先日、「他のセーブデータが上書き保存・移動・削除されると、ソウルキャリバーIIIのセーブデータが壊れてまう」という重大なバグを生み出したにも関わらず、「他のゲームのセーブデータを削除、移動、上書しなかったら不具合が起きない」という、極めて貧乏くさいナムコの対応に一時 SC3 ユーザーの間で騒ぎになりました。
初代 SC から遊んでいますが、このゲーム、前から気になっていたんだよね…というのは、このゲームは国内パブリッシャー初となる THX Game 対応タイトルなだけに、致命的な不具合が出てしまうとは本当にもったいないです…どんな形でもいいから、バグ修正版を出してもらいたいところです。どんな音のエフェクトになるのか、体験してみたいなぁ。
アイレムに苦情を入れてくる。
クオリティ、システムはほぼ文句のない出来で、
ボリュームもとんでもないです!
そしてサウンドもすごく記憶に残るモノに仕上がってます!
ちなみに……私はそのバグが怖かったので、
2週間ほど堪能したところで売ったんですが、
……どうやら無償交換はおこなっているそうですよ。
ただ始めるのが遅く、しかも公式には発表されてません。
まだ交換してるからマシ、と言いたいところですが、
ちょっとねぇ……。
キャラ作成の事も考えて専用のメモカを
購入しているので別に心配してません、ハイw
それでは、クレームのほう、頼むよ。
#partygame さん、
なるほど、出来は良かったんですね!
>私はそのバグが怖かった
分かる。間違えてメモカを差しっぱなしにすると大変な事になるからね。
♭ひでぽんさん、
おお?ひでぽんさんも SC3 買ったの?