まだ新電元のパワコン交換もすましてないうちに(風邪をひいて1週間ほど微熱がおさまりません)
今度はシャープ単相のパワコンが止まっているようです
突然 携帯電話に連絡があって ダイヤゼブラのサービスですがパワコンが止まっているようなので
明日伺いますとの連絡??????
え?この間直してもらったところですか?と風邪ひきガラガラ声で答えると 住所がどうも第4発電所らしい
ここはシャープの単相パワコンなので ダイヤゼブラは関係ない 田淵三相ならダイヤゼブラなのだが?
どうもモニタの警報がシャープにも送られているみたいで素早い対応、
何も依頼しなくても来るというのはすごい!!びっくり体制だ!
その旨伝えるとシャープのサービスが明日来るという
モニタを確認すると なるほど15日に止まってます
16日に連絡があって
17日にはもう直った
故障は外部ファンが壊れていたらしいのだが、すばらしい!! さすが国内メーカー
あえて高いシステムを導入した甲斐がありました。
しかーしこのシャープモニタを搭載しているのは5発電所だけで
シャープでも3相の発電所はパワコンが田淵製になるために付けられないのです、(涙)