goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

好きを仕事にする。

2016-06-22 | コラム
先程
ヤフーニュースに
プレジデント様の記事があり
感心しました。


本田健氏と同じ感じの著者が
好きなことを仕事にする
具体策を述べておられました。


それによると
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
じゃんけんも数をこなせばいつか勝てる説(勝間和代氏の説)を
を取り上げておられました。


とくに
独立自営を目指す場合の
リスクや不安解消には

何百回でもじゃんけんせま
という勝間氏の説は
卓見です。



まずは
トンネルを通して
後で精度を上げるという説にも
通じますが

それより
数をこなす
営業活動のやり方に
すぐ応用出来る
じゃんけん説が
良いと思います。


言うまでもなく
本会の基本戦略は
下手な鉄砲も説です。


高橋

高いナイロン刃を使ってみたよ。ー道具精度の向上ー

2016-06-22 | コラム
作業効率は
作業人数×道具精度であるとされます。

今般の草刈り事業では
「制草剣 サメガーブレード」(株)サカソウインベント様
という高いナイロン刃を
カーマ様で購入して使用してみました。


結果
やはり
安いナイロン刃を使用していたときに比べ
作業効率は
2倍以上は
向上した感じです。

耐久性や切れ味から言えば
結果的に安いものより
得になることは
明らかです。


やはり
道具精度の追究は
不断にせねばならぬようであります。


最近
道具、工具の専門店も出来してきたので
見てこんなんです。


高橋記