goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

韮山反射炉

2015-12-10 23:00:33 | 旅行記
今回の旅行のきっかけとなった韮山反射炉。

今年、明治日本の産業遺産を構成する一つとして静岡県で2つめの世界遺産に登録されました



昔からその存在は知っていましたが、実際に見たことはなく、一度行ってみたいと思っていたので良かったです



こちらは江川太郎左衛門の像越しに見た反射炉。



そもそも反射炉とは江戸後期に外国から国を守る為、大砲を鋳造する際に必要だった鋼鉄を溶解する炉ということになります。

保存運動のおかげでここまで完全に残っているのは日本でもここだけとのことです。



韮山のマンホールには誇らしげに反射炉と富士山が描かれていました。


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。