最近はクラブモデルばかり乗っているので・・・、
今日もやっぱりクラブモデルで出掛けてしまいました。
週初めの予報では土日共に良い天気のはずでしたが、
台風が加速してやってくるため、朝からどんより雲に覆われております。
岩倉街道の彼岸花がたくさん咲いておりました。

庄内川の美濃路の碑でちょっと休憩。

名古屋城にやって来ました。
加藤清正像がで~っと建っております。

矢田川の堤防沿いにもぽつぽつと彼岸花が咲いておりました。
気温はまだ高いものの、随分と過ごし易くなってきた今日この頃。

TOEIとFalconsのフレームは、どちらもスタンダードにシートサイズだけ
指定して作ってもらっております。
若干のスケルトンの違いがありますが、こんなにも乗り味や走行趣向に違いを
感じるとは思いませんでした。
パイプの材質の違いもあるので、一言では表現しきれないですけどね。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
今日もやっぱりクラブモデルで出掛けてしまいました。
週初めの予報では土日共に良い天気のはずでしたが、
台風が加速してやってくるため、朝からどんより雲に覆われております。
岩倉街道の彼岸花がたくさん咲いておりました。

庄内川の美濃路の碑でちょっと休憩。

名古屋城にやって来ました。
加藤清正像がで~っと建っております。

矢田川の堤防沿いにもぽつぽつと彼岸花が咲いておりました。
気温はまだ高いものの、随分と過ごし易くなってきた今日この頃。

TOEIとFalconsのフレームは、どちらもスタンダードにシートサイズだけ
指定して作ってもらっております。
若干のスケルトンの違いがありますが、こんなにも乗り味や走行趣向に違いを
感じるとは思いませんでした。
パイプの材質の違いもあるので、一言では表現しきれないですけどね。
ホームページはこちらです。
そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!
遅れていたヒガンバナもだいぶ咲き進んできましたね。
安八のヒマワリは、すでに見頃は終わったようです。
先日の台風後の大雨と風で倒れてしまったヒマワリが
多かったそうです。
津屋川のヒガンバナは、今年は状態が悪いみたいです。
自然の物はなかなこちらの思うようにはならないですね^^;
台風、大きな被害が出ないと良いのですが・・・
台風はなんとか通過してくれて一安心しております。
いわしさんの所は大丈夫でしたか。
今年もあちこちで彼岸花が咲き始めてきましたね。
個人的には田んぼや畑の一角でひっそりと咲いている彼岸花がお気に入りです。
河川敷の彼岸花は、今日の台風で倒れてなければ良いのだけど、大丈夫かな?
お出掛けもご無沙汰です。(笑)
彼岸花咲き始めましたね。
木曽川堤防沿いにもあったと思います。
前にうちにも、赤と白の両方ありましたが、いつしか出て来なくなってしまいました。
台風は速度を早めて行ってしまいましたね。
名古屋では非難されている所もあったようでしたが、そんなに被害がなく良かったです。
今年の「清須ウオーク 秋」は、もうすぐのようです。
とりあえず申し込んでおこうかなと思います。
今回はてっしーさんは来られないのでしょうかね?
わかりません。
あちこちで彼岸花が綺麗に咲き始めてきましたよね。
真っ赤に染まった花は綺麗だな~っと思っております。
堀場さんのところも台風の被害があまり無かったようで良かったですね。
そろそろ秋の清須ウォークの時期になってきました。
テッシーが参加されるかどうかは、広報のHPには載っていませんね。
清須市は今年例の事件があったので、予算を切り詰めてゲスト無しになるかもですね。
テッシーのブログにも清須ウォークの事は書かれていないので、当方も分かりません。
追記です。当日はテッシーも参加しますよ。
てっしーさんも参加されるんですね。
どのコースで参加されるのか?気になります。
どこかでお会いできるといいな。
ゴールでお出迎えしてくれると嬉しいな。
返事遅くなりすいません。
ちょっと急用が出来たので、しばらく返事が遅くなりそうです。
当日のテッシーの行動までは分かりません。
たぶん一番長いコースを歩くんじゃないかと思いますが。。。
3年ほど前は、新清洲駅の受付でニコニコしていたのを
見掛けたこともありますよ。
今回はどうかな?