2013/11/03撮影
北門側の百花苑にある待合、竹林があります。
そして散策路にある階段を上ると

見えている建物は、多宝殿
春には、きれいな枝垂れ桜が咲きます。

散策路下ったところにある小川

天龍寺さんのお庭いたるところに苔が生えています。


台湾杜鵑草
とてもきれいな色をしていますよ

10日たった今、もっと紅葉が始まっているいるでしょうね


ツワブキ

ツツジ・・・ 季節外れ?

山肌一面にいろんな種類の苔が生えてます。


今週末、紅葉はどこまで進んでいるんでしょうね
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *
【大本山 天龍寺】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
◎拝観時間:8:30~17:30
◎拝観料:庭園500円(諸堂拝観料は別途100円)
受付は庭園受付、庫裏受付、北門受付の3ヶ所あります。
◎アクセス:*京福嵐山駅前下車すぐ *阪急嵐山駅より徒歩約15分
人気ブログランキングへ ポチッとネ