2025年2月17日(月) ロングビーチ、晴れ、西〜西北西〜19.4m(瞬間最大) 腰腹セット胸、3.6/82L
気温12.9℃ セミドライ
中潮 干潮14時頃
さて開けて月曜日。今日はババ吹き予報。波の成長具合がちょっと気になるがとりあえずガッツリ朝食
波情報を見ると腰腹、ヨッシャー 何とかなりそうだ。でも風と共にもう少し上がりそうだよね、早く乗って
早く上がるか😅 今日は選手も揃うだろうしライディングたくさん見れそうとワクワクしながら到着
シーバイさんやたんたんさんは既にワンラウンド終了。スゲエ〜〜 寒そう〜〜実際の天気図
吹きすぎないことを祈ります
白波の加減を見ると3.6で行けそう。4.0持ってたら4.0なんだろうけど
このくらいの風速になれば後はウィンド力次第ですね。
3.6は4本バテンのS-1、パワーがあってガツンとくるブローにまだ慣れてなくてしばしば体が持ってかれる💦
ブレードだと風を流す感じがあってまだ扱いやすい気もするが、難しい〜〜〜
慣れれば何とかなる気もするがまだ慣れてませんので😅 出ていくと思った以上に波は有って
きちんと走ってないと潰される😭 はい、2回ほど流されました
海水も目に入ってエキストリームな感じ、周りは大会前日のため気合い入ってます。
かなり外国人選手には寒いコンディションだったようですがスピード、タック、波乗り、ジャンプ
とにかく目の前でやりまくってくれるのでこちらは見てるだけで行ったり来たりするだけ
邪魔出来ないですよね😅 アントワンはクワトロ/Goyaに移籍したようですが、この時はキレがイマイチで
色々やるがギリメイク出来ないような感じに見えましたが、大会始まれば変わるんでしょうね
(大会では流石の実力発揮して第二位だったようです)
この日は若いライダー二人に注目しました。名前が分からなかったのでタクマくんに教えてもらった
Flechet Titouan(フランス)ティートワンと発音してました、Jahdan Tyger(ブラジル)
この二人はバックループは高い、ゴイターはメイク、WAVE360もメイクとトップ選手と変わらない
パフォーマンス見せてました。波乗りはもちろん深い!弾けてましたねえ〜〜 大会では上位に入りそうですね
結果はシングルだったようです。これから日本のヤングガンにも脅威の存在になるかもですね
この二人のライディングを少し撮ってみました。
潮の関係か波乗りポイントが沖合150mくらいの遠方だったのがちょっと残念でした。ここでは胸くらいのちょっと速めが
割れていてオレの場合は気をつけないと、、、道具離したら洒落にならない沖合でした。よってあまり攻めれず😅 と言うか邪魔出来ず
周りがガンガン攻めてて轢かれそう、目前で見たアントワンは気合入ってたなあ〜〜
そんなこんなで自分のウィンドはそこそこで上がりました
月曜日はお休みの店が多く惣菜買って部屋飲み、おやすみなさい
火曜日に続く