goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

秋の京都 13 くろ谷 金戒光明寺 その2

2008-12-06 20:58:33 | ちょいぶら京都 -洛東-
08/11/30

【紫雲の庭 その1】

紫雲の庭は、白砂と杉苔を敷きつめ

大小の石で法然上人の生涯を『幼少時代』、『修行時代』、『浄土開宗』

の三部に分けられ構成されています。



【修行時代 比叡山延暦寺】



写真左側の島の部分【浄土開宗・寺門興隆】



【幼少時代 美作の国(岡山県)】



黒じゃりの上を歩きながら庭園を散策 、この池は琵琶湖を表しています。



池から見る方丈



池の奥の紅葉もきれいでしたよ 



灯籠の奥に見えるのはたぶん「あずまや」、近くにはいけませんが紅葉とあずまやを

遠くから眺めるのもいい感じです。 



明日もつづきをご紹介します。 

それから紫雲の庭の公開は、11月30日にて終了しています。  




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sora)
2008-12-07 20:55:57
雪だるまさんのUPは、半月後ですか?

いろんな所を散策されているのですねぇ

雪だるまさんのUP今から楽しみにしています 
返信する
Unknown (雪だるま)
2008-12-06 23:34:49
くろ谷さんの庭園
秋にだけ見られる美しい庭園

雪だるまも今年
中旬に訪れましたよ
半月ほど後にアップする予定ですけど

soraさんが見た風景とは違う紫雲の庭
見ていただけたら嬉しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。