ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

那須旅行 2013

2013-09-30 | おでかけ&グルメ

先日いと吉が熱を出しまして、39℃ちょっとありました。

ちょっと機嫌も悪く泣いていて、ちょうど連休の中日で心配だったので、休日診療に行ってきました。

たまたま、いつも予防接種をお願いしてる先生だったので良かった~

まあ、熱だけだったので様子見るだけで終わりでした。

いと吉も翌日には熱も下がり、いつもの元気が戻りました。

今は咳と鼻水。


でも先日、予約していた旅行に行ってきました。

去年と同じ那須旅行。

ホテルも一緒です

今回は旦那さんの職場の割引など利用して1人2000円台で泊まれたのでラッキー


1日目は着いてすぐにランチ



那須牛のハンバーグとサーロインステーキ



いと吉には単品メンチカツも

夢中で食べていましたよ

食後は南ヶ丘牧場でお散歩

ちょっと風が強くて寒かったけど、無料で入れるのでね。

その後は、絶対に行きたかった藤代清治美術館へ。

銀座での個展と山梨のは行ったことありましたが、那須の美術館は更に更によかった

藤代さんが東日本の震災後のスケッチをしに、防護服で描いている写真があり、またその作品に涙がでそうでした。

藤代さんの「がれきは宝」という言葉があり、がれきから始まって行くというような言葉がありました。

その他にも映像などで楽しめたり、お水や鏡で楽しめる作品がたくさんありました。

ただ、おばさま方のマナーが悪くて、大きな声でしゃべっていて






その後はホテルにチェックインしました。

美味しい本格的ビュッフェを堪能

今回は野菜に目もくれず、肉!に走りました

いと吉もたくさん食べました!

特にデザートにも

食後はゆっくり温泉につかって就寝。




次の日はゆっくりチェックアウトし、すぐ近くのりんどう湖ファミリー牧場へ。

小さな動物や牛さんなど見て来ました。

最後にプリクラも


ちょっと忙しいので簡単な紹介でしたが、また違うカメラで撮った写真などを次回ご紹介させてくださいね





佐野こどもの国

2013-09-20 | いと吉 1歳
秋晴れが続いて気持ちいいですね♪

昨日もお天気がよく、なんだかお出かけしたい気分だったので、佐野こどもの国に行って来ました。

去年の夏に一度行ったのですが、いと吉も赤ちゃんでしたので、今回は走り回って遊べました(*^^*)



まずはお外でお昼を食べてから滑り台で遊び、そのあとは室内で遊びました☆

1両の1/2ぐらいの広さの電車があって、画面を見て運転できます。

私がやってみたけど難しかった~。

この日は平日で空いてたけど、土日はきっと人気だろうな(^-^)


ボールプールやおままごとして、ホールで遊んでいた半年年上のお兄ちゃんと一緒に、かけっこして遊んでもらいました。

だいぶ遊んだので、眠くなってしまい車に乗せる頃には大人しくなってました(^o^;)

いつも疲れるし面倒で連れてきてなかったけど、これからは少しずつ連れてきてあげたいな~って思います。



3連休

2013-09-17 | 日記

連休の台風の被害は大変大きなもので、テレビを見ながらビックリしています。

皆さんの地域では大丈夫でしたか?

この辺りは連休最終日に台風が上陸しましたが、午後には通過しました。



連休初日は、以前の職場へヘルプでお仕事に行ってきました。

久々だったのですが、楽しくお仕事できました。

先生からもお話を頂いていて、来月からパートで復帰することになりました。

正社員の方が毎日残業なので、たまに定時で帰れるようにしたいそうで、とりあえず週1回だけ1日勤務することになりました。

今まで通り一時預かりで保育園にお願いし、お迎えから私が帰宅するまでじぃじとばぁばにお願いします。

じぃじもばぁばもとりあえず、週一なら負担も少ないしね。

帰宅は遅いと思うので、いと吉の夕飯もお願いすることになりそう。


来月は保育園入園の受付があるのですが、お友達から話を聞いて幼稚園でも4月から3歳になるまで一時預かりをしてくれて3歳になった時点で毎日通えるそう。

バスの送り迎えもできるし延長保育もできるみたいで、結構働いているママさんもいるそうです。

コチラの幼稚園はいつもスクラップブッキングをやるのに言っている所なので、雰囲気はわかっているしお友達も通っているし、幼稚園にしようかな~って思っています。

もちろん今通っている保育園も、いと吉も楽しく通ってくれているし近いしいいんですけどね。



日曜日は台風前でお天気も良く、お買い物をした後に私の実家へ。

月2回の幼稚園で先日、敬老の日に向けて、折り紙などを貼り合わせたお家にお絵かきをしてきました。

両家用に2つ作ったので、1つ渡してきました。

じじばばも喜んでいましたよ

主人の実家では、「ブーブ(車)でも買ってあげて」と言ってもらい、早速アンパンマンの消防自動車を

そして昨日は、そのお礼に母屋で鍋パーティー

やっぱ、鍋は美味しい~

ヘルシーだし作るの簡単だし、鍋の機会が増えそうです



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


9月に入って♪

2013-09-11 | 日記

すっかり涼しくなり、夜になると鈴虫たちの歌が聞こえてきます


最近ちょっと夏の疲れが出ているのか、体がだるいです。

ちょっと大きなイベントに出させていただいたり、今月お友達と主催するイベントの打ち合わせがあったりして気づかれもあるかもしれません

その間に、カラーセラピー講座の再聴講や曼荼羅アートを習いに行ったり。


ちなみに曼荼羅アートはコチラ。


左の上手なほうが先生です。



今日は保育園だったので、ほぼ出産以来ひとりだけの時間を過ごせました

今までは、用事があって保育園に預けてたからね。

そして、イベントでもご一緒のYさんのところで全身のリンパマッサージに行ってきました

終わった後、鏡を見てビックリ!

いつも浮腫みっぽい足がスッキリ細く見える



痩せて見える鏡かと疑いましたが、どうやらスッキリ細くなったようです

いっけん美容に目が向きそうですが、全身の血流を良くするので免疫力もアップし健康にも良いとのこと。

オイルマッサージとかって値段も高くて敷居が高いというか、なかなか2回目に続かないけど、Yさんの所はリピートできるように安いお値段設定なので、私もメンテナンスに通えそうです



さて、今月は1泊旅行に行ってきます

場所はどうしようかと思いましたが、まだまだいと吉は手がかかるし、旦那さんのお仕事の関係で旅費もお安くなるのを考えて去年と同じ那須のホテルにしました

ビュッフェが素晴らしいので、それだけでも満足だしね~