ぼちぼちソーラー発電

50Kレベル低圧発電所の設置や 日々のメンテナンスを綴ります

タンタンたぬきの〇〇は~

2017年04月22日 | 第3発電所 [70+70+70+14K] 36e

今増設工事真っ最中の第3発電所ですが、

悩みがあります、

発電所パネルの下に、何が気に入ったのか狸のため糞があります。

狸は同じ場所に糞をする習性があって、こんなにこんもり状態です

そこでこの50kだけ必要もないのに厳重な区画分けをして、防獣ネットでガードしていました

すると今度は網をやぶってあくまでトイレを使わせろ状態です

なのでこちらも鉄網で対抗

すると今度は違う方向からのアタック

もう頭に来たので、罠で捕える方針に決定

ほーら美味しい竹輪があるよ~ん

捕まえたらどうするのかって??

やっぱ狸汁かな?

 


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((元)通りすがり)
2017-04-23 10:28:39
糞も困りますがケーブルとかかじられたら大事ですね。自分の発電所はたまにネコがうろうろする位で被害は出てないですけど。
田舎は人が減ってるので野性動物が増えてます。人が住んでない家とかはハクビシンのねぐらになってますね。糞は臭いし、退治するのが大変です。
返信する
Unknown (ものぐさ太郎)
2017-04-23 14:30:39
私は、漫画「山賊ダイアリー」を読んでから、
狩猟に興味を持っています。
KOBARAさんは狩猟免許(罠免許)を持っているのでしょうか。
持っていない人は罠を掛けるのも禁止だったような???
害獣駆除の場合は捉えて、もよりの保健所で処分してもらうのが正規の方法?
返信する
(元)通りすがりさん (kobara)
2017-04-23 14:45:48
ほんと田舎は 狸、イノシシ、猿、鹿、雉、
などはざらに見るようになりました、
私が小さい頃は、人々が飢えていたせいか、ぜんぜん見なかったのですが、近頃人が優しくなったせいか、野生の獣がのさばっています。むしろ山間地域では畑を守るために、檻の中で農業をやっているありさまです。
ここらで人間様の怖さをガツンとみせてやらねば!!
返信する
ものぐさ太郎さん (kobara)
2017-04-23 14:59:46
こんにちは、
狸汁はジョークです。
この罠は私の物ではなくて、この工事をやってくれているO氏の物です、
O氏は多趣味でイノシシの狩猟から、
解体、ジビエ肉の加工までやるスペシャリストです。当然狩猟免許もあります
返信する
大変ですね (プリ太)
2017-04-23 16:03:37
春になると、雑草対策、さらに獣対策ですか?
当方は、雑草対策に奔走しています。
動物は・・・。
飼い犬の侵入ですね。
ドッグランとなっており、犬の糞に悩まされています。進入路をGWに遮断します。
返信する
プリ太さん (kobara)
2017-04-23 18:09:34
今日は徳島へ来られましたか?
私は暑かったので、土成の竹やぶはやめて
美馬の乗用草刈機で遊んできました。(笑)
返信する
Unknown ((元)通りすがり)
2017-04-23 19:00:50
ほんと、田舎は獣害が問題になってますね。
千葉の発電所の回りの田んぼは電気柵でくるっと囲まれています。山からイノシシが降りてくるらしいです。今住んでる人の子供はみんな都会に出ていってしまってますから、そのうち集落としては消滅してしまうのでしょう。
千葉も東京に近いところは何とかなりそうですが、房総半島の大半はどんどん人口が減少しています。
どこも県庁所在地以外の都市は寂れる一方の気がします。
d
返信する
Unknown (野末)
2017-04-24 09:56:34
獣被害は田舎では珍しくありませんね。
こちらでも相当な被害が出てます。
数年前に畑で作業していたおばあちゃんが
イノシシにやられて亡くなりました。
僕の知人は車に体当たりされ大けがしました。狩猟免許を持っ方が減っているのです。
ちなみにことらでは、猿1匹対峙すると3万円?役所からもらえます!
返信する
(元)通りすがりさん (kobara)
2017-04-24 10:40:30
そうですね、私のソーラー設置場所は、ほとんど耕作放棄の場所で、蛇や狸などが住み着いて困っている場合が多かったので、奇麗になって近隣の人には喜んでもらっています。
人が減った場所は ソーラーをどんどん増やして、耕作放棄地を
減らすのがいいと思いますね、
そのうちバッテリーのいいものが開発できればソーラー設備はいくらあっても良いわけですから。
返信する
野末さん (kobara)
2017-04-24 10:49:49
こんにちは、
イノシシは怖いですね、特に巨大な奴は手に負えません、
私の地域でも猿は一番困りもので、フェンスくらいでは防ぎきれないので、天井も網で覆った まるで檻の中に人間がいる状態の畑でないと作物が作れません。
ほんと情けない話です。
昔は猟師がたくさんいたので、恐れてでてこなかったのでしょうが、近頃の野生生物にはほんと驚かされます。
私の地区でも猿は3万です、でもたくさん取る人がいて、予算が底をついたとか

返信する

コメントを投稿