goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

MM21の空

2013-06-10 23:15:10 | SKY
一応関東は梅雨入りしているらしいけど、空梅雨なのか気象庁の勇み足なのか本格的な雨はまだほとんど降っていない

そんな梅雨の晴れ間…と言うか、ある初夏の横浜の空

八十八夜の空

2013-05-04 23:50:53 | SKY
夏も近づく…などと唱歌でも歌われる八十八夜ですが、ここ最近は肌寒い日が続いてますね。

ただこの日は澄み切った空気の中、新緑を愛でながら気持ち良く散歩をすることが出来ました


銀杏並木

2013-04-08 23:50:31 | SKY
外苑のいちょう並木も日増しに青く色づき、目に青葉が優しい季節になりました。

今朝は富士山がはっきり見える位の快晴で、いちょうの隙間からも青空がくっきりとのぞいて見えました。


キャロットタワーから見る夕陽

2013-03-03 19:00:35 | SKY
三軒茶屋駅は世田谷線に乗るなど何度も利用していて、キャロットタワーの存在も勿論知っていましたが、上階に展望室があるのは今回初めて知りました

展望階には喫茶スペースの他、コミュニティFMの放送ブースがあり、ちょうど岸田敏志さんの番組が生放送中でした

他のタワーとはひと味違った地元密着型のキャロットタワーから真冬の夕陽をしばしの間眺めていました。


3776-223

2013-01-04 16:30:20 | SKY
今回の年末年始はカレンダーの並びも良く、比較的のんびり出来ました

画像はバスの車窓から見た富士山

こちらの画像は静岡市よりやや東京方面で撮ったのですが、地元の浜松を出発する時からずっと頭上には地震雲らしき長い雲が北東から南西にかけて伸びていて、ちょっと気になりました。

沼津を過ぎた頃には怪しげな雲はほとんど消えてなくなり、足柄では富士山はこんな感じでした



ちなみに浜松出発時の上空はこんな感じ。



杞憂に終わればのですが…

ところでタイトルの3776-223とはミナナローフジサンという意味です

彩雲彩運

2012-10-10 09:15:02 | SKY
東京湾上空に虹色の彩雲を見つけました

ほんの僅かな間に濃くなったり薄くなったり、はたまた消えてしまったりと、シャッターチャンスは大変少ないながらも何とか色付いているのが分かる程度には撮影することが出来ました


ハマの空窓

2012-09-23 20:50:07 | SKY
ジャック(横浜市開港記念会館)内にあるガラス窓ですが、実際にはガラスは透明で、外の空の色を反映させたものです

晴天の日に撮ったもので、お気に入り画像です。

ちなみに左下に写っている茶色の建造物はキングこと神奈川県庁です


ブルースカイ

2012-08-22 18:00:32 | SKY
今日は抜けるような青空

夏バテ寸前の暑さですが、何とかバテずにやっています。

今日ランチで外出した時、ふと上空のヘリのような音が気になって空を見上げたら、久しぶりに飛行船を見つけました

携帯ではこれが精一杯のズームで分かりにくいと思いますが、メットライフアリコの飛行船です。

もう見ることは出来ないのかと思っていただけに、見つけた時にはちょっぴり嬉しかったです

HPによるとどうやら航行予定も公開しているようですが、やっぱりドクターイエローと同じで偶然見つけた時の嬉しさは格別ですね

夏雲

2012-08-17 00:20:48 | SKY
まだまだ残暑厳しい今日この頃。

空を見上げるにも眩しくて日傘が手離せない毎日ですが、それでもやっぱり空が好き

ある晴れた日に海側に見えた入道雲と、翌日の下り坂の天気を表すような雲一面の夕空という対照的な空画像です。