ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

変えました

2009-05-29 | 日記

今日も雨で肌寒いです

咳もほとんど出なくなりましたが、まだ歯茎に違和感が…。

熱も無いのですが、風邪薬を飲んだ時のようなフワフワしただるさが残ってます



今日のお弁当

ジャガイモ&タマネギ&ツナの炒め、マグロと大根の煮物、玉子焼き
アスパラ、ひじき入り肉団子(冷凍)、冷凍みかん(別容器)

生協で売っていた「ごはんですよ!」
お弁当には便利です




昨日はちょっとだるかったのですが、午後から美容室に行ってきました

半年以上経ってます

シャンプーした後に乾かすのが面倒になって、ショートにしました



もともと髪を切るのに抵抗がないので、楽チンになって良かったです

写真じゃ暗めに写っていますが、明るめのアッシュ系のカラーにしてみました

私は天パなので、この時期は特にストレートをかけるのですが、ショートだとペタンとしちゃうということで、ストレートはかけませんでした。

クセでふわふわな感じもでも良いし(モンチッチみたいだけど)、アイロンで伸ばしても良いし

旦那さんも「かわいい~」と(本当かぁ)喜んでくれたので良かったです




下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


そろそろ

2009-05-28 | 日記

今日は朝からのちにが降りそうです。

半年以上経つので、そろそろ美容室にでも行って来ようかと思っています

ガラッとイメチェンしたいものです



今日のお弁当



きんぴら(市販)、エビとアスパラの炒め、ホタテの照り焼き、野菜のカレー炒め。





そろそろ梅雨の時期も近づいてきましたが、お庭の植物も順調に育っているようです


コチラは白いナンテン。

上のほうにポチポチと丸く実が付いてきてます。

竹も葉が広がってきました。(ジャマなので、まとめてますけど)


コチラは実家に行ったときにもらったもの。


名前は分からないって言ってましたが、どんどん伸びていくみたいで小さい赤い花が特徴的です



ラベンダー?増えてきました


お義母さんからもらったワイルドストロベリーも花が咲いてきました



そろそろ夏に向けて、お花が欲しくなってきました


下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


やってみる!?

2009-05-27 | 日記

だんだん咳は治まってきましたが、風邪にやられて親知らずがちょこっと顔を出している歯茎が、鈍痛で気になってます

ほんと、スッキリしない毎日が続いています



今日はお弁当を作りました



前日の回鍋肉、たまご焼き、ポテトとピーマンのチーズ焼き。

材料もあまり無かったのでパッとしない感じですが…


回鍋肉はで見て、野菜はフライパンで炒め油をからめた後に水を入れ、軽く火を通しザルにあげて水気を出しました。

別に豆板醤とニンニク、ショウガで湯通ししたお肉を炒め、そこに野菜を戻し甜麺醤と砂糖、酒を入れ強火で手早く絡めたら出来上がり

いつもよりも美味しく出来ました




先日、良い粉が入ったらしく、義父がまたまたそばを打ってくれました

病み上がりには食べやすいので、おそばが続いても



めんつゆは、旦那さんが帰宅後に急いでダシをとって作ってくれました

本当は寝かしたほうがいいのですが、そんな時間は無かったので、ぬるいめんつゆのままいただきました


昨日、納豆を届けに母屋に行ってお義母さんと話をしていたのですが、お義父さんのそば打ちの話になって、もともとのルーツはお義母さんが始めたのがきっかけだったと。

30代ではじめて、40代で子宮筋腫をしたのでそれからはお義父さんが打つようになったと。

たまたま、お義父さんの仕事の取引先でそば粉を作っている会社があり、普通のお蕎麦屋さんでも取り扱わないぐらいの上等なそば粉が時折入るので、手に入ると悪くならないうちにそばを打ってくれます。

私はまだ、美味しいそばの味を知らないと思っていましたが、知らないうちに良い物を食べていたんですね

確かに、たまにおそばが食べたいと思ってスーパーで見ても、お義父さんのそばを思い出すとあまり美味しそうに思えず、買わずに帰ってきてました

お義母さんは、何年か前から話にも出ていましたが、「道具も材料も揃っているし、お義父さんの仕事も落ち着いているから、教わったほうがいいよ。手打ちのおそばをお土産にしたり振舞ったりしたら喜ばれるよ。」と。

今まで興味が無かったので食いつきませんでしたが、自分で作ってみるのも楽しいかも

近いうちに、義父そば道場に入門するかもしれません



下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


金のつぶ

2009-05-26 | モラタメ

モラタメさんから届きました

ミツカンさんの『金のつぶ におわなっとう』


1パック3個入り×12パック来ました

半分、母屋におすそ分け。



とろみたれが楽しみです

からしは入ってないようです。

におわなっとうにしてみましたが、どれだけ匂いが抑えてあるのかも楽しみ



下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


スタミナ

2009-05-25 | おでかけ&グルメ
夜になると咳が出て眠れませんが、だいぶラクになってきました

腹筋背筋が痛くて、筋肉付いたかなぁって感じです

夜中、私のいびきが物凄かったそうで、旦那さんは頭にきて布団を投げつけたそうですが覚えていません

お昼休みに、体調が悪いのかと心配になってしてきました

一応無事です




先週金曜日のお弁当は前の晩におかずを詰めて、旦那さんにご飯を詰めてもらって行ってもらいました

写真も旦那さんに頼みました



イカの煮物、ふきの煮物(母屋から)。
チキンのトマト煮、しょうが焼き。

今日と明日はお弁当無しなのでゆっくり休めます




週末、先日遊びに行った埼玉のお友達が妊娠7ヶ月と聞きました

「洗濯物が2階に干せなくなったから」って会話があったので、もしかしてと思っていたのですが、8月にも第2子誕生です

続けて、友達のKちゃんも無事心拍確認ができ順調のよう

予定日は12月中旬だけど帝切なので、12月上旬に誕生予定です

それから久々に友達のTちゃんからメールが

「自分でもビックリ妊娠しました」と

予定日は1月。

二人目です

土日で3件の妊娠報告を受けました

とっても嬉しいです

その反面、なんで自分は妊娠しないんだろうってつくづく思っちゃいました

でも、落ち込んではいません

なるようにしかならないし、私たち夫婦は何も変わっていないから


そんな訳で土日はおとなしく過ごしていましたが、寝たきり生活でストレス発散したく、だるい体でも食欲は衰えず、旦那さんに頼んで外食してきました

群馬県館林市にあるとんかつ「福よし」さんです


お腹も空いたし、混んでしまうので5時ごろ着きました




私はいつもはロースですが、病み上がりだしもたれないようにひれかつM定食に
旦那さんはロースかつL定食に

確か、ご飯と豚汁はお代わりできたはず
絶対お代わりするぞと気合を入れて待ちます


ヒレカツ定食




さっぱりしてるけど、柔らかくて美味しい~



ロースかつ定食



油が甘くてご飯が進みます


夢中で食べてしまいましたが、思ったよりご飯が入っていたのでお代わりできず

ご飯も豚汁も、お漬物も美味しかったですよ


他のお客さんは、結構年配の方が来て食べていました。

しかも、ご飯や豚汁をお代わりしてるし

旦那さんは「年取ったら食べれなくなるから、若いうちに揚げ物は食べておかないと」と言っていましたが、年をとってもみんなガッツリ食べていますよ

この日は体がだるかったのですが、食べている時は平気なんですね~

しっかりスタミナつけて元気にならないと


入店時に、餌にがっついていた看板猫ちゃんも満腹のようで



かなりメタボちゃんでした


下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


長引いてます

2009-05-21 | 日記
風邪も治るかなぁと思ってましたが、昨日は気管支をやられて胸は痛いし、今日まで咳が続いてずっと寝込んでいました

今は少し楽になったのですが、ずっと寝ていたので体はだるいです

皆さん気をつけてくださいね



昨日の朝は、フラフラしながらお弁当を作りました


前の日に作っておいた、昆布の煮物とブリの照り焼き。
ゆで卵とマヨネーズのオーブン焼き。
頭も回らなくて、隙間を埋めるものがキュウリになってしまいました



昨夜も夕飯を作れず、お惣菜になってしまって旦那さんには申し訳ないです

今日は、旦那さんからお弁当作りは禁止ってことでお休みでした。

また体調が戻ったら、お弁当作り頑張ります



下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


風邪

2009-05-19 | 日記
風邪ひいてました


土曜日に久々のボウリングの大会に出たのですが、汗かいてその後クーラーにやられたのか?

前の日に髪の毛を乾かさないで、ゲームをしてしまったからなのか?

子供みたいにすぐ風邪をひいてしまいます

専業主婦になってからはあまり外に出ないし、しばらく風邪をひかずにいられてたのに

こんな時、仕事してなくて良かったぁ~と思いますね

微熱だったのでインフルでは無いですが、風邪をひくと年々体が辛いような気がします



昨日は旦那さんのお弁当を作るのに早起きでしたが、風邪でだるくて目が覚めてしまったのでちょうど良く起きられました

いつまで続くかお弁当


ほうれん草とベーコン、マグロの煮物、玉子焼き、アスパラ、トマト(別容器)。

今日

ほうれん草のナムル、ひき肉と玉子のカレー炒め。
ピーマンのめんつゆ炒め、アスパラのベーコン巻き、キウイ(別容器)

久々のお弁当作り。

朝から頭がフル回転

作ろうと思っていたものと違うもの作っちゃってたり、隙間が開いちゃったり

もっと上手に作れるようになりたいなぁ




日曜日にお義父さんがそばを打ってくれたので、お昼に食べました

前回同様、旦那さんがつゆを作ってくれました





そばは喉越しが良くって、つゆもダシが効いてて美味しい

一気に食べちゃいました




昨日は1日寝ていたので、夕飯は旦那さんがお弁当を買ってきてくれました

色々お家の事をやってくれたので助かりました

お弁当も作らなくていいって言われたけど、初日から作らないとずっと作らなくなりそうで

弁当ぐらいは作らないと



今日はだいぶ良くなりましたが、すこ~しだるいのでのんびり過ごします

みなさんも風邪ひかないようにね



下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


 

 


飾ってみました

2009-05-15 | マイホーム
連休中にちょこっと部屋の片付けをしたのですが、お義母さんからもらった絵がそのままになっていたので飾ってみました

お義母さんが趣味で習っていて、家を建てた時にくれたものです。

ちょっと趣味が違うので飾れずにいたのですが、息子のために描いたような絵なので、書斎と廊下に飾らせてもらいました



コチラは書斎に行くまでの階段に。足利駅です。


コチラは階段下の旦那さんの書斎に。アパート時代の最寄の山前駅です。


コチラはテラス脇に。磐梯山。


そしてコチラは私が結婚式後に頼んだブーケの絵。

寝室に置いているのですが、和室なのでちょっと合いません
どこか良い場所探さないと



義姉の家では、玄関ホールにど~んと何枚かお義母さんの絵が飾ってありますが、親子で趣味が合うので飾ってあってもいい感じです

ウチの玄関には、私が藤城清治さんの影絵が好きなのでそちらを飾ってます

家に合わせた雰囲気とか趣味ってありますもんね

先日、お義母さんには飾ったのを見てもらったので、一応安心してもらえたかな




コチラは玄関に飾ってあるお花

長く咲いてくれています



昨日お義母さんからバラをもらったので一緒に飾りました

ちなみに、シーサーと招き猫は入り口に向いていたほうが良いと聞いて、みんなナナメになってます


お庭に出てみると、竹がわんさか伸びてきてます


急に、ヒョロっと伸びてきました。

コチラは鉢植えを母屋からもらって、とりあえず置いてあるのですがコチラも急に伸びてきました


お義母さんから分けてもらったワイルドストロベリーも大きくなりました


初めて植えてみた桃も成長してます


ずっと放っておいたら、コチラもちょこっと顔を出しました



植物の成長ってすごいですね




今日から旦那さんは新しい職場に出勤です

まあ、以前居た職場なので、変な緊張は無いみたいですけど。

今週は毎日飲み会

私もパァ~っと飲み会したいよ~

来週からはお弁当を作る日々が始まりそうです



 

下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


手に入れた現金で

2009-05-13 | おでかけ&グルメ
日曜日も特に予定が無かったのですが、部屋の片隅にある本棚を見ていたら、そういえば何年も読んでないしもう読む事も無いかも、と思い立ち突然売りたくなりました

いらない本を集めていると55冊

「へっへへ、これが売れればランチできるぞ」

早速売りに行ってきました

ほとんど1回読んでそのままの本が多かったので少し期待していたのですが、まあ2人でランチができるぐらいならいいなぁと

結局、3冊買取ができなくて52冊で2510円でした

まあ、こんなもんなんでしょうね
(若い頃買った本だし)

フリマで1冊100円で売ったほうが良かったかな

まあ、ランチできるからいいか

早速、レッツゴー

市内にある和食系のお店へ



こんな天気がいい日はでしょ

って、私だけ一応遠慮して一口ビール



旦那さんはコチラの、そばとミニソースカツ丼セット


私は何年振りかで頼んだカツカレー
(女性が頼むのは勇気がいる


このカツカレー、お皿も大きいけど量も2人前ぐらいあります


最後は旦那さんに食べてもらいました

カツも柔らかくて、カレーも中辛な大人のカレーって感じでした

専門店以外でのカレーって、レトルトっぽい味がだと嫌なので頼まないのですが、コチラのカレーは美味しかったです

私がを飲んだので100円ぐらいオーバーでしたがしっかり食べてきちゃいました



使わなくなって要らない物や、着ない物があるので今度はフリマで稼ぐぞ



下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。 

   


讃岐うどん

2009-05-12 | おでかけ&グルメ

今日は梅雨のお天気みたいにムシムシしてます


そういえば忘れていたのですが、お庭で試した車中泊

マットレスと布団を持ち込んで、意外に広くて二人並んで横になれたのですが、なかなか眠れず旦那さんも何度も目が覚めてしまったと

やはりお家の部屋と違って狭いので、ぐっすり眠れませんでした

朝は夜勤明けのような状態で、お家に戻ってまた寝ました

なのでGWのお出かけは、わざわざ車中泊しなくていいんじゃないか?ってことになって近場のお出かけになりました



先日は宇都宮の餃子でしたが、翌日の土曜日は讃岐うどんを食べに行きました

香川まで行ければいいのですが、佐野市にあるうどん屋さん『名水』さんです

R50沿いにあるのですが、狭い道を行くのでかなりわかりづらいらしいので、良く調べてから向かいました

実際行ってみると、田んぼ道からR50をくぐり細い道を行くと、重機屋さんなどがある殺風景な所にありました



うどんの旗と高級車で来ているお客さんが多かったので、すぐにわかりました

すぐ脇はR50。

開店して20分ほどでしたが、店内は満席でギリギリ2人ぶんの席が空いてました

コチラは店の入り口に青い札があるので、大2玉と中1.5玉は札2枚、小1玉は札1枚を持って店内に入ります。

注文時に札を渡します。

札が無くなっていた時は売り切れで、60食限定らしいです。

みんなが2玉食べたら30食になっちゃいますね

メニューは
「かけうどん」「かけ冷」「つけうどん」「ぶっかけ」「天ぷら」

旦那さんは、かけうどん中のセット(お稲荷さん、天ぷら付き)660円



お出汁がすごく美味しい

かつおの上品なお出汁が出ていて、普段あまりうどんを食べるほうじゃなかったので、たいしたことないかもって思っていたのが間違いでした

私は、ぶっかけの中と天ぷらで600円


麺はコシがあってとっても美味しい

天ぷらは、かぼちゃ、イカ、竹輪2個。

中は1.5玉だけどかなりの量があります

はじめ欲張って大でいこうかと思ったけど、多分食べ切れなかったと思います

ちょっと感動して、美味しさの余韻がいつまでも続きました

うどんってこんなに美味しかったんだぁと、毎日でも通いたいお店です


R50からだとわかりずらいと思うので、足利からだとフルーツ街道からイオンに真直ぐに行ける道があるのですが、途中の「ミスタータイヤマン」を南に右折し、R50のトンネルをくぐって細い道を左折して進むとあります。

讃岐まで行けなくても美味しい讃岐うどんが食べられます




翌日連休最後の日曜日は、これまたランチをしてしまいました

なんと、お家にあった本を売り飛ばしてのランチです
(そんなに食べたいのか

また明日しますね


下記のランキングに参加しています。
バナーを応援クリックしてくれたら嬉しいです。