goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIDA ES BELLA

街歩き・食べ歩き・撮り歩き

海と紫陽花

2013-06-21 23:00:24 | 歳時記
鎌倉にある成就院の境内の階段から見る空と海

紫陽花越しに見える景色は初夏を感じさせるそれで、汗ばむほどの陽気と階段にひしめく人だかりでさらに夏を感じさせた。




鎌倉の紫陽花

2013-06-20 21:00:43 | 歳時記
梅雨の合間の暑い日に、鎌倉の紫陽花を見に行ってきました

レトロな円筒型ポストの脇に咲く赤紫色の紫陽花。

中心が桜でんぶのように見える額紫陽花はとても好きな紫陽花です



土壌がアルカリ性か酸性かによって色が変わる紫陽花。



少し歩くだけで色が変化し、見るものを楽しませてくれます。



こちらは酸性の土壌に咲く紫陽花でしょうか。




港の見える丘公園のバラ

2013-05-29 23:50:37 | 歳時記
横浜にはやはりバラがよく似合います。

ふらっと港の見える丘公園に立ち寄ったら、ちょうど見頃のバラがありラッキーでした



歩いていると汗ばんでくるほどの陽気で、園内では大勢の人がバラを愛でていました。



年間を通じて春か秋にはバラを見る機会が必ず1回はありますが、これだけいっぺんにいろいろな種類の花を見られるのはなかなかないです。



この日は青空で、白バラがよく映えて特に美しく見えました。




目には青葉

2013-05-23 23:45:12 | 歳時記
気がつけばもう皐月も後半戦

思わず心を奪われた目に優しい青葉のシーズンの画像です

そういえば最近スーパーではカツオのお刺身もよく目にしますね

…あれ、いつの間にか花より団子状態になってしまいました(笑)


藤だなぁ

2013-05-06 23:50:13 | 歳時記
例年より早い今年の藤の開花。

近所の公園に行った頃には既に見頃は去っていましたが、かろうじて花は残っていました。



でも近づいてみても藤特有の甘い香りがほとんどせず、時期が終わっていたのが悔やまれました。




都筑の野草

2013-04-29 23:55:07 | 歳時記
都筑中央公園に行って新緑に癒されました。



園内はちょうどツツジが見頃でしたが、これからのシーズンは薔薇が開花となります。

草花に詳しくないので名前も分かりませんが、あまり見たことのない花が咲いていたので、撮影してみました



パンジー

2013-04-27 23:40:23 | 歳時記
乃木公園に行ったら、ちょうど見頃のパンジーが咲いていました。

しかも私の好きな紫系の花です

乃木公園は初めて訪れたのですが、近隣に勤めている方の憩いの場となっていてまさに都会のオアシスといった雰囲気でした。

地形的にも面白く、もっと探索したいと思いました

藤開花

2013-04-24 00:10:52 | 歳時記
散歩中、民家の軒下にちょうど見頃の藤の花を見つけました

以前、錦糸町に勤めていた時、藤の季節にはお昼時になると毎日のように亀戸天神の藤を見に行ってました。

普段はとても長閑な場所ですが、藤の時期にはバスツアーまで訪れるほどの盛況ぶりでした。

今年も今頃賑わっているのかなぁ。

横浜公園のチューリップ②

2013-04-17 18:50:08 | 歳時記
この日は晴天の土曜日で、多くの人々が思いがけないチューリップのお出迎えに歓声を上げていました



プランターではマーガレットと共演していたりしてとてもハッピーな気分になりました



これだけのチューリップを見ることは滅多にないのでとても新鮮に感じました

一口にチューリップと言っても色や形は様々で、さらにそれぞれの花びらは単色ではなく複雑に構成されていることにも驚かされました




横浜公園のチューリップ①

2013-04-16 23:05:05 | 歳時記
横浜公園を埋め尽くさんばかりの勢いで咲き誇るシーズン真っ盛りのチューリップ



あまり聞き馴染みのない横浜公園という名前ですが、横浜スタジアムのある敷地一帯を指します。



これだけの広さに咲く豊富な数と種類のチューリップは実に見応えがあります



今の時期だけ楽しめる様々なチューリップは次記事でも紹介します。



フラワーガーデン2013

2013-04-13 23:20:35 | 歳時記
今日はインドを体感する為に赤レンガ倉庫へとやって来ましたが、インドだけでなく春まで感じることが出来ました



このフラワーガーデンは毎年行われていて、過去にも何度か見に来ていますが、今日は晴天にも恵まれ、海風を感じながら春の訪れを実感しました。



マリーゴールドやマーガレットなど2棟の倉庫の間を敷き詰めた色とりどりで健気な花々に癒されてハッピーな気持ちになりました





久しぶりに晴れの休日をたっぷりと堪能することが出来ました




八重洲の桜

2013-03-23 22:00:24 | 歳時記
一昨日、八重洲で撮影した満開の桜

近隣のビジネスマンもしばし足を止めて眺めていました。

また夜になり、さくら通りの前を通過するとライトアップされた夜桜がとてもきれいでした。

八重の桜ならぬ八重洲の桜です



ところで八重の桜といえば今回の大河はイケメン揃いで珍しくたまに見ています


夜桜

2013-03-21 00:15:21 | 歳時記
残業終わりに撮った夜桜です

知らぬ間に日中に開花していて驚きました

今年は桜の開花は遅そうだと言っていたのに、春を通り越していきなりの初夏のような陽気で開花が進んでしまいましたね

春の清澄庭園

2013-03-19 00:30:55 | 歳時記
春を感じようと久しぶりに清澄庭園へと足を運びました

園内ではスカイツリーを借景にのんびりと寛ぐことが出来ます。

梅や桃など勝手に春を期待していたのですが、巡り会えた春の使者はこちらの福寿草

今まであまり馴染みの無い花だったので、これはこれで良かったです。

黄色い花からたくさん元気をもらいました