goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

謹賀新年

2014-01-05 09:00:49 | 絵日記
明けましておめでとうございます。

久々の更新になりますがこれには理由がありまして、年末に愛機のガラケーを真っ二つにしてしまい、かろうじて中のデータは活きていたものの、生えかわりの乳歯の如くぐらぐらしていたのでショップに入院させました。

その間代替機を利用していたのですが、使い勝手と画質の悪さでもってブログを更新する気にはなれず、大晦日に何とか手元に戻ってきましたが、そのまま今日までズルズルときてしまいました(笑)。

いきなりのグダグダっぷりですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

クリス・ハート

2013-12-15 14:00:41 | 絵日記
昨日日産本社のグローバルギャラリーにてクリスマススペシャルコンサートが開かれました。

FM横浜の公開収録も兼ねていて、ゲストアーティストは今年の紅白出場を決めたクリス・ハート

初めてのどじまん・ザ・ワールドを見た時から素敵だなぁと思ってましたが、初めて生で聞くことが出来て感激しました


その場でCDを購入するとサインを頂けるということで迷わず購入

とっても温かくて包み込まれるような大きな手で握手して貰ったのも嬉しかったです。

念願だった紅白出場も叶って頑張って欲しいです。


カルーセルの輪

2013-12-12 23:30:15 | 絵日記
いつも季節感のあるオブジェを展示しているヨツバコ。

夏はスイカがありましたが、今日行ったらサンタとトナカイのメリーゴーランドでした。

気がつけば2013年も残り半月ちょっと。

何だかバッタバタな一年でしたが、まあ悪くはない年でした。

ところで今年の漢字が輪と発表されましたが、12/12は漢字の日となっているんですね。

由来を調べたら、1(いい)2(字)1(いち)2(じ)ということだそうです。

しまかぜ風①

2013-12-03 20:20:07 | 絵日記
先日KITTEに立ち寄った際、伊勢志摩のPRをしていました。

特に気になったのがこちらのしまかぜのシート。

せっかくの機会なので座らせて貰いましたが、まるで飛行機のビジネスクラス

しっかりと身体を包み込む革張りのシートやフットレストは本当に座り心地が良く、ラグジュアリー感たっぷり

なかなか乗る機会はないと思いますが、いつか乗ってみたい電車の一つです

今回は電車ネタながらもシートだけなので絵日記カテゴリーに入れましたが、いつの日か電車のカテゴリーにしまかぜの記事が入ることを願って…


勤労感謝の日

2013-11-24 23:45:03 | 絵日記
勤労感謝の日だった昨日は休みだったので、駒沢公園でのんびりと過ごしました。

今日は副職の出勤があり、明日からは5連勤。

子供の頃は働くことも勤労に感謝することもなくただ休みを謳歌していましたが、911で痛い目にあってからは勤め人に対する感謝ではなく、働けることに感謝する気持ちを持つようになりました。

そしてたまの休日にリフレッシュ出来る喜びを噛みしめながら過ごした一日となりました。

海女カフェ

2013-11-16 23:55:22 | 絵日記
今月、あまちゃんで人気となった海女カフェがGMT5の本拠地であるアメ横に臨時オープンしていたので行ってきました



以前スタジオパークでじぇじぇじぇ展を見た時と同じ小道具もありましたが、あの時はまだアイドルではなかったので、例えばこの三鉄パネルのHMが違っていたりします。



アキやGMT5のメンバーが実際に着た衣裳が見られて良かったです





こちらのパネルもそれなりに大きいのですが、思っていた以上にいろんな展示物があって楽しめました。



ドラマは終了して1ヶ月以上経つのですが、世代を問わず多くの人が訪れていて大盛況でした

ハロウィン

2013-10-31 23:50:12 | 絵日記
最近は日本でも盛り上がりをみせているハロウィンですが、それでもここまで巨大なカボチャはあまり見たことがありません

なぜか鏡餅のように重ねられていました

ちなみに久しぶりに見たサクサクではハロウィン恒例のカボチャーマンが登場してました


再訪!サントリー武蔵野ビール工場②

2013-10-23 23:45:03 | 絵日記
工場見学ではまず原料となる香ばしい麦の試食やホップの嗅がせてくれます。

この2つの原材料と天然水が芳醇な味の決め手なんだとか

ビール工場になくてはならない釜と貯蔵タンク。



こちらのタンクは既に現役を引退しています。



さらにドアがオープンするとタンクが横たわり、その中を歩くことが出来ます。



とてもスペイシーな空間で気に入っています。

再訪!サントリー武蔵野ビール工場①

2013-10-22 23:55:37 | 絵日記
約1年ぶりにサントリービールの工場見学に行ってきました

武蔵野と言えば何と言ってもプレモルです

ロビーに飾られていたユーミンの色紙。

どうやら2年前にこちらを訪れているようで、サインと一緒に中央フリーウェイと書かれています



そしてその隣には3年連続最高金賞という快挙を成し遂げたモンドセレクションのメダルが置いてありました。



プレモルの美味しそうな誘惑に負けず、逸る気持ちを抑えながらいざ工場内へと出発




京王れーるランドのおまけ

2013-10-17 20:15:11 | 絵日記
京王れーるランドのオープニングセレモニーで登場したけい太くんの横顔(笑)。

とっても歩きづらそうで中の人大変そうでした

そしてこちらは当日多摩動物公園駅の一日駅長を務めたプラットガールさんと本物の駅長さんの美男美女の2ショット



オープン当日はエコバッグが来場者に配られました。



あと記念切符を販売していたので購入しました



さらにスタンプラリーでゲットしたシールです



京王れーるランドオープニングセレモニー

2013-10-13 23:15:27 | 絵日記
10/10(木)、多摩動物公園駅隣に京王れーるランドがリニューアルオープン

オープン初日のセレモニーに足を運びました



セレモニーでは明星大学生による演奏の中、くす玉割りが行われました。



A列車で行こうのメロディと共に、シャボン玉が秋の空へと吸い込まれるように流れていきました




adidasの巨大広告

2013-09-26 23:45:58 | 絵日記
黄色いアメリカンなスクールバスを目撃した渋谷109を挟んでもう片側には、香川真司を起用したadidasの壁面広告がありました

香川真司の愛くるしい少年時代の画像のそばにはざっくりとこのようなことが書かれています。

『世界でプレーすることを夢見ていたサッカー少年は今も変わらず7年後の2020年を見据えて前進していけ』


旅博ののりもの達

2013-09-19 23:45:52 | 絵日記
旅博では毎年恒例のスターアライアンスブース

今回もスタンプラリーを楽しみながら達成しました

続いてお次はマカオのブースより、F1カーの展示です。



マシンの奥側にはコンパニオンの方もいました。

最後にJR東日本のブースにて。

昨年はE5とE6だけだった模型のショーケースの中に、今年は新たに北陸新幹線(E7系)が登場



また記念撮影用のブロックはE5に代わりE6がお目見え



そういえばまだ本物のE6系見てないなぁ。

ダイヤ改正したらチャンスが増えるから見に行ってみようかな