goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

作品展

2009年01月18日 | Family
2009年1月17日(土)晴、オマでは西風nose3 10m~14m

前日深夜帰宅、いろいろなサイトを見るとオマが吹きそう、ダメそう、情報混乱。
高気圧の動きが少し遅ければ吹くんではないかと出動準備。OJからも出動予定メールが! 行くぞ~ と返信をしていると・・・ 後ろから”行くの~??”"明日は作品展だよ~”って。ぐわーーん・全てはくつがえされた

予想以上にオマは吹いたようでhororibyesymbol7

さて三女の作品展である。


ここはオレの母校でもある。



なんと128年の歴史、でも最近は生徒数も減りそろそろ合併の危機か??
屋上の旗がはためくのが気になるbe


子供たちこの1年間の成果を展示してくれていた。習字あり、美術作品あり、裁縫作品あり結構バラエティーに富んでいた。多くのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄妹、親戚など来訪者もたくさん。オレもそのひとりだぜーーってか

まずは習字



2年生から6年生までの作品が展示。中にはこれ子供か?と言うような立派な習字も。習ってるんかね??


親ばかですが、うちの子の習字。



習字なんか年に数回?しか書かない割には出来は悪くないね。(因みにオレは習字を習っていたがひどかった・涙) 本人曰く、”の”と”大”は失敗らしい。もう少し上手く書けるそうです。clap 親子揃って本番に弱い??

そんな中、うちの奥方が面白い作品を発見



人物が枠からはみ出してます。枠にはまらないkirakira2可能性を感じさせますね! 枠にはまらない、はめられない生き方したいもんだsymbol7
現実は厳しい~nose6 

子供たちの純粋な作品を見ると心が和みますなsmile
西の方では風吹いてるようでしたが・・bikkuri

さて今日は余り運動できなかったけど、うちの食いしん坊君が駅弁フェアに行って


北海道・厚岸の作品


東北・米沢の作品


九州・長崎の作品

オレはかしわ飯が良かったかな?? これでbeersake
うめーーーーーーっすでした。

おめでとう!

2008年10月25日 | Family
2009年10月
この所仕事が余り上手く行ってないのでストレス超たまりがち。
お酒を飲んでも愚痴が出がちで今一。経済もどん底に向かい始めた。何たるこったい!

そんな中、たまにはいい事もあった。
まずは3女のフーちゃん
空手をやっているのだが、某大会の組手の部で2位に入った。



順調に勝ち上がって決勝まで行ったのだが、決勝の相手は黒帯 格上だnose4
結果は残念ながら敗退! でもがんばった! 実は昨年の同大会で3位、今年はひとつ上がったね。よくやった 来年は優勝目指せよ!good 実は3女、オレに性格は似ているらしい、親子だもんな。似ているとぶつかる事も多くnose6 最後には投げやりに『大人げないね!』とか言われちゃう。やっぱり似ているのかな。be

次は2女の誕生日
来年は高校。目指すところには入れるかな。がんばれよ!



ただ最近はジャニとプロフ??に熱中。もうすぐなんだから集中
っても無理か? オレの子だもんねえhororibe

さて我が奥方もバースデーさ! 
来月BJ(OJじゃないよ~)のコンサートに連れてってやることにした。

という事で、明日も海行けそう、しめしめ。オマか南下か、、、、、

とりあえず、家族みんなに乾杯です。



今日も美味いぜ! 健康に感謝!!

<おまけ>

バッタもんは車に貼りやした。


総檜作り!

2008年10月04日 | Family
10月4日(土)秋晴れ、24℃くらい、風はあまりなし
この所、事情はあるのだが仕事漬け(毎年きつい時期)。23日から、ずーーーっと休みなし。ブログ更新しないと呑んだくれてるだけ?と思われてしまいそうなので一応弁解のためUPhorori
今の状態はしばらく続きそうで、先が見えない。貧乏暇なしってやつさ!
まあ人生いろいろ、誰?人生エロエロと言ってるのはbe

今日は海に行くチャンスだったんだけど、予報は最低。あきらめて放置状態の作業に。



家のベランダ(昔はラナイと呼んでいたが・笑)が10数年たって腐り始めた。建てた時は防腐処理をしているので40年もつとか何とか。ウソっぱちさ~
気をつけないと”バリバリ”っと底抜けそう。奥方からは”殺す気nose6!!”と言われて久しく。遂に腰を上げた。作業は困難を極め? いろいろ問題もあり、半分程度終了。座って、立って、重いもの運んで、足りないもの買い物に、ウィンドの10倍疲れました。まあ仕事の100分の一くらいだけどねbomb3bomb2 最近愚痴っぽくなっちゃってすんません。

工程ほぼ50%程度終了



総檜だよ! 今度は防腐処理はしてまへん。さあ、どのくらい持つのか? 
Let's see What's happen!
これ大工さんに頼むとすんげえ金掛かるよね。オレが作業したから、その差額を考えると2009ボードくらい楽勝かも! 買ってもイイっすか~ (聞こえたかな?やべーー)



Heart & Soul

2008年09月23日 | Family
台風13号の余韻も冷めやらぬ? 祝日前夜、元仕事仲間と一杯(いっぱい)呑みに行った。皆さん以前は同じ職場、議論伯仲でもめる事もたびたび。でもチョット離れるとイイ仲間なんですよね。(くだらないことで思い悩む自分を冷静に振り返ることもできるんですよーーー)

実は前日からオマは吹きそうと狙っていたのだが、家族から”自分だけ遊んでんな、ふざけろ!”コール。ここで無理をすると本格シーズンに影響出かねないため、ポイントを貯めるため冷静?に呑み会選択(本当か?)
一軒目は関内近くの蕎麦屋。蕎麦屋で一杯って結構好きなんだよネエ。
でも一杯どころかいっぱ~い呑みました。

もちろん一軒で終わるはずもなく、大先輩にHeart & Soulと言うお店に連れて行ってもらいました。ここは60~80年代のポップス、ソウルなど何でもリクエストに答えて演奏してくれるお店。

初っ端 オレが”青い影”って叫んだら、いきなり演奏してくれた。サクラみてえだったよ。
さっきまでおしとやかにドリンクを運んでくれていたおねえちゃんが~~
怒迫力のボーカル、リクエストした悲しき鉄道員の代わりにビーナス歌ってくれました。
<モーさん、写真使わしてもらってます>オレの写真はボケボケでした(涙)

0時近くなり、やべーーーここは関内、遠いでよ、大焦り。速攻で撤収。お店を出たがここはどこ状態。酔っ払いながら適当に歩くと超ラッキーみなとみらい線発見、ギリギリ終電に間に合いました。

さわやかな起床(本当か?)
今日はオマがベスト、南下して館山方面も良さそう、湘南、東京湾はどうだったんだろうか?? まあ、そんなのは関係なく買い物~ ケミの近くなんだけど海関係なし。車の中で二日酔いを直そうと昼寝していると5mくらいの風がそよそよ気持ちよかった。

買い物はと言うと、(ご存知の方も多いかと?!)






他にも秋刀魚、トルティーア・チップス
食いもんばっかじゃん! 家って(汗)

今週末は吹く予想だが土、日、出勤命令(怒わあーー、言葉にならず)bomb3

平日に賭けよう(爆)


連休初日は!

2008年07月20日 | Family
7月19日(土)大笑い、28℃くらい、北東5m~、波腰、

と言ってもウィンドじゃない。子供達も大きくなってきていろいろ忙しいらしい。全員が揃って出かけれるのは今日くらいしかないとのこと。まあ、風も大して吹きそうもないしお出かけ!

朝6時頃には各高速道路渋滞が始まっている。あったりまえだよね、3連休初め。それも夏休みに入った頃。 みんな涼しい所にドライブ行きたいとホザイテイルがとても涼しい気分でいけそうなところはネェぞ~ 貧しい国だね・・・

渋滞は勘弁なので、ココやーーー。常磐道方面OKpeace
『暑そう~、ベトベトすんじゃない~』と、異論もあったが北方面(少しは涼しい)強行突破。
道は全て順調、友部PAでは納豆三昧。でもコロッケパンが旨かった。大笑いには午前中に到着。アウトレットに全員降ろしてオレは海チェック。



冬とはえりゃー違うで。Pも有料(払ってたまるかい!) 人もすんげェ!
まさに、海・水・浴場 そんな中、約2名波乗りエリアで乗ってるよう。

風はこんな感じで

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=141707&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

5mくらいかな?? ブローラインは結構吹いてるみたいだけど。
北系が吹いていてちょうど過ごしやすい。良かった、ホッ これでク○暑かったら何言われたか~

ちょっと知ってる子供科学館があったので少しお勉強。


よいこの皆さん、EUでは65%くらい原子力に依存してる国もあるんだょ!
もうちっと新しいデータ無いの10年前だぜよ。

次、Activityも無いとね。



湾内、遊覧船です。船底にはガラス窓が準備されていて海中観察! でもこの時期はプランクトン大発生で全くダメだそうです。
それでも売り物のカモメ餌付けで結構楽しんだ。



湾内のカモメが一同に集まる。適当に揺られながら気持ちい海風を浴びながらのひと時でした。沖のほうで波があり少し揺れたが、『オマのうねりはこんなもんじゃネェ』とプチ自慢。

お腹も減り




誰や! 木目調食ったやつは?
さすが漁港、魚は新鮮で旨かった。でもシャリがネェzzz

日が落ち始めた夕方には波乗りで有名なポイントへ。
流石、イイ波立ってた。このくらい波あれば面白そうだネェ。関東からもたくさん来ていた。カイトも2人いたけど、乗ってるとこは見れず。
でも涼しい潮風でマッタリ。イイ1日でした。

月曜は海? ウィンドするぞう!!