2013/11/03撮影
紅葉には、少し早めの咲きはじめに天龍寺を訪れました。
本堂は、修復中の為、残念ながらまだはいれません。

大方丈前から見た曹源池庭園の紅葉


曹源池
開山夢窓疎石の作庭になる廻遊式庭園
州浜形の汀や島を配し、嵐山や亀山を借景としています

鮮やかな紅葉とはいきませんでしたが
秋の訪れを感じますよね

曹源池の名称は国師が池の泥をあげたとき池中から
「曹源一滴」と記した石碑が現れたところから名付けられたそうですよ

方丈からみた曹源池中央正面には2枚の巨岩を立て龍門の滝としているそうです。

大きな鷺がベストポジションに


鴨さんも泳いでますよぉ




色とりどりできれいでしょ

借景は、嵐山です。

明日に続きますよ

人気ブログランキングへ ポチッとネ