空をみるひと

そらをみながら あるいていこう なんでもない ひとであろう …日々や旅、街や自然、季節や未来をみつめるBLOGです

レッツ・ゴー!高尾山 紅葉の高尾山でイヴェントたくさん!

2009-11-11 | StayTogether共生へかえるみち
   
  
もみぢゆく高尾山の

天狗さまたちからの便り

ここに転載しておきます
 
 
 
***

高尾山でも紅葉が始まり、山も人も大賑わいです。
そんな中でも高尾ツリーダムではのんびりとした空気が流れています。

今週末は土日ともイベントです。
土曜日は馬頭琴のコンサート、日曜日は「食」を通じて豊かさなどを考えるイベントです。

ツリーハウスで秋の一日、のんびりと過ごしませんか?

◎11月23日(月・祝)には今、原発問題で揺れる山口県の上関町の方をお招きしてのトーク&ライブのイベント
を都内で開催します。
高尾山と同じ様に小さな生き物たちで賑わう瀬戸内海の浦を原発のために埋め立てようとしています。
この小さないのちたちを救うためにできることはないかみんなで考えるイベントです。そちらも是非!

◎11月22日(日)にも高尾駅近くのボタニックグリーンで高尾在住のラビラビとケンジュウの会サカタマサコの
コラボイベントです。


★11/14(土)馬頭琴奏者バトエルデネ チャリティーコンサート@高尾ツリーダム

高尾在住のモンゴル人馬頭琴奏者のバトエルデネさんは、若手ミュージシャンとともに、各地でチャリティーコ
ンサートを開催しています。
コンサートの収益は、モンゴル国立母子センターの妊婦や新生児に寄付されます。
同じアジアなのに、多くの方がよく知らないでいる国モンゴル。
高尾の森に響く馬頭琴の美しい音色(しかも四重奏!)は、
日本とモンゴルの架け橋!

【日時】11月14日(土)13:00会場 13:30開演
【場所】高尾ツリーダム
【出演】アヨーシ・バトエルデネ(馬頭琴)+B・オマンガ(馬頭琴)+A・ムングン(馬頭琴)
+L・ボロルマー(チェロ)
詳細はhttp://www.maru-ya.net/mopb/page003.html

【参加費】2000円(お菓子・ドリンク付き)
【参加申込み】要予約・50名様先着
【参加申込み方法】
ご氏名・連絡先・参加人数を11月12日までに下記までお知らせください。
E・メール kenju_treedom@yahoo.co.jp
ファックス 042-684-9119


★11/15(日)地球マインドonedayスクール@高尾ツリーダム

ゆったりまったりと森の時間に身をゆだね、
落ち葉のカサカサする音や少し冷たくなってきた空気に秋を感じる一日。
本当の豊かさを教えてくれる先生は、高尾山。
都会の生活に疲れちゃうけどどうしたらいいんだろう…
食生活を見直したいけどどうすればいいんだろう…
自分にも子どもにも良い出産をしたいけれどどうすればいいんだろう…
いろんな悩み、いろんな考え方を
みんなでもろを散歩しながら
音楽を楽しみながら、美味しいヴィーガン料理を食べながらギャザリング♪

【日時】11月15日(日) 午後13時~17時
※雨天決行(雨具ご持参ください)荒天中止
【場所】高尾ツリーダム
【出演者】
じぶこん・ファミリーユニット「マイツ」   

【タイムスケジュール】
13:00 ディジュリドゥ演奏
13:30 ヴィーガンランチ(木霊カレーの カレーとファラフェルとサラダのセット)
14:30 わくわくエコガイドつきお散歩
15:30 ファミリーユニットライブと自宅出産のお話
16:30 LIVE
17:00 終了

【参加費】
ランチ&1ドリンク付き
大人2500円
中学生未満の子と親ペア 3200円
中学生以上の10代    1500円
     (すべて経費と最低限の人件費、高尾山を守る会への寄付に)
【その他】
・マイ箸、カトラリー、 マイカップ、 マイプレートお願いします。食事はワンプレートやお弁当箱でも大丈

・ワークショップも開催。料金は、参加費に含まれず実費になります。半額が高尾山を守る活動に寄付されます

※ヘナアート(500円+お気持ち)/・エンジェルハンドケア(1000円)/山樹々 大和田健ワーク(500円+お気
持ち)

【参加申込み】
お名前と連絡先を明記の上、info@kuyumi.comまで (お申込者に連絡先お伝えします) 。
お食事の準備の都合で、締め切りは11月10日です。


※高尾ツリーダムへはJR・京王線高尾駅北口より「小仏」行バスに乗車して約15分「日影」バス停で下車、バ
ス進行方向に徒歩2分。日影沢林道の入口あたりで右上を見上げてください。



★11/22(日)高尾山ラビラビLIVE&坂田昌子TALK@ボタニックグリーン

素敵な緑葉染で、あちこちに出店し多くの人を魅了している高尾の工房ボタニックグリーンで、高尾在住のアー
ティストラビラビと高尾在住の虔十の会坂田昌子がコラボレーション♪
この日は、高尾山周辺は、いちょう祭り。
甲州街道で黄金色に輝くみごとないちょうを見ながら
ブラブラと寄ってください。

【日時】11月22日(日)17:00~
【場所】ボタニックグリーン
八王子市東浅川町1059番

詳細は、http://blog.livedoor.jp/botanicgreen-news/


★11月23日(月・休日)高尾山+祝島TALK&LIVE「小さないのちの大きな輪」

【日時】11月23日(月・祝)13:00~
【場所】代々木八幡区民会館(小田急線代々木八幡駅徒歩6分)
【トーク】鎌仲ひとみ(映画監督)・高島美登里(長島の自然を守る会)・山戸孝(祝島島民の会)・坂田昌子
(ケンジュウの会)・冨田貴史(RadioActive)
【ライブ】ラビラビ
【参加費】1,500円(新発売「長島のフィールドガイドブック」付き)予約不要

※同じ会場で10:00~鎌仲ひとみ監督「ぶんぶん通信2」の上映と監督トークもあります(別途500円)

主催:環境作戦会議
問い合わせ:bakakankyou@gmail.com

***

最新の画像もっと見る

コメントを投稿