2012/01/27撮影
着くなりホテルにチェックインして宍道湖へ

嫁ヶ島を眼前高さ2.5m、宍道湖畔に佇む二体のお地蔵様、袖師地蔵
江戸時代初期に建てられ、現在で三代目だそうです。

嫁ヶ島は、周囲240m の小さな島で姑にいじめられ湖に身投げした
若い嫁の身がらとともに浮かび上がったという悲しい伝説が残されているそうです。

予報では、天気が悪いとあったのであきらめていたので夕日が見れてラッキーでした。
そのまま島根県立美術館に隣接する岸公園へ

今年も『宍道湖うさぎ』を見に来ました。

夕日を浴びた宍道湖うさぎで~す。



そして再び袖師地蔵さまの方へ 夕日が沈み見えなくなるまで見送ることに

波の音も聞こえてきます。

宍道湖は、周囲約45km、全国で7番目に大きい湖だそうです。


島根一人旅の2日目が終わりました。 この日は、なんと 22,520歩 歩きました


