ずっと風邪をひいたかなと思っていましたが、
鼻づまりはないし、喉が痛いだけなので、
ひょっとしたら風邪ではないかもと思うようになりました。
葛根湯の効果もイマイチな感じです。
風邪以外の影響があるかも?と思い、
PM2.5分布予測マップを調べてみました。
・PM2.5分布予測 - 日本気象協会 tenki.jp
17日は近畿周辺のPM2.5が少し高い予測マップが
表示されました。
残念ながら、現在以降の予測マップが表示されるので
過去の17日のPM2.5分布予測マップを、
今見ることができません。
そこで
・大阪府 大気汚染常時監視のページ
に過去のPM2.5の濃度の観測値が残されています。
大阪府松原市なので、市内の小学校に観測点がありました。

分かりやすいように当日の観測値を抜き出しました。
近所の松原北小学校に赤色で下線で目印してます。
17日はPM2.5が環境環境基準値35μg/m3を何度か
越えていることが分かりました。
これだけで、喉が痛い原因がPM2.5だとは断定できませんが
これからも高くなる日があると思うので関連がないか注目します。
鼻づまりはないし、喉が痛いだけなので、
ひょっとしたら風邪ではないかもと思うようになりました。
葛根湯の効果もイマイチな感じです。
風邪以外の影響があるかも?と思い、
PM2.5分布予測マップを調べてみました。
・PM2.5分布予測 - 日本気象協会 tenki.jp
17日は近畿周辺のPM2.5が少し高い予測マップが
表示されました。
残念ながら、現在以降の予測マップが表示されるので
過去の17日のPM2.5分布予測マップを、
今見ることができません。
そこで
・大阪府 大気汚染常時監視のページ
に過去のPM2.5の濃度の観測値が残されています。
大阪府松原市なので、市内の小学校に観測点がありました。

分かりやすいように当日の観測値を抜き出しました。
近所の松原北小学校に赤色で下線で目印してます。
17日はPM2.5が環境環境基準値35μg/m3を何度か
越えていることが分かりました。
これだけで、喉が痛い原因がPM2.5だとは断定できませんが
これからも高くなる日があると思うので関連がないか注目します。