ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

スカイツリーへ

2014-08-20 | おでかけ&グルメ
昨日は旦那さんにお休みを取ってもらって、スカイツリーに行ってきました!

夏休みっていうか…、今年に入って何処にも遠出してなかったのでね(^_^;)



電車で1時間ほどで到着♪

早めにお昼を食べて、ソラマチを楽しみました。

途中、いと吉はお昼寝タイム(^_^;)

トミカのお店では、お友達に電車を取られて涙(T-T)

いと吉は、グイグイいくタイプではなく、様子見ながら遊んでいました(*^-^*)



トトロを見たり。

すみだ水族館も。







いと吉はお魚より、走り回る方が楽しかったみたい(^_^;)

ソラマチを1日見て疲れちゃったので、スカイツリーはまた今度o(^o^)o

お花見

2014-04-02 | おでかけ&グルメ
桜が見頃で、2日連続で息子とお花見へ行って来ました♪

皆さんの地域の桜はどうですか?


まずは、いと吉のお宮参りをしたお寺へ。









2日目は、有名な桜の名所に♪











桜だけじゃ物足りないいと吉(^_^;)

走り回れる公園にも。






お天気も良くて桜もとても綺麗でした(*^^*)



那須旅行 まとめて

2013-10-02 | おでかけ&グルメ

先日の旅行の写真をざっとご紹介しますね

コチラは1日目のランチで



いと吉が、サラダに付いていたグレープフルーツを食べて酸っぱいお顔

おもしろいのでそのまま載せますね





いと吉用に単品で頼んだメンチカツも肉汁じゅわーっと

那須に来たら那須牛食べておかないとね



南ヶ丘牧場は入場無料なので、お馬さんなんか見ながらお散歩。


今年もお世話になったホテル エピナール那須さん

ウェルカムベビーの宿なので、子供にやさしいホテルです。



子供用のビュッフェもあるんです



いと吉も夢中で食べてます!

大人用のビュッフェも豪華







とにかく野菜には目もくれず、お肉に走りました

何度もお代わりしたステーキは美味しかった~





去年はいと吉を食べさせながら、眠るまで抱っこして~と、ゆっくり食べることができなかったんだけど、今年はひとりで食べられるので少しは味わえたかなと思います


夜は交代で温泉に。

ゆっくり浸かることができました

朝もちょっと早く起きて温泉へ。

朝は空いているので、旦那さんがいと吉も連れて温泉に

怖がらずに入れたようですが、途中で「ママ~」と言い始めたそうでさっと入って来ました


朝のビュッフェ









和洋食、デザートフルーツとたくさんあって、朝からいっぱい食べちゃいました!

お昼はお腹が空かずに抜きました





最後はホテルのロビーで記念写真



ホテルからすぐ近くの、りんどう湖ファミリー牧場

私は小学校の遠足で来た以来です









いと吉は電車も好きみたいで、踏切の「カンカンカンカン」と言って「バイバイ」と手を振ります。







アンパンマンのTVは見てないんだけど、おもちゃなどで見るのでいつも「あんぱん」って言って大好きです












近づけるけど、触れず




電車で出口まで。

でも眠くなったようで放心状態のいと吉でした




 

 

 

 

 


那須旅行 2013

2013-09-30 | おでかけ&グルメ

先日いと吉が熱を出しまして、39℃ちょっとありました。

ちょっと機嫌も悪く泣いていて、ちょうど連休の中日で心配だったので、休日診療に行ってきました。

たまたま、いつも予防接種をお願いしてる先生だったので良かった~

まあ、熱だけだったので様子見るだけで終わりでした。

いと吉も翌日には熱も下がり、いつもの元気が戻りました。

今は咳と鼻水。


でも先日、予約していた旅行に行ってきました。

去年と同じ那須旅行。

ホテルも一緒です

今回は旦那さんの職場の割引など利用して1人2000円台で泊まれたのでラッキー


1日目は着いてすぐにランチ



那須牛のハンバーグとサーロインステーキ



いと吉には単品メンチカツも

夢中で食べていましたよ

食後は南ヶ丘牧場でお散歩

ちょっと風が強くて寒かったけど、無料で入れるのでね。

その後は、絶対に行きたかった藤代清治美術館へ。

銀座での個展と山梨のは行ったことありましたが、那須の美術館は更に更によかった

藤代さんが東日本の震災後のスケッチをしに、防護服で描いている写真があり、またその作品に涙がでそうでした。

藤代さんの「がれきは宝」という言葉があり、がれきから始まって行くというような言葉がありました。

その他にも映像などで楽しめたり、お水や鏡で楽しめる作品がたくさんありました。

ただ、おばさま方のマナーが悪くて、大きな声でしゃべっていて






その後はホテルにチェックインしました。

美味しい本格的ビュッフェを堪能

今回は野菜に目もくれず、肉!に走りました

いと吉もたくさん食べました!

特にデザートにも

食後はゆっくり温泉につかって就寝。




次の日はゆっくりチェックアウトし、すぐ近くのりんどう湖ファミリー牧場へ。

小さな動物や牛さんなど見て来ました。

最後にプリクラも


ちょっと忙しいので簡単な紹介でしたが、また違うカメラで撮った写真などを次回ご紹介させてくださいね





初めての動物園

2013-05-16 | おでかけ&グルメ

最近、暑い日が続いています

今週は予防接種やら1歳半健診などあって、ちょっとバタバタしてました

またあとでUPしますね

 

さて、GW後半の我が家(ゴメンナサイまだ続きます)


5月3日(金)

実家の母から、「GWはどこかに行きたいね~」なんて珍しく言っていたもんだから、よっぽど行きたいんだなぁ~と思い、お出かけすることに

群馬県のグリーン牧場や、桐生が岡公園&動物園など考えていましたが、高速も混んでいるし、桐生だと近すぎるし~。

結局、高速使わなくて程よくお出かけ感のある、宇都宮動物園に行ってきました


途中、お昼ご飯用にペニーレイン鶴田店さんでパンを買いました

早い時間なのにたくさんのパンが店内に並んでいて、ずっと食べたかったクリームチーズパイもゲット


さて、動物園はたくさんの人で賑わっていましたよ

小さな動物園なので、お友達は幼稚園の遠足で来たりして、小さい子にはちょうど良い規模です



実家の父&母も一緒に

この日は、寒いなんて予報だったので厚着してきたけど暑かった~











母は、「エサあげたい!」って一番楽しんでいましたよ

そんな母を見て旦那さんは、「お母さんスゴイ!怖くてあげれない~」って



みなさん木陰でお昼。



家から唐揚げとウインナー、卵焼きだけ作って持って行きました~





こちらは、小さな遊園地もあって、可愛い乗り物がいくつかありました。





メリーゴーランドに乗せたら、みんなが見えなくなっちゃうと不安なのか泣きそうになってました



こちらはパパと。

逃げ出そうとしてます

写真は無いけど、トレインにはパパママも一緒だったので、何とか落ち着いて乗れていました

最近はパパかママがいないと泣くので、用事があって預ける時は泣いて困ります。

でも、帰ってくると普通で。

聞くと、5分ぐらいで泣きやんだ。

機嫌良く遊んでたよ~って



さて、動物園のあとは、FKD(ショッピングセンター)に寄って母がカーペットを買いたいと。

ちょうど物産展もやっていたので、あれこれお買いものも。

いと吉に洋服でも買ってくれるってことでしたが、駆けずりまわるし、じぃじじゃ嫌がって手に負えず、パパは自分の見たいもの見に行っちゃったし~。

短時間でパッと決められた、長靴と帽子を買ってもらいました~

あとで紹介しますね

なんやかんだで、楽しいお出かけでした

旦那さんも運転にいと吉の抱っこに、お疲れ様でした~



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


足利フラワーパークの藤

2013-05-07 | おでかけ&グルメ

長かったGWも終わりました~。

みなさん、どのようなGWでしたか?


我が家のGW前半、お次は

5月28日(日)

近所にフラワーパークがあるのですが、この時期は藤の季節で各地から人々が訪れ、有名な観光名所となっています。

なので道は混むし、わざわざこの時期に行くことはなかったのですが、無料入場券をいただいたので、せっかくだし一番良い時期に一度は見ておかないと!と思い行ってきました


家から5分

遠くから来ている人には申し訳ない

午前中だったしチケットを持っていたので、スムーズに入場できました



こんなフラワーパーク、見たことない!ってぐらいの人で賑わっていましたが、大きな藤棚に圧倒です











藤棚の下も歩けるので、見上げる藤もキレイです



















藤だけじゃなく、園内のお花も見頃でキレイでした

















一度は見ておきたかった藤も見られたし、観光気分が味わえました~


次回は、お友達とBBQしたので紹介させてくださいね



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


ランチ&お花見

2013-04-04 | おでかけ&グルメ

ずっとお天気が悪い日が続いていましたが、先日幼馴染のKちゃん、Tちゃんと一緒に遊びました

ちょうどこの日だけお天気だったのでラッキーでしたよ


まずは、ココファームワイナリーでランチ



風が吹くと寒かったので、デッキではなく室内で



ノンアルコールのロゼのシャンパンで乾杯








ランチのあとは、フラワーパークでお散歩

園の外ですが、桜も満開でした





園内は春のお花でいっぱい







子どもたちも喜んでくれたし、久々みんなで遊べて楽しかったです


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


ランチとパン屋さん

2013-02-04 | おでかけ&グルメ

節分の豆まきはされましたか?

ウチは、義母が作ってくれたけんちん汁といわしを焼いて、恵方巻きは省略してお刺身に

節分にいつもけんちん汁を作ってくれるんですが、皆さんのお宅はどうですか?

同じ県内でも実家は、けんちん汁は作ってなかったかも。

豆まきは大変なので、袋に入った豆を巻きました



昨日は旦那さんにも紹介したくて、先日行った『ココスプーン』さんへランチに行ってきました

旦那さんはパスタランチ




前菜3種



パスタランチのサラダ&パン



生ソーセージのトマトクリームパスタ

ソーセージが手作りなのかな~?

香辛料?ハーブ?がふぉわっと優しく口の中に広がり、上品なパスタでした

旦那さんも「食べるのが勿体ない」って



私はビーフシチューランチ

野菜やお肉がゴロゴロ入ってます。

ココファームの赤ワイン使ってるのかな?

コクがあるのにサッパリしてます



ランチは+100円で挽きたての美味しいコーヒーと、サービスでソフトクリームも

いと吉は、コンビニのおにぎりとデリから選んだラタテュイユでランチ

食後お昼寝してくれたので、旦那さんとゆっくりできました

「夜まで居たいね」ってぐらいゆっくりできるお店で、旦那さんも気に入ってくれました



食後、気になっていた市内のパン屋さんへ行ってきました



ブーランジェリーパルク』さん



小さいお店だけど、美味しそうなパンがいっぱいありました

写真撮る前に旦那さんが食べちゃったのもあるので、また買った時には写真も載せますね


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


移転した新店舗でパスタランチ

2013-01-29 | おでかけ&グルメ

今日は久々に、スクラップブッキングでも一緒のYちゃんとランチに行ってきました


小さかったお店が駅前に移転して広くなったのを聞いて行ってみました。

以前のお店は、ほとんどデリのお持ち帰りがメインだったかな?

私も1,2回ぐらいしか行ったことがなかったの。

でも、こちらのお店『ココスプーン』さんは、『ココファームワイナリー』さんのお店だから、美味しいし安心して入れます


店内はすごく広くてオシャレ

カウンターで注文して待ちます。

私もYちゃんもパスタセット。



パン、サラダ、前菜3種。



5種類ぐらいあった中から、ごぼうとポルチーニのクリームパスタにしました

普通のごぼうと上には揚げたごぼうがあって、香ばしくて美味しかったです

ランチセットで100円でコーヒーが頼めて、サービスで小さなソフトクリームが付いてきました



Yちゃんは来月から、以前の職場で働くそうです(出産で退職してたの)。

私も働いていたところなんだけど、それはそれはいいように使われて~。

頭にきて辞めたんだけど→
(この時働いてたNsさんもやっと辞めたそうで、最終日の扱いは酷かったそう

今の職員はみんな会話もないし、勝手にやっているそうで

私の知っている人はもういないし、Yちゃんも知っている人は1人しかいないそう。

今のところ毎日出勤ではなさそうだけど、無理しないでね~



コチラのお店。

若い方から年配の方まで、ランチタイムは結構人が来ていました。

隣のテーブルもそんなに近くないので、一人でもゆっくりしたいお店でした(できないけど

2人とも子連れでしたがOK。

いと吉はおにぎりを持って行って、デリからキッシュを頼んで食べましたよ

ちょっとグズったけど、コーヒータイムのころにはぐっすり寝てくれたので助かりました~。

実はもう1,2軒、気になるお店があるので行ってみたいな~と思っています




にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


中華ランチとわんぱく公園

2013-01-16 | おでかけ&グルメ

成人の日はあいにくの雪でしたが、みなさん雪の影響は大丈夫でしたか?

コチラも雪は降りましたが始めのほうは雨だったので、そんなに積もる事はなかったです。

去年はちょうど、いと吉の4ヶ月健診の時に雪が降ったのを思い出しました。



連休の方も多かったと思いますが、我が家ものんびり過ごしました。

土曜日は、市内に買い物がてらランチを

初めて伺った中華屋さん。

住宅街の小さなお店ですが、閉店間際でもお客さんが来ていました。


旦那さんは唐揚げ定食



この唐揚げ、大きいけどフワフワで柔らかいの~

塩味が付いていてサッパリ食べられるから揚げ

私はレバニラ定食



私はレバー大好きなので大丈夫なんだけど、ぜんぜん臭みもなくて普通のお肉を食べているような感じ

いと吉も食べましたよ



いと吉は切り干し大根の煮物が大好きで、この日の小鉢も切干大根でした

私たちの分を2皿食べちゃいましたよ

お料理も油っぽくなくサッパリしてるし、一つ一つがとっても美味しかったです




日曜日はとってもいいお天気だったので、壬生町の『わんぱく公園』行ってきました

はじめて来たけど、とっても広くて遊ぶところもいっぱい!

公園内は無料なので嬉しいですね







 広い室内

 砂場

 ボールプール

 コロコロ転がる~

 水辺の遊びも

 屋台

いと吉はというと…。




非常口のマークが気になってしょうがない

数メートルごとにあって、その度に座り込んでしまって大変でした~

 スケート広場











レストランや売店が外や室内にも充実してました







芝生の広場もすごく広くて、凧揚げをしている家族もチラホラ。

いと吉は、すぐ人に寄って行ってしまってご機嫌でした


園内にはおもちゃ博物館(入場料あり)があり、ロビーだけ覗いてきました。





映画で使われたヤッターロボがいました

いと吉がもう少し大きくなったら、お金払って入ることに

帰りは私の実家に寄って夕飯を食べて帰りました

実家まで30分ほどで近かったので、また遊びに行きたいです


昨日はスクラップブッキングのイベントに参加したので、またしますね。



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ