
2017/09/24
霊山観音は、第二次世界大戦の戦没者および戦争の犠牲者を追悼するため、
1955年、帝産グループ創設者、石川博資によって建立されたました。

高さ24m、重さは約500t


御線香をもらってお参り

願いの玉
すべてを生み出しはぐくむ天地の氣・宇宙エネルギーを、仏教では「如意宝珠」といい、
その形状は完全無欠の象徴である球形にかたどられます。

願い事を念じながら珠にふれ、願望達成への大きな力をいただきます。

境内には、紅白の萩の花がいたるところに咲いています。



萩の花と観音様



ススキとキタテハ


紫苑
別名はオニノシコグサ(鬼の醜草)、ジュウゴヤソウ(十五夜草)。

紫苑とキタテハ

☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【霊山観音】 東山区高台寺下河原町526-2
参拝時間:午前8時40分~午後4時20分
参拝料金:一般・大学生:300円(線香付き)
アクセス:市バス「東山安井」下車 徒歩約5分
人気ブログランキング ぽちっとよろしくネ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます