goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

健康診断受けてきました(2013年9月)

2013年09月13日 16時32分18秒 | 検査記録
断食でコレステロール値を下げられないかの
実験で始めた一日断食、
血液検査検査を受けるために
健康診断を受けてきました。

5月末にLDLコレステロール値が半減したので、
リピトール錠を飲むのを中止しています。

LDLコレステロール値がどれだけ上昇しているのか
変わらないのか、検査結果が楽しみです。

検査結果は9/19に出る予定です。

明後日の9月15日は、22回目の一日断食を行います。

LDLコレステロール値が半減

2013年06月01日 13時25分26秒 | 検査記録
断食でコレステロール値を下げられないかの
実験で始めた一日断食、
6回目を行なった2日後に血液検査を行いました。

LDLコレステロールグラフ - gooからだログ

予想を超えて、LDLコレステロール値が大きく下がりました。

ただ、3月の血液検査の時に
LDLコレステロール値が高かったので
リピトール錠10mgが処方されています。

今回、LDLコレステロール値が大幅に下がったので、
ドクターにリピトール錠の中止をお願いしました。

再度、6月末に血液検査をすることにしました。

リピトール錠を飲んでいたにしても
一日断食がLDLコレステロールを下げる効果は
かなり期待できそうです。

一昨日からリピトール錠を止めたので
今後、LDLコレステロール値がどれだけ上昇するか
6月末の結果がとても気になります。

血圧の記録開始

2013年03月23日 16時20分31秒 | 検査記録
最高血圧と最低血圧の記録もつけるようにしました。
数ヶ月に1回の頻度になりますが、LDLコレステロールも記録しています。

血圧の記録を始めた当初は高かったので、高血圧を心配しましたが
血圧測定に慣れてくると安定して、正常範囲に収まるようになりました。

血圧はちょっとしたことで大きく変動するので、
平常時の血圧を測っておくのは大切だなと実感しています。

健康診断でLDLコレステロールが高かったので、
脳梗塞や心筋梗塞のリスクの管理に必要だと思い始めました。

血圧(最高)グラフ - gooからだログ
血圧(最高)
LDLコレステロール