスタにしようと、夕飯の準備をしていた

で、トマト系のパスタに入れても美味しいとやっていたので、自己流レシピでトマト

のクリームソースを作って、最後にウニを和えようと冷蔵庫から出してみると、何か

ケバケバした白いものがウニについている

よく見てみると、どうやらカビが生えてしまったらしい

冷蔵庫に入れてたのに…

下のほうはカビが無かったけど、怖いので全部捨てました

頭の中はウニのパスタだったのに、ウニの代わりにツナになった

市場で買ったマグロでカルパッチョ
チキンのバルサミコ炒め
ウニ無しパスタ

チーズがなかったのだが、玉ねぎをよく炒めてオニオンスープも用意

何だか悔しかったので、お腹いっぱい食べました



やっと

2006-11-02 | ボウリング
先日ボウリングに行った

2時間投げ放題

なかなか調子が上がらず、しまいにはどこから投げて、どこへ投げればいいのかもわ

からなくなってしまった

イライラしていると、ダーリンがアドバイスしてくれた

いつもは「でも」と言って、言う事を聞かないのだが、今回は言う事を聞いて投げてみ



すると、なかなかいい感じでポケットに入っていくし、ピンアクションもよくストライクが

でるようになってきた

いつも、200が出るように頑張っているが、なかなか出す事ができない

しかし、今回初めて200が出た


全部スペアが取れてるし、ストライクも2回続けて取れている

この日は、肉好きな私はケンタッキーのチキンを買ってもらいました


初めて入った

2006-11-01 | おでかけ&グルメ

29日に、市内にある市場の一般開放があった

すごい気になっていたのだが、朝が早い

7時から9時まで

当日は気合で起きた

ダーリンは、いつも起きられない私が早く起きたので「マグロに負けた」と嘆いていた

6時30分に家を出て、10分弱で到着

近くのお店が臨時駐車場になっていたので、そこに車を止める

次から次へと人がやってきて、すごい人気だ

朝7時
両脇にいろんなお店が並ぶ

入り口近くのお店のウニ丼や、イクラ丼には行列
マグロ丼400円
私は奥のお店で買ったので並ばずゲット

ルビーのような色で、臭みも無く美味しかった


まず最初に目に入った花屋さんは、どの花も5本は入っていて全部100円

あれもこれもと500円ほど購入したけど、部屋は花だらけになりました

安いから、あれもコレも買わなくちゃと気持ちだけ焦って、実際はなかなかか買うも

のを決められず、あっちこっちグルグル回っていた

マグロを買わなくちゃと思ったときには、生のマグロは無くなっていて、4サク入って

1000円の冷凍マグロと、違うお店でも2サク入って750円の冷凍マグロを購入

ちょっとテンポが乗ってきて国産女川の鮭を5切れ500円でゲット

続いて国産うなぎを600円でゲット

板に乗ってるウニ、2個で1000円ゲット

国産アカシアはちみつ、大きい瓶に入って1100円でゲット

ハム1キロ1000円ゲット

群馬県産豚肉、大きいビニールに入って500円ゲット

同じくひき肉も袋いっぱい入って400円でゲット

たまご1パック100円でゲット

とにかく、焦りながらもいろいろ買いましたが、みんな慣れているのかどんどん買って
いるし、箱買いとかもしているしすごい

マグロの解体ショー

初めて市場に入ったけど、どれも安いし楽しかった

来年はもっと効率よく買い物ができるよう頑張ります

夜はウニマグロ丼を食べた
とっても美味しかった

今度はウニのパスタを作る予定