goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

大恐竜展in丸の内

2013-08-19 23:15:03 | 絵日記
昨日まで丸の内で行われていた大恐竜展。

福井県の恐竜博物館からやってきた恐竜の骨格標本を丸ビルとオアゾで無料展示していました



特にマルキューブは広々としている分、恐竜の大きさに圧倒されます。



そういえば以前にもマルキューブでモアイを見た時、同じことを思いました。



正直、恐竜にはさほど興味はなかった為に今まで恐竜の標本をほとんど見たことがありませんでしたが、実際の大きさを体感し、一緒の時代に生きなくて良かったと思いました(笑)。



バリ舞踊

2013-08-18 23:45:05 | 絵日記
代々木公園で行われたアセアンフェスティバルのメインステージではバリ舞踊が披露されました。

とても暑い1日でしたが、幸いこのステージ周辺は日陰になっていた為にしばらく座って見ることが出来ました。

願わくばガムランの生演奏を聞きたい所でしたが、久しぶりにバリの雰囲気を味わえただけでも善しとしましょう


サイン入りスーツケース

2013-08-16 23:35:14 | 絵日記
今回、台東くんとアルクマのフォトセッションの会場となったのが、エースバッグが管理している世界のカバン博物館。

無料で鑑賞出来る展示室には世界各国の様々なカバンがあり、思いの外堪能出来ました。

展示品の中に各界著名人のサイン入りスーツケースがありました。

画像は左側のシルバーのものが香川真司選手、右側の赤いものが福原愛選手がそれぞれ使用していたそうです

スイカ

2013-08-06 23:20:00 | 絵日記
夏の雰囲気たっぷりスイカのオブジェ。

隣には塩のオブジェもあって、さらにそれっぽく見えます。

ここ数年はスイカを食べることは滅多にないので、ちょっと食べたくなりました(笑)。

猛暑の夕涼み

2013-07-13 23:55:49 | 絵日記
7月の中旬でこの暑さなら、8月はどうなってしまうのだろうというような猛暑続きです。

ただここ数年の傾向を振り返ってみると、7月ほどの暑さはその後あまりないような気がします。

何とか体調を崩さずにこの夏を乗り切りたいと思います


はまりんアート

2013-06-23 23:35:48 | 絵日記
横浜市営地下鉄グリーンライン開業5周年を記念してペットボトルのキャップでアート作品を製作したそうで、各駅に順次展示されています。

グリーンラインを中心にはまりん、そしてグリーンラインの沿線である各区のキャラクターが描かれています

右上より港北区のミズキー、左上が都筑区のつづきあいちゃん、そして左下が緑区のミドリンです


瀬谷丸

2013-06-09 18:50:07 | 絵日記
昨日、今日と横浜の臨海エリアでは開港祭で盛り上がっていました。

お祭り気分の最中、本日大槌町に向けて出港を果たした瀬谷丸

この瀬谷丸は震災で壊滅的な被害を受けた大槌町の為に、横浜市瀬谷区の有志により集められた募金と復興財源により建造された漁船です。

イベント会場では本日の出港を目前に、大漁旗と共に船の贈呈式が行われ、集まった大勢の観客の拍手に包まれていました。



無事に入港した後は、少しでも町民の支えとなれば良いと思います。


エコパのマンホール

2013-05-25 23:00:09 | 絵日記
エコパの中にあったマンホールです。

運動競技場のマンホールということで躍動的溢れる感じに仕上がっています。

マンホールの真ん中にあるのが静岡県を象った県章。

マンホールハンターの方のブログによれば、このマンホールはこちらにしかないとのことです

エコパスタジアム

2013-05-24 23:40:56 | 絵日記
大のエスパルスファンである実家の家族はもう何度か訪れているエコパスタジアム。



この日試合はなく(結婚式は行われていましたが)、晴天に恵まれていたのでとにかく開放的で気持ちの良いものでした。



かつて日韓W杯が開催された際に、試合が行われた公式スタジアム。

この日はイベントが開催されていたのですが、それとは別にスタジアム結婚式の準備が行われていました。


じぇじぇじぇ展

2013-05-18 23:20:34 | 絵日記
久しぶりにハマってしまった朝ドラに触れる為、スタパでやっているあまちゃんのじぇじぇじぇ展に行きました。



喫茶リアスと駅の待合室のセットがそのままで、あまちゃんの世界に入り込めます。





ミステリアス式海岸や足立先生のポスターなんて小技が利いてます





あまちゃんフィーバーを受けて、一日も早く北鉄が全線復旧するのを願っています。



タイフェスティバル

2013-05-11 23:50:56 | 絵日記
代々木公園を通り掛かったら偶然タイフェスティバルが行われていたのでどんな雰囲気かのぞいていこうとしたのですが、かなりのひどい雨に撃沈

初めて訪れたのでいろいろと見たかったのですが、売りに出されていたトゥクトゥクだけ撮ってやむ無く帰ることにしました



休日の日比谷

2013-05-05 23:55:03 | 絵日記
連休中とはいえ今日は出社していた私ですが、仕事終わりに散歩でもしようとぶらぶらしていると、帝国ホテルの前で風を受けて泳ぐこいのぼりを見つけました

そういえば関係ないけど、今日は子供の日だったなぁと思い出しました。

さらに日比谷公園でバラの開花の様子が気になり見にいってみると、キレイに咲いているものもありました。

そんな中微かに歌声が響いてきて、その声が気になって野音に近づいていくと、なんとそれは偶然にも渡辺美里のライブでした

かつて西武球場のコンサートに何度も足を運んだことのある私にとっては思いがけない最高のプレゼントとなりました

さすがに入場券は完売だったのですが、野音ということで他のファン達と一緒にしばらく佇んで聴いていくことにしました。

超好きなナンバーを歌ってくれたので、それが聴けたところで感動して帰りました。




佐藤琢磨選手凱旋トークショー

2013-04-26 23:30:08 | 絵日記
今日の夕方、青山にあるHONDAウェルカムプラザにおいて、先日インディで日本人初優勝の快挙を成し遂げた佐藤琢磨選手のトークショーが開催されました

自身、チーム共に絶好調で走っていてとても楽しかったという佐藤琢磨選手。

ゴールしてもまだ走り足りないくらいだったとのこと。

束の間の凱旋帰国だったそうですが、貴重な機会に拝見出来て良かったです

今後の大会でも好成績を期待します


飛行船

2013-04-23 18:30:58 | 絵日記
これまでも都内各地で目撃しているメットライフアリコのスヌーピーの飛行船。

目撃したのはかなり久々でした

いつも忘れた頃に見るので、ちょっぴり喜んでしまいます

飛行している音が聞こえる位近くにいたのですが、曇り空ということもあって携帯で撮ると判りづらい画像になってしまいますね…


ピタゴラ

2013-04-21 23:55:52 | 絵日記
数年前、夜青山を散歩していた時に偶然見つけ、また見てみたいと思っていた動く作品。

音も出るピタゴラ装置です



作品名はマジック・クロックといって1990年の製作だそうです。

それからずっと動いているのかとは分かりませんが、無限のループを感じさせる作品です。