goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の左傾化を憂うブログ

各ニュースを読み解き、政治の動きを解説します。

立憲民主党・蓮舫が参院選出馬で国政に復帰!?どうせ議員の立場が欲しいだけの渡り鳥を国民が選ぶわけがない

2025-07-16 16:59:53 | 政治全般

■参院選に立民の比例代表として出馬する蓮舫氏…国政には復帰しないんじゃなかったんですか???

 

 

- 公認候補者

参院選候補者の詳細情報ページです。

立憲民主党 | 物価高から、あなたを守り抜く

 

 

 

 

立憲、参院選の擁立完了 選挙区29人、比例は蓮舫氏含め22人:朝日新聞

 立憲民主党は24日、参院選(7月3日公示、20日投開票)で前職の蓮舫氏(57)を含む9人の比例区での公認を決め、擁立作業を完了させた。公認は選挙区で29人、比例区で22人と...

朝日新聞

 

 

野田佳彦代表は選対会合で、党が掲げた物価高対策が東京都議選の議席増につながったとして「参院選でも確信を持って訴えたい」と述べた。常任幹事会では知名度がある野田氏側近の蓮舫氏の擁立を決定。連合の組織内候補が当選圏から外れかねないとの異論が党内にあったが、野田氏らが押し切った。蓮舫氏は昨夏の都知事選で大敗した直後に「今は国政選挙はもう考えていない」と述べていた。
引用元:https://digital.asahi.com/articles/AST6S3HVHT6SUTFK00GM.html

 

▼「もう一度戻らせて」と参院選にかける思いを訴える蓮舫氏だが…

 

 

 

●なりふり構わず「もう一度戻らせて」「渡り鳥でもいい」と主張する蓮舫氏

 

 

蓮舫氏「もう一回戻らせて」 東京・自由が丘で街頭演説 参院選 | 毎日新聞

 参院選比例代表で立憲民主党から立候補する蓮舫元参院議員が27日、東京・自由が丘駅前で街頭演説し「どうかこの場所にもう一回戻らせてくれませんか」と訴えた。小池百合...

毎日新聞

 

 

参院選比例代表で立憲民主党から立候補する蓮舫元参院議員が27日、東京・自由が丘駅前で街頭演説し「どうかこの場所にもう一回戻らせてくれませんか」と訴えた。小池百合子都知事らに敗れた2024年の東京都知事選後、国政復帰の考えがないと表明したが、「負けた直後、どうするか答えを持っていなくて、『一旦ピリオド』と言った」と釈明した。国政復帰を決めた経緯については、今年初めに25年度当初予算案が審議されていた際、「何人かの方と会った。辻元清美さん(参院議員)に『戻ってきたら』と言われ、その言葉が重かった」と、演説後に記者団に語った。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/010/218000c

 

 

蓮舫氏「もっと強く、優しくなれる」 東京都知事選の敗北から1年…再出発の街頭演説で何を語った?:東京新聞デジタル

2024年夏の東京都知事選で苦杯をなめた元参院議員の蓮舫氏が、7月3日公示の参院選に立憲民主党の比例代表候補として挑む。6月27日夕、...

東京新聞デジタル

 

 

蓮舫氏は「お久しぶりです、蓮舫です」とあいさつすると、支持者から「待ってました!」と合いの手が飛んだ。
都知事選で落選したことについて「みなさんの声を実現できなかった。本当に悔しかった。育児支援、教育支援、若者支援。それが実現できなかった。ものすごく申し訳ない思いばかりでした、本当にごめんなさい」と謝罪した。すると、支持者たちから「大丈夫だよ!」の声が上がった。
街頭演説でマイクを握る蓮舫氏=2025年6月27日、東京都目黒区の自由が丘駅前で(鈴木里奈撮影)
高額療養費制度の自己負担増加や能登半島地震の復興の遅さなどを批判。「与野党に友達がいる」と国会議員20年の実績もアピールした。
「(知事選に落選した後の)この1年間、誰よりも寄り添える気持ちを学んだ。もっと強く、優しくなれるとあらためて思っている。渡り鳥になってもいいから、もう1回国会で蓮舫を使っていただきたい」と呼びかけた。
引用元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/415240

 

 

●蓮舫氏の主張には「国政には復帰しないって言っていたのに…」と呆れる声が上がっている

 

 

 

 

▼都知事選に出馬した際には、都政への思いを熱く語っていたはずの蓮舫氏

 

 

 

●当時の蓮舫氏は「小池政治をリセットするのが私の使命!」と息巻いていた

 

 

蓮舫氏「小池都政をリセットする」、貧困対策・教育の充実訴え…東京都知事選挙へ出馬表明

【読売新聞】 立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補すると表明した。立民や共産党が支援する。現...

読売新聞オンライン

 

 

蓮舫氏はこの日(2024年5月27日)、党本部で記者会見を開き、「自民党政治の延命に手を貸している小池都政をリセットするのが使命だ」と出馬理由を語った。小池氏がかつて対立した自民との距離を縮めていることに触れ、都政刷新をアピールした。
東京都知事選への出馬を表明する立憲民主党の蓮舫参院議員(27日午後、東京都千代田区で)=西孝高撮影
立民は2月、共産や市民団体とともに小池氏に対抗する統一候補の選定委員会を設置。蓮舫氏は当初から有力候補で、会見後に開かれた選定委では、蓮舫氏を支援することが確認された。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240527-OYT1T50156/

 

 

蓮舫氏「小池都政のリセットが私の使命」 東京都知事選に出馬表明【詳報】:東京新聞デジタル

立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日午後、党本部で記者会見し、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補することを正式に...

東京新聞デジタル

 

 

トレードマークの白のスーツで会見場に姿を現した蓮舫氏。詰めかけた100人を超える報道陣を前に、引き締まった表情で出馬に至った経緯を語り始めた。小池百合子都知事(71)について「この8年間、『伏魔殿』と言った都議会自民党や『ブラックボックス』と言った都庁をどう変えたのか」と指摘。最近の選挙で自民党との連携が相次いでいることに対し「この矛盾、変わり身の早さについていけない」と批判した。
 自身の姿勢に関し「反自民の政治」「非小池都政」と強調した上で「古い政治と決別し、本当に必要な政策に予算を振り分ける都政をつくりたい」と都政改革への意欲を語った。
引用元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/329714

 

●都知事選で大敗したあとは「今戻ったら渡り鳥みたい」と国政への復帰を否定していた

 

 

ネット人気ない立憲の救世主・蓮舫氏、屈辱の惨敗と国政戻らない発言からたった1年で再挑戦「石破さんと向き合いたい」「外国人は敵ですか?」〈参議院選実況中継〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

終盤のメディア世論調査で自民が激減して自公与党の過半数割れが現実味を増し、参政党と国民民主の躍進が見えてきた参院選。そのなかで地味に議席を増やしそうなのが立憲民...

Yahoo!ニュース

 

 

蓮舫氏といえば昨年7月の東京都知事選での惨敗の記憶が新しい。3選を目指した小池百合子知事との直接対決に勝機ありと見込んで参議院議員を辞職、無所属で出馬したものの、SNSを中心に旋風を起こした石丸伸二氏にも後れを取り、まさかの3位敗退を喫した。
「蓮舫氏は当時、インスタグラムで『120万を超える⼈が“蓮舫”と書いてくれて、これでまた国政に戻るというのは私の中では違う。そうしたら渡り⿃みたいだ』と国政復帰を否定していました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e1e6388e8e33f5ed27e4095f80a2a385b80460

 

 

▼意見をコロコロ変えてしまう蓮舫氏には「信用できない」「政策もなくカラッポの政治家」と非難の声が集まっている

 

 

 

 

蓮舫氏は「戻らせて」と主張するものの、語る政策もなくただ議員に戻りたいだけだろう。
そのような思いで国政に戻られては、たまったものではない。

ネットでも蓮舫氏の出馬に呆れる声が広がっているようだが、都知事選で大敗した理由を蓮舫氏は未だに理解できていないらしい。


トランプ関税に対し誤情報を発信してしまった国民民主党・玉木雄一郎代表!最近、軽率な発言多くない…?

2025-07-14 17:36:06 | 政治全般

■米国・トランプ大統領の発表した日本への25%の関税措置をめぐり、国民民主党・玉木雄一郎代表が誤情報を流してしまう…

 

 

トランプ氏 “日本に関税25%” 今後もギリギリの交渉続く | NHK

【NHK】アメリカのトランプ大統領は7日、石破総理大臣宛の書簡を送り、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと通知…

NHKニュース

 

 

アメリカのトランプ大統領は7日、石破総理大臣宛の書簡を送り、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと通知しました。9日に迫っていた相互関税の一時停止の期限は延長されましたが、日米で隔たりの大きい自動車への関税措置などをめぐって、ギリギリの交渉が続けられることになります。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856491000.html

 

トランプ大統領は7日正午すぎ(日本時間の8日午前1時すぎ)に、新たな関税率を通知する石破総理大臣宛の書簡を自身のSNSで明らかにしました。
書簡では「われわれは日本との貿易関係について長年にわたり議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などによる長期にわたる貿易赤字から脱却する必要があるとの結論に至った。われわれの関係は残念ながら相互主義からはほど遠い」としています。その上で、来月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すとしています。
ことし4月に発表された日本に対する「相互関税」は一律関税の10%とあわせて24%でしたが、今回はそれが25%に引き上げられる形です。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856491000.html

 

▼玉木代表「自動車にはトータル50%もの関税が課せられるゾォ!」

 

 

「自動車はトータル50%関税」国民・玉木代表が投稿、自民議員からデマ指摘相次ぎ削除

国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、トランプ米大統領が打ち出した対日関税25%の方針に関し、「自動車にはトータル50%もの関税が課される。日米交渉は事実上、決裂…

産経新聞:産経ニュース

 

 

国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、トランプ米大統領が打ち出した対日関税25%の方針に関し、「自動車にはトータル50%もの関税が課される。日米交渉は事実上、決裂したと言わざるを得ないのではないか」とX(旧ツイッター)に投稿した。その後、日本政府関係者や自民党議員から反論が相次ぎ、投稿を削除した。
引用元:https://www.sankei.com/article/20250708-MUMEYHAHHZO4XJCHJBWVMZYJOI/

 

 

●ネット民から多くのツッコミを受け、玉木代表は投稿を削除

 

 

早とちり? 国民・玉木代表「自動車に50%関税」 X投稿を削除 | 毎日新聞

 トランプ米政権が日本に対し、全ての輸入品に25%の関税を発動すると発表したことを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表は8日未明、X(ツイッター)に「自動車にはトータル5...

毎日新聞

 

 

しかし、この投稿に対し、平将明デジタル相がXで「デマです」と反論。自動車は分野別の25%が適用されることや、株価は朝から回復傾向にあることを指摘する投稿などが相次いだ。
こうした反応を受け、玉木氏はトランプ氏が発表した声明を「自動車などの分野別関税に『加えて』25%と読んだ」と釈明し、「確認する」と態度を留保。午前10時半過ぎに、長島昭久首相補佐官からの「早とちり」とたしなめる指摘に反応する形で「大統領のレターのみの情報では判然としなかった。誤解が広がることは本意ではありません」とつづり、元の投稿を削除した。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20250708/k00/00m/010/098000c

 

 

 

▼誤情報の対応に当たったのは、岸田前総理をはじめとした自民党議員

 

 

 

 

■昨今、無責任な本性が露呈しまくっている玉木代表

 

 

▼騒動の末に山尾氏の参院選公認を取り消したものの、玉木代表の無責任な姿勢が話題に

 

 

国民玉木雄一郎氏「私にも責任」世論見誤った?「目玉候補」山尾志桜里氏の参院選公認取り消し - 社会 : 日刊スポーツ

国民民主党は11日、今夏の参院選比例代表に擁立を予定していた山尾志桜里元衆院議員(50)の公認内定を取り消した。この日、断続的に開いた党会合で、最終的に決めた… - 日...

nikkansports.com

 

 

国民民主党は11日、今夏の参院選比例代表に擁立を予定していた山尾志桜里元衆院議員(50)の公認内定を取り消した。この日、断続的に開いた党会合で、最終的に決めた。

山尾氏は10日に出馬会見をしたばかりだった。しかし、2時間半の会見で、質問は議員時代の2017年に報じられた不倫報道に集中。山尾氏は、当時、報道陣の質疑に応じなかったなど取材対応について「8年前の自分の行動と対応の未熟さを、おわび申し上げます」と謝罪したが、不倫報道の事実関係は「今、新しく言葉をつむぐことはご容赦をいただきたい」「いろいろな思いの方がいる」として真相は語らずじまい。報道陣から「きちんと説明してください」「納得できない」など、厳しい指摘が寄せられていた。
引用元:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506110001306.html

 

 

●玉木代表の無責任さに山尾氏も大激怒

 

 

「令和の無責任男」 山尾ショックで露呈した玉木代表の「トンズラ体質」(全文) | デイリー新潮

「山尾ショック」に国民民主党が揺れている。コア支持層の離反が止まらず、同党の勢いに急ブレーキをかけているのだ。…

デイリー新潮

 

 

直前まで出馬に意欲を見せていたという山尾氏にとって、理由はともあれ、公認取り消しはまさに寝耳に水だったに違いない。山尾氏を知る国民民主党関係者はこう言う。
「そもそも山尾さんは国政に復帰するつもりなんてありませんでした。でも昨年来、玉木さんから“戻ってきてほしい””一緒にやろう”などと熱心に口説かれ、悩みに悩んだ末、国政への再挑戦を決意した。それなのに公認取り消し後も正式な謝罪はなく、ショートメッセージで“ごめんね”の一言で済まし、その後も連絡はないと聞いています」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06181132/?all=1

 

「山尾の醜聞もヒドいものだから“どっちもどっち”といった声もあるけど、それでも彼女は3時間におよぶ会見で批判の矢面に立ち続け、出馬への最低条件を乗り越えようとの姿勢は見せた。それに対し玉木の取った行動は”保身から慌ててはしごを外し、あとは知らんぷり“。ひど過ぎるね」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06181132/?all=1&page=2

 

▼「備蓄米は家畜のエサ」「女性には理解が難しい」などデリカシーに欠けた発言も

 

 

●小泉農水相が踏み切った備蓄米の放出をめぐり、玉木代表「備蓄米は1年経ったら家畜のエサ」

 

 

国民民主・玉木雄一郎氏の「備蓄米=エサ米」発言が物議 デリカシーなしか、正論か | 東スポWEB

小泉進次郎農水相がコメ価格の引き下げを目的に備蓄米の放出に踏み切り、29日から小売業者への売り...

東スポWEB

 

 

小泉進次郎農水相がコメ価格の引き下げを目的に備蓄米の放出に踏み切り、29日から小売業者への売り渡しが始まる。備蓄米を巡って、国民民主党の玉木雄一郎代表の「家畜のエサに出すもの」「エサ米」のストレート過ぎる表現が物議を醸している。
「たしかにその通りではあるが、もうちょっと言い方には配慮してほしかったですね」とは野党関係者だ。28日、国会の衆院農林水産委員会では立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の前原誠司共同代表ら各党の代表級が質問に立ち、小泉氏の備蓄米政策を問いただした中、玉木氏の発言がニュースやネット上で話題になった。
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/346317

 

玉木氏は「備蓄米を人間が食べるマーケットに回す」「あと1年たったらエサ米に出す予定だった。1年たったら動物のエサになるようなものを安く出しますといったら安くなる。一般のニーズはササニシキやコシヒカリをリーズナブルな値段で買いたい。エサ米に出るようなものは本当のニーズじゃない」などと備蓄米を「家畜のエサ」「エサ米」などと連呼したのだ。
今回、放出される備蓄米は2022年産が20万トン、21年産の10万トンの計30万トン。22年産は古古米、21年産は古古古米と呼ばれる。
「備蓄米はコメの不作に備え、政府が毎年約20万トンずつ備蓄する仕組みで、5年たつと飼料用などで売却される。古古古米になると正直、ブレンドや炊き方で工夫を凝らさないと食べられない人も出てくるでしょう。玉木氏の言う通り、家畜用のエサになりますが、それでも価格高騰で苦しんでいた人には待望価格のコメ。議員は江藤拓前大臣のように高級な銘柄米をもらえるかもしれないが、これから一般家庭の食卓に並ぶ光景を想像すれば、『エサ米』なんて表現は控えるところですよ」(同)
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/346317

 

●国民民主党が女性から支持を得にくい理由について、玉木代表「女性には(政策の)理解が難しい」

 

 

玉木氏「拙い表現を反省」 英語での発言釈明、「女性蔑視」批判受け:朝日新聞

 国民民主党の玉木雄一郎代表が24日に行った日本外国特派員協会での記者会見での発言が、波紋を広げている。英語で党の政策を説明する中で、「女性が理解するのは非常に難...

朝日新聞

 

 

国民民主党の玉木雄一郎代表が24日に行った日本外国特派員協会での記者会見での発言が、波紋を広げている。英語で党の政策を説明する中で、「女性が理解するのは非常に難しい」と読み取った人から、SNSなどで「女性蔑視では」との批判が相次いだ。玉木氏は25日、自らのX(旧ツイッター)で「英語が未熟なため、拙(つたな)い表現をしてしまった」と釈明した。
引用元:https://digital.asahi.com/articles/AST6T2Q41T6TUTFK005M.html

 

 

 

国民・玉木氏「表現拙く反省」 自身の英語発言への女性蔑視指摘に - 日本経済新聞

国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、自身の英語での発言が女性蔑視だと指摘されていることを受けX(旧ツイッター)の投稿で謝罪した。「拙い表現をしてしまったことを反省し...

日本経済新聞

 

 

国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、自身の英語での発言が女性蔑視だと指摘されていることを受けX(旧ツイッター)の投稿で謝罪した。「拙い表現をしてしまったことを反省している。本当に申し訳ない」と記した。
玉木氏は24日の日本外国特派員協会の記者会見で同党の支持率になぜ男女差があるのか問われ、党の主張がわかりにくい可能性があると英語で回答した。女性にとり政策が理解されづらいとも解釈できる発言だったことから、批判されていた。
玉木氏はXで「党の政策は女性にとってもいいと考えているが実際には届いていない実情があり、難しさを感じている」と発言の真意を説明した。「女性に支持が広がっていないのは政策を伝え切れていないわたしたちの問題だ」とつづった。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255Q60V20C25A6000000/

 

玉木代表はもう少し政党の顔としての自覚をもって、軽率な発言を控えるべきではないか。
参院選を前に無責任な玉木代表の本性が露呈してしまっている。
まともな野党を期待する国民が多かっただけに、残念でならない。


気色悪いラップで大炎上した立憲民主党・鎌田さゆり氏!身内議員も「痛々しい」とドン引きするレベル

2025-07-10 17:19:01 | 政治全般

■参院選候補者の応援として痛々しいラップを披露した立憲民主党・鎌田さゆり氏に、ネット民も身内議員もドン引き

 

 

鎌田さゆり議員の「ラップ応援動画」に大ブーイング 「情けないこちらが恥ずかしい」|ニフティニュース

鎌田さゆり議員が、打越さく良議員の応援として「さくラップ」と題したラップを披露全体として名前を連呼するばかりで、「情けないこちらが恥ずかしい」と大ブーイング鎌田...

ニフティニュース

 

 

 

いよいよ7月にせまった参院選。“前哨戦”でもある22日投開票の東京都議選で野党第一党の座を獲得した立憲民主党は、多くの国民が不満を抱える「物価高」の対策を主要政策に掲げ、国政の場でもさらなる躍進を目指している。
ところが、参院選の新潟選挙区(改選数1)で立候補予定の現職・打越さく良議員(56)の“後援者”の応援メッセージが、支持層からも大ひんしゅくを買う事態に発展している。その“後援者”とは、同党所属で衆院当選4回(宮城2区)の現職ベテラン・鎌田さゆり議員(60)だ。
引用元:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-4238632/

 

6月22日から、Xで打越氏の選挙関連の投稿を開始した鎌田氏。23日には、《#打越さくら 後援会事務所。#参議院議員 として、地方を守る力に。農政を転換させる力に。 #新潟 を咲かせる #さくら》と綴ると共に、「さくラップ」と題したラップを動画で披露した。
鎌田氏は、お笑い芸人・春日俊彰(46)の“カスカスダンス”のように肘を激しく前後させながら、打越氏の名前を「さくら!さくら!さくら!」と連呼。「大企業を守らず中小企業守ろう」「食料品は消費税ゼロでいこう!」という主張も織り交ぜながら、「私はカマタ、カマタカマタ」と自分の名前も連呼。自身が「さくラップ」の“名付け親”であることもアピールしていた。
引用元:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-4238632/

 

 

●このパフォーマンスに対しては支持層からも「見てるこっちが恥ずかしい」「仙台の恥」と非難轟々

 

 

鎌田さゆり議員の「ラップ応援動画」に大ブーイング 「情けないこちらが恥ずかしい」|ニフティニュース

鎌田さゆり議員が、打越さく良議員の応援として「さくラップ」と題したラップを披露全体として名前を連呼するばかりで、「情けないこちらが恥ずかしい」と大ブーイング鎌田...

ニフティニュース

 

 

政党に関わらず、政治家が音楽やダンスに乗せてテーマを訴える手法はよくあるが、その度に誠実な訴えを求める声が付いて回る。今回の鎌田氏の動画もやはり評判が芳しくないようで、Xでは、立憲民主党の支持層と思われるユーザーからも、こんな声が上がっている。
《打越さんも大迷惑 最近変だよ鎌田さん》
《ときどきマヌケなことをして批判されるのが残念です》
《立憲 鎌田さゆりさん情けないこちらが恥ずかしい》
《国民を馬鹿にしているのでしょうか?国会議員はタレントではないです。政策を話せないのでしょうか?》
《こう言うの好きじゃない。立憲に取ってマイナス》
引用元:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-4238632/

 

 

「芸人かな」立憲民主党の女性議員“ラップ動画”削除後も拡散 女優は「痛い」身内議員も疑問 - 社会 : 日刊スポーツ

立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員(60)が28日までに、自身のXに投稿した、ラップ調のリズムに乗せて政策を訴える動画を投稿し、その後削除した。ただインパクトある… - 日刊...

nikkansports.com

 

 

SNSではこの動画が話題に。ほどなくして鎌田氏のアカウントからは動画が削除されたが「何処かの芸人かな~と思った」などと反響が相次ぎ、拡散が続いている。
元宝塚歌劇団の女優毬谷友子は「正視出来ないほど痛い。立憲民主党現役の国会議員・鎌田さゆりさん」と指摘し「ご本人が投稿しているのでフェイクではないようです。国民を馬鹿にしているのでしょうか?国会議員はタレントではないです。政策を話せないのでしょうか?」と意見をつづっている。
引用元:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506280000072.html

 

 

 

▼批判を受けてふざけた謝罪を披露し、再び炎上…頭おかしいの??

 

 

●動画を無言削除の後、配信のみで「猛省でございます」と謝罪しただけ⇒逆にラップ動画が拡散されるwww

 

 

立憲・鎌田さゆり氏、ハイテンション「さくラップ」削除→謝罪 「不快な思いをしてらっしゃる方が非常に多かった」

立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員が2025年6月28日にツイキャスで配信を行い、Xに投稿していた自身のラップ動画について謝罪した。「猛省でございます。猛省、本当にもう反省...

J-CAST ニュース

 

 

問題となっていたのは、鎌田議員が23日に自身のXに投稿した動画。ポストは、参議院選挙に立候補予定の現職・打越さく良議員を応援する趣旨のものになっており、動画の中で鎌田議員はハイテンションで「さくラップ、いってみよう!」「さくら! さくら! さくら!」などと独特のリズムと踊りを交えながらラップを刻んでいた。
その後、鎌田議員は25日までに動画をXから削除していた。
鎌田議員は28日に行ったツイキャスでの配信で、「お騒がせをしました。ごめんなさい。申し訳ございません」と頭を下げ、
「わたくし、どうしても、いろんな方に笑ってもらいたいな、笑顔になってもらいたいな、というのがあって。それが人によっては人様によっては不快な思いをさせてしまい、猛省でございます。猛省、本当にもう反省」
引用元:https://www.j-cast.com/2025/06/30505549.html?p=all

 

また、鎌田氏は動画を削除後、Xでこのことに触れなかった理由について、
「お詫びは自分の口でちゃんと『申し訳なかったです』ということをお伝えしなきゃいけないと思って、(X投稿を)削除をしてそのあと、ごめんなさいということを文書ではなく、直接自分の口で申し上げなくてはいけないなと思いましたので、今日(のツイキャス配信)に至っております」
と、釈明の文書などをXにポストしなかったことを説明した。
引用元:https://www.j-cast.com/2025/06/30505549.html?p=all

 

●身内議員である塩村あやか氏も「私が疲れているのか…」と呆れた様子

 

 

 

■ラップ騒動の前はパワハラ疑惑、選挙活動に何故かヤギ、何かと非常識な行動が目立ちまくっている鎌田氏

 

 

▼秘書に対してグループLINEで叱責、ヤギに頭をさげさせたり…そりゃ3年で9人も辞めます

 

 

「ヤギに頭を下げさせ…」「グループLINEで叱責も」立憲・鎌田さゆり議員(60)の“深刻パワハラ”《秘書9人が連続退職していた》 | 文春オンライン

立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員(60、宮城2区)事務所から、3年間で秘書9人が連続退職する事態となっていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 鎌田氏は衆院通算4期。...

文春オンライン

 

 

立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員(60、宮城2区)事務所から、3年間で秘書9人が連続退職する事態となっていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
(中略)
「実は秘書に対してグループラインで叱責したり、多い時には1分間に何度もメッセージを送って『即レス』を求めたりと、苛烈な性格です。そのせいもあってか、2021年衆院選後から24年衆院選後までの間に、秘書9人が辞めています」
引用元:https://bunshun.jp/articles/-/79360

 

彼女はさらに、特殊な問題を抱えていた。2021年の衆院選に際して、鎌田氏は選挙事務所の「所長」に、市外から引き取ったというヤギを抜擢していた。前出の元秘書が振り返る。
「ある日突然、『メリー』というヤギが所長になった。すると、鎌田さんが『所長に挨拶は?』と促すので、私はとっさに『○○です。メリー所長、これからお世話になります』という趣旨を伝えて、ヤギに頭を下げました
ヤギに頭を下げたA氏は、「こんな挨拶を強要されること自体がパワハラではないか」と感じたという。
引用元:https://bunshun.jp/articles/-/79360

 

●このパワハラ疑惑に対し、鎌田氏も執行部もマトモに対応する気はなさそうだ(知ってた)

 

 

立憲・野田代表 鎌田さゆり衆院議員の〝秘書パワハラ疑惑〟報道に「いま幹事長に対応を任せている」 | 東スポWEB

立憲民主党の野田佳彦代表は30日に国会内で会見...

東スポWEB

 

 

会見で野田氏はベテランの報道陣に「参議院の水野さんに続いて鎌田さんのパワハラ記事が出ました。これは事実なんですけども、こういったことで立憲民主党のイメージがものすごく悪くなっている。本人(鎌田氏)に説明する義務があるのではないか」と質問された。
これに野田氏は「昨日(2025年5月29日)、幹事長が(鎌田氏に)お会いをしたりしているので、いま幹事長に対応を任せている」と話し、小川淳也幹事長が鎌田氏と直接面談し、事情を聞いたことを明かした。
続けて「いま立憲パワハラ党と言われていますけども…」と問われ、野田氏は「パワハラがあったかどうかも含めて、幹事長がいま本人から話を聞くなどの対応をしています。ご指摘は受け止めますけども、いま幹事長で対応させていただいることでございます」と話すにとどめた。
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/346519

 

▼何故か選挙活動にヤギを同行させ当選⇒「里親に出します」で大炎上⇒「やっぱやめた」動物を何だと思っているのか…

 

 

 

遊説に連れていたヤギ「利用しただけ」と批判殺到、当選議員が方針転換で飼育継続

【読売新聞】 衆院選の宮城2区で3選を果たした立憲民主党の鎌田さゆり氏(56)が、遊説に連れていたペットのヤギを「里親(次の飼い主)に引き渡す」とツイッターに投...

読売新聞オンライン

 

 

衆院選の宮城2区で3選を果たした立憲民主党の鎌田さゆり氏(56)が、遊説に連れていたペットのヤギを「里親(次の飼い主)に引き渡す」とツイッターに投稿したところ、「選挙に利用しただけなのか」などと批判が殺到する事態となった。鎌田氏は方針を転換し、議員活動が本格化した後も、自ら飼い続けることを決めた。
(中略)
(2021年11月)3日夜、鎌田氏はこうした経緯に触れず、「最後まで責任を持って寄り添い育てることは困難で栗駒の里親さんに育てて頂くことに」と投稿。これに対し、「ヤギの選挙利用だ」「動物にも命がある」などと批判が相次いだ。4日夕時点で1000件以上のコメントが付き、リツイートは4000件を超え、鎌田氏は「ご意見ご助言に感謝申し上げます」「これからも一緒に暮らして参ります」などと返答した。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211104-OYT1T50132/

 

 

立憲・鎌田さゆり、選挙活動に同行させたヤギを当選直後に里親へ→炎上→撤回、さらに炎上 | 週刊女性PRIME

選挙期間中、ヤギの“メリー”との仲睦まじい様子をSNSにアップしていた立憲民主党の鎌田さゆり氏。動物愛護を積極的に訴えていた彼女だったが、当選後、突然メリーを「里親に...

週刊女性PRIME

 

 

そんな物議を呼んだ“里親に育ててもらう”ツイートだったが、わずか16時間後に新たな展開を迎える。鎌田氏はメリーを里親に出すのをとりやめ、「一緒に暮らしていくこととなりました」と考えを一変させたのだ。
これが批判を受けての結果なのかは不明だが、「炎上したから飼うの?」「問題点はそこじゃない」など、さらなる波紋を呼ぶことに。鎌田氏は見通しが甘かったと反省の弁をつぶやいたが、この一連の騒動は今もおさまっていない。
引用元:https://www.jprime.jp/articles/-/22389?display=b

 

 

 

鎌田氏は応援ラップなどという気色悪いパフォーマンスを披露して、国民にウケるとでも本気で思っているのか。
選挙アピールにしても、一応政治家ならばまともに政策でアピールしていただきたいものである。
このような国会議員が存在すること自体、税金の無駄と言っても過言ではない。
せめて国民から選ばれた立場なら、常識的な行動を心がけていただきたい。


国民民主党から切り捨てられた山尾志桜里氏、公認辞退ののち政策顧問に誘われていたと発言!綺麗に幕引きもできない党の無責任さ

2025-07-08 18:04:30 | 政治全般

■大騒動の末、公認を取り消した国民民主党に今もブチギレている山尾志桜里氏

 

 

国民民主、山尾志桜里氏の公認内定を取り消し 参院選比例代表 | 毎日新聞

 国民民主党は11日、参院選比例代表で立候補を予定していた山尾志桜里元衆院議員の公認内定を取り消すと発表した。5月14日の両院議員総会で擁立を決めたが、過去の不倫疑惑...

毎日新聞

 

 

国民民主党は11日、参院選比例代表で立候補を予定していた山尾志桜里元衆院議員の公認内定を取り消すと発表した。5月14日の両院議員総会で擁立を決めたが、過去の不倫疑惑などを巡りインターネット上で批判が続出し、党支持率の下落につながったとの声が出ていた。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/010/191000c

 

 

国民民主 参院選で山尾志桜里氏 公認せず“不祥事説明不十分” | NHK

【NHK】国民民主党は、ことし夏の参議院選挙で比例代表に擁立するとしていた山尾志桜里 元衆議院議員について、党内から過去の不祥事に…

NHKニュース

 

 

国民民主党は、ことし夏の参議院選挙で比例代表に擁立するとしていた山尾志桜里 元衆議院議員について、党内から過去の不祥事に対する説明が不十分だという意見が相次いだなどとして、公認しないことを決めました。
夏の参議院選挙をめぐり、国民民主党の山尾志桜里 元衆議院議員は10日に記者会見を開き比例代表に立候補することを表明しましたが、会見では過去に既婚者の男性との交際疑惑を報じられたことや、議員活動のために支給されるJRパスを私的に利用していたことなどへの質問が相次ぎました。
こうした中、国民民主党は11日の両院議員総会で山尾氏を公認しないことを決めました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014832511000.html

 

国民民主党の玉木代表は、記者団に対し「政策能力などに大きく期待して擁立しようと思ったが、有権者や全国の仲間、支援者から十分な理解と信頼が得られないと判断した。擁立を決めた代表の私にも責任がある。有権者や党所属の議員にもしっかり説明していきたい」と述べました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014832511000.html

 

●玉木代表からは一言「ごめんね」メールのみ……雑に切り捨てられ山尾氏もブチギレ

 

 

山尾志桜里氏は国民民主党に対して「訴訟も辞さない構え」 メッセージで一言“ごめんね”の玉木代表に「これのどこが謝罪だ」と激怒 | デイリー新潮

国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里氏の怒りは収まる気配がない。…

デイリー新潮

 

 

離党したばかりでなく、かつての仲間を訴えると周囲に漏らしている山尾氏。山尾氏に近い国民民主党関係者は「彼女の怒りもわかる」と同情する。
「玉木さんに誘われたから出馬を決意し、仮公認まで出ていたのです。『これまでに出馬の準備のためにかかった金はどうしてくれるんだ』と話している。ポスターやチラシ、選挙カー、東京・吉祥寺に出したばかりの事務所の開設費用に要した数百万円について、これから国民民主党に請求する予定。もし党が支払いを渋ったり拒否したら、訴訟も辞さない構えです」
これまで応援してくれた周囲に対しても、申し訳が立たないと話しているという。
「確かに新しく雇われたばかりの秘書はかわいそうです。愛知県選出で立憲民主党の衆議院議員事務所に勤務していた男性なのですが、山尾さんが国民民主から出るというので、わざわざ辞めて馳せ参じているのです」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06171015/?all=1

 

もう一つ、山尾氏が許せないと憤っている玉木氏の“嘘”は公認取り消しが発表された後のSNS投稿だ。12日、玉木氏はXにこう投稿した。
〈ご支持いただいている皆さんに対してだけでなく、山尾さんに対して大変申し訳なく思っております。本人にお詫びしました〉(玉木氏のXより)
だが、山尾氏は「謝罪など一切受けていない」と周囲に話しているのだ。
「実際は、携帯のメッセージで一言“ごめんね”と来ただけのようです。山尾さんは『これのどこが謝罪だ』『こんな不誠実な男を信じた自分がバカだった』と憤っています」(同)
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06171015/?all=1&page=2

 

●以前から玉木代表の「トンズラ体質」は周知の事実だったようだ

 

 

 

「令和の無責任男」 山尾ショックで露呈した玉木代表の「トンズラ体質」(全文) | デイリー新潮

「山尾ショック」に国民民主党が揺れている。コア支持層の離反が止まらず、同党の勢いに急ブレーキをかけているのだ。…

デイリー新潮

 

 

こうした玉木氏の無責任なトンズラ体質はいまに始まったことではない。昨年の衆院選で国民民主党候補として岡山1区から出馬した、現赤磐市議の佐々木雄司氏(54)が語る。
「私は赤磐市議を3期10年務めた後の23年、旧知の同党岡山県連の幹部から衆院選への出馬を打診されました。ただし1区には自民党の逢沢一郎先生がいるため、小選挙区で出ても勝てる見込みはない。だから誘いに対して固辞を続けていたのですが、すると県連側が小選挙区だけでなく、“比例単独1位でも登録する”と重複立候補を提案してきたのです」
約束がほごにされないか不安だった佐々木氏は、同党の榛葉賀津也幹事長(58)から確約を得たほか、10年来の付き合いだった玉木氏からも直接、「岡山1区で必ず議席を取らせるから」との言質を得たことで出馬を決めた。
「ところが選挙直前になって、私を含め3人の候補が中国ブロックの比例1位に並記されることになり、結果、私は落選しました。選挙後、玉木さんに抗議するため携帯に連絡したのですが、何度かけても全く出ない。事務所にも連絡しましたが、梨のつぶてのままです」(佐々木氏)
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06181132/?all=1

 

「山尾の醜聞もヒドいものだから“どっちもどっち”といった声もあるけど、それでも彼女は3時間におよぶ会見で批判の矢面に立ち続け、出馬への最低条件を乗り越えようとの姿勢は見せた。それに対し玉木の取った行動は”保身から慌ててはしごを外し、あとは知らんぷり“。ひど過ぎるね」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06181132/?all=1&page=2

 

 

 

 

▼さらに、榛葉幹事長から公認辞退と政策顧問就任を求められたことを明かした山尾氏

 

 

「公認辞退し、党の顧問に」榛葉氏の求め断った理由 山尾志桜里氏インタビュー(上)

国民民主党が参院選(7月20日投開票)での公認を取り消した山尾志桜里元衆院議員が、産経新聞のインタビューに応じた。山尾氏は過去の不倫疑惑を巡り、6月10日の出…

産経新聞:産経ニュース

 

 

──国民民主党から、参院選の公認辞退を迫られた
「党から辞退を促すような勧奨が続いた中、榛葉幹事長からは『国民民主党のために辞退し、党の政策顧問として日本一の応援団になってほしい』と求められたこともある。『そうしたことを発表する会見ならば、隣に座る』とも言われた。しかし、(民間時代)党派性のないロビー活動にすら一定の制約を感じた経験を踏まえれば、まして特定の政党の政策顧問になるという申し出は、恐縮ながら心に響かなかった」
引用元:https://www.sankei.com/article/20250625-I7GWMKRQEBFZNI453KHD533WOE/?outputType=theme_election2025

 

 

●結局、山尾氏は無所属で参院選に臨むことに

 

 

山尾志桜里氏が参院選東京選挙区から無所属で立候補へ 「中道政治諦められない」 国民民主から公認見送り:東京新聞デジタル

国民民主党から今夏の参院選公認候補の内定を取り消された山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選東京選挙区から無所属で立候補する意向を固めた。...

東京新聞デジタル

 

 

国民民主党から今夏の参院選公認候補の内定を取り消された山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選東京選挙区から無所属で立候補する意向を固めた。山尾氏は本紙の取材に「(保守派とリベラル派による)左右の分断が進む中、中道政治を諦められなかった」と語った。1日午後4時から東京都内で出馬会見を開き、詳細について説明する。
山尾氏は5月中旬、国民民主から比例代表候補として内定を受けたが、過去の言動などがSNS上で批判を浴びたため、国民民主が6月、正式な公認の見送りを決めた。山尾氏はその後、離党届を提出した上で、「(国民民主の)統治能力には深刻な疑問を抱いている。今後は一線を画させて頂ければ」とのコメントを発表していた。
引用元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/416320

 

 

▼袂を分かっても禍根は消えず…国民民主党への批判を繰り返す山尾氏

 

 

山尾志桜里氏 批判込める「国民民主党ですら選挙を前にしたら…」無所属で出馬 第一声で - スポニチ Sponichi Annex 社会

 参議院選挙(20日投開票)が3日、公示された。国民民主党から比例代表への公認を見送られ離党した山尾志桜里元衆院議員が、JR吉祥寺駅前で第一声。「基礎票がゼロ…

スポニチ Sponichi Annex

 

 

参議院選挙(20日投開票)が3日、公示された。国民民主党から比例代表への公認を見送られ離党した山尾志桜里元衆院議員が、JR吉祥寺駅前で第一声。「基礎票がゼロですので難しい戦いだとは思いますが、無所属にしか訴えられない国の政策がある。本当に大事なことを正面からストレートに訴え、勝負をしたい」と語った。
引用元:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/03/kiji/20250703s00042000398000c.html?page=1

 

この日の演説冒頭で山尾氏は「結党時に誓い合った国民民主党ですら、選挙を前にしたら右旋回から逃れられないという状況を中から見ました。本当はたくさんの方が求めているはずの、右や左に偏らない中道の政治がなかなか根付かないんだと。それを教えてくれたのが今回の国民民主党との一連の経過でした」と同党への批判を込めたマイクを展開。「この国の未来だけを思うド真ん中の中道の政策、その中道にかける思いを選挙で見える化する戦いにしていきたい」と訴えた。
引用元:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/03/kiji/20250703s00042000398000c.html?page=1

 

▼参院選を前に完全に失速している国民民主党…無責任な対応を繰り返していればさもありなん

 

 

強気の作戦、狂った想定 国民民主、追い風弱まる―参院東京選挙区ルポ【注目区を行く】:時事ドットコム

政党要件を満たす全党が参戦した参院選東京選挙区。国民民主党は好調な支持率を背景に強気の2候補擁立に踏み切ったものの、間もなく追い風は弱まった。その後も誤算が続き...

時事ドットコム

 

 

政党要件を満たす全党が参戦した参院選東京選挙区。国民民主党は好調な支持率を背景に強気の2候補擁立に踏み切ったものの、間もなく追い風は弱まった。その後も誤算が続き、党の現状を象徴するように不透明感の漂う中での戦いを強いられている。
引用元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070500253&g=pol

 

 

山尾氏自身にもたしかに問題はあるが、一度は持ち上げておきながら
雑に切り捨てるような真似をする国民民主党はあまりにも無責任だ。

人を都合よく使うことしか頭になく、禍根を残してばかりの国民民主党に
政治は任せられないと国民が感じるのも当然だろう。


【知ってた】蓮舫氏が参院選で国政復帰!?国民からも立憲民主党内からも非難轟々で大丈夫そ?

2025-07-04 17:02:44 | 政治全般

■蓮舫氏の擁立を発表した立憲民主党にネット民は呆れ「知ってた」

 

 

立憲、蓮舫氏の参院選比例代表での擁立を正式決定 | 毎日新聞

 立憲民主党は24日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に蓮舫元参院議員を擁立することを正式決定した。党は蓮舫氏の擁立に向けた調整を進めていたが、支援団体である連合...

毎日新聞

 

 

立憲民主党は24日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に蓮舫元参院議員を擁立することを正式決定した。党は蓮舫氏の擁立に向けた調整を進めていたが、支援団体である連合から、蓮舫氏自身は当選できても、各産別が比例代表に擁立する組織内候補が玉突きで落選の憂き目にあいかねないとの懸念が示されるなどして、決定が遅れていた。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20250624/k00/00m/010/181000c

 

 

●正式な発表前から勘違い全開でノリノリだった蓮舫氏

 

 

グラスを片手に「いま、私が国会にいなくちゃダメでしょ!」 蓮舫氏の参院選出馬ほぼ確定か | デイリー新潮

昨夏の東京都知事選で3位と惨敗を喫した蓮舫前参院議員の、7月の参院選への出馬がほぼ確定的だ。…

デイリー新潮

 

 

「都知事選の直後は、ショックでしばらく自宅に引きこもっていたとか。最近は毎晩のように政界関係者と元気に飲み歩いていますよ」と肩をすくめるのは蓮舫氏の古巣・立憲民主党関係者。
「酒席では主に昔話に花を咲かせ、話題は多岐に及びますが、彼女が最も力を込めて語るのが自身の参院選への出馬の件。どうやら、比例代表での立候補が内々で決まっているようです」
杯を傾けながら、話題のコメ騒動や年金改革法案、選択的夫婦別姓の問題についてとうとうと論じるそうで、
「はた目には、すっかり議員バッジを着けた気でいます。グラスを片手に“いま、私が国会にいなくちゃダメでしょ!”と、鼻息も荒く意気軒昂ですよ」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06200542/?all=1

 

▼蓮舫氏は出馬について「改めての挑戦」と鼻息荒く意気込むものの、ネット民からは「典型的な嘘つき」と非難轟々(それはそう)

 

 

 

●ネット民「嘘つきは蓮舫の始まり」「よく出馬できるな」

 

 

 

 

▼都知事選の大敗後は「今は考えていない」と国政復帰を否定していたが…

 

 

蓮舫氏「参院選出馬」で国会に戻ってくる? 都知事選惨敗、直後は「国政考えていない」と語っていたが

蓮舫氏は国会に戻ってくるのか。2025年夏の参院選に、立憲民主党が同氏を比例区で擁立する方向だと、複数の大手メディアが報じている。24年7月の東京都知事選に出馬したもの...

J-CAST ニュース

 

 

蓮舫氏は報道キャスターを経て、2004年の参院選東京選挙区に民主党から出馬して初当選し、行政刷新相や民進党代表を務めた。昨年7月の東京都知事選に立民を離党して無所属で臨み、3位に沈んだものの、約128万票を獲得した。知事選後、自身のSNSで「今は国政選挙は考えていない」と語っていた。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250306-OYT1T50163/

 

●都知事選の後「120万人が『蓮舫』と書いてくれたのに国政に戻るというのは違う」などと発言していた蓮舫氏

 

 

蓮舫氏「今は国政選挙考えず」 戻れば「渡り鳥みたい」 | 共同通信

東京都知事選で敗北した蓮舫前参院議員は13日、自身のインスタグラムで今後の政治活動に関し「今は国政選...

共同通信

 

 

東京都知事選で敗北した蓮舫前参院議員は13日、自身のインスタグラムで今後の政治活動に関し「今は国政選挙を考えていない」と述べた。その上で「120万を超える人が『蓮舫』と書いてくれた。これでまた国政に戻るというのは私の中では違う。そうしたら渡り鳥みたいではないか」と語った。
都知事選での自身の得票は「都知事として頑張ってほしいという応援団だった。次のステップでまた国政という声は聞いていない」と指摘。「自分の中で整理を付けなければいけない。いったんピリオドだ」と話した。
引用元:https://nordot.app/1184868815110636319?c=302675738515047521

 

▼結局、前言撤回とも取れる言葉とともに国政復帰を宣言…都合がよすぎでは?

 

 

「渡り鳥になってもいいから、国会で私を使って」…「ニュー蓮舫氏」活動をスタート

【読売新聞】各党が著名人候補に期待するのは高い発信力と集票力だが、期待通りの力を発揮できるか課題もある。 「渡り鳥になってもいいから、もう一回、国会で私を使ってい...

読売新聞オンライン

 

 

「渡り鳥になってもいいから、もう一回、国会で私を使っていただきたい」
27日夕、東京都内の東急自由が丘駅前。立憲民主党公認で比例選に出馬予定の蓮舫前参院議員が街頭演説を行い、活動をスタートさせた。
蓮舫氏の擁立を巡り、24日の党会合では「デメリットの方が大きい」「選挙区にも影響する」などと批判も噴出した。増える票よりも、減る票が多いのではないかとの懸念があるためだ。
ただ、都議選では25か所で応援に入り、議席増に貢献したとして、執行部が擁立を押し切った。党勢が伸び悩む中、状況を打開したいとの判断もあったとみられる。野田代表は27日の記者会見で、「ニュー蓮舫、生まれ変わった姿で、党勢拡大に力を尽くしてほしい」と期待を寄せた。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250627-OYT1T50178/

 

 

 

 

▼しかし、立憲民主党内でも蓮舫氏の擁立には批判が紛糾している!本当に大丈夫かwww

 

 

立憲、蓮舫氏を参院選比例に擁立 党内に不満、野田執行部の火だねに:朝日新聞

 立憲民主党は24日の常任幹事会で、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例区で、蓮舫・前参院議員(57)の公認を決定した。知名度が高い蓮舫氏の擁立で全国的な票の掘り...

朝日新聞

 

 

●立民内には「党全体で考えればデメリットが大きい」との声が多かった

 

立憲民主党は24日の常任幹事会で、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例区で、蓮舫・前参院議員(57)の公認を決定した。知名度が高い蓮舫氏の擁立で全国的な票の掘り起こしにつなげる狙いがある。しかし、昨夏の東京都知事選で大敗しており、立憲内には「党にプラスかわからない」(党ベテラン)と異論もあった。
引用元:https://digital.asahi.com/articles/AST6S2F8BT6SUTFK00DM.html

 

蓮舫氏は野田佳彦代表の側近の一人で、野田氏らは今春、参院選比例区への擁立方針を固めた。だが、連合は比例区で立憲から6人の組織内候補の擁立を決定済みで、労組系議員から「当落線上にいるほかの比例候補が落選しかねない」(参院議員)との反発が噴出。党執行部は参院側や労組との水面下の調整を続けていた。今月22日投開票の都議選で立憲が議席を増やしたことを踏まえ、擁立にかじを切った。
ただし、参院選で連合の組織内候補が当選圏内から押し出されるかたちで蓮舫氏が返り咲きを果たした場合、参院側で野田氏の判断への不満が出る可能性がある。
引用元:https://digital.asahi.com/articles/AST6S2F8BT6SUTFK00DM.html

 

 

 

●他の候補者が「蓮舫が出るなら降りる!!」とブチギレる場面も

 

 

「蓮舫を出すなら私が降りる!」…候補者がブチ切れた 野田代表“まさかの擁立”の舞台裏「役員会で席を立った幹部も」(全文) | デイリー新潮

どうやら立憲民主党の蓮舫・前参議院議員(57)は“渡り鳥”になるらしい。…

デイリー新潮

 

 

もっとも「彼女の擁立はスッキリ決まったわけではない」と政治部記者は言う。
「むしろ揉めに揉めたと言ったほうがいいでしょう。党幹部に『彼女を出すなら私が降りる!』と抗議した労組系の議員もいたそうです。24日の常任理事会の前に開かれた役員会では、『彼女を擁立するならこの会議を出ていく』と席を立ってしまった幹部議員までいたそうです」
そもそも立民は連合(日本労働組合総連合会)など労組の支援が大きい。
「7月の参院選では、すでに立民の比例区に労組系候補の擁立が決定していました。そこへ蓮舫氏が加わるとなると、玉突きで落選する候補が出てくるかもしれないということで、反対の声は根強かったんです」
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06270602/?all=1

 

●やたら蓮舫氏を贔屓する野田佳彦代表だが…”山尾ショック”の二の舞にならない??

 

 

 

党内から「明らかにブーメラン」との声も、立憲民主党の《蓮舫氏擁立》が"第2の山尾ショック"になりかねない事情

7月20日投開票の参議院選挙に向けて、立憲民主党は6月24日、比例区候補として前職の蓮舫氏(57)の公認を決めた。同氏は昨夏の東京都知事選で敗北した後、国政復帰を繰り返...

東洋経済オンライン

 

 

今回の蓮舫氏公認への一連の経緯を見ると、「野田氏は、側近で抜群の知名度を持つ蓮舫氏を比例区に擁立して比例票を積み増しすることで、参院選後も代表としての求心力維持を狙っている」(立憲民主党幹部)ことは間違いなさそうだ。
しかし、立憲民主党を支援する連合傘下の産業別労働組合(産別)の反発はなお根強い。「側近重用」とも映る今回の野田氏の対応については、批判の拡大が必至とみられる。
引用元:https://toyokeizai.net/articles/-/886898?page=3

 

 

都知事選の大敗後の「国政復帰は考えていない」という発言をあっさり撤回して、のうのうと立候補できる厚かましさ…さすがは蓮舫氏としか言いようがない。
国民からの反発は当然のことながら、立憲民主党内からも批判が出るとは余程のことだろう。
野田代表のゴリ押しで出馬に至ったものの、このままでは立民にとって致命傷となるのではないか。