goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみるひと

そらをみながら あるいていこう なんでもない ひとであろう …日々や旅、街や自然、季節や未来をみつめるBLOGです

LIVE京都2008夏 楽美術館

2008-08-06 | 旅のノオト …世界を歩いて
楽家歴代の茶碗とご対面

二階には

楽茶碗をつくる

と題して

道具類が展示してある

楽茶碗が生み出される様子が感じられた

鞴を動かしてみる

焼成中は風を送り続けるため

専門のベテラン職人さんが十人がかりだとか

鞴の中にはタヌキの革

京都新聞が取材に来ていた






関連記事:

【シリーズ】 京都2008夏 (もくじ)

【シリーズ】京都2005冬

【カテゴリ】旅のノオト~世界を歩いて

LIVE京都2008夏 鴨川納涼床

2008-08-05 | 旅のノオト …世界を歩いて
  
 
って正式には言うんだって

友人が予約してくれていた

暮れゆく東山を眺めながら

おばんざいを頂いて

川の良く見えるカフェに移って

募る話を

どうもありがとう

二人に幸多かれ!





関連記事:

【シリーズ】 京都2008夏 (もくじ)

【シリーズ】京都2005冬

【カテゴリ】旅のノオト~世界を歩いて

LIVE大阪2008夏 東洋陶磁美術館

2008-08-05 | 旅のノオト …世界を歩いて
のコレクションは素晴らしい

と美術商の先輩に聞いていたので

覗いてみる

いわゆる鑑賞陶器にはどうも惹かれないんだけど

特集展示の古染付は面白かった

ひょうとした絵付がいい

自分でも描いてみたい






関連記事:

【シリーズ】 京都2008夏 (もくじ)

【シリーズ】京都2005冬

【カテゴリ】旅のノオト~世界を歩いて

LIVE大阪2008夏 適塾

2008-08-05 | 旅のノオト …世界を歩いて
ってこの辺なんだとは知らなかった

急遽お参り

ビル街に残る日本家屋が好ましい

思いの他小さな教室

二階の塾生大部屋は広い

福澤先生たちが眠ってしまうまで勉強したというのがここかあ

歴史は重なっているんだな





関連記事:

【シリーズ】 京都2008夏 (もくじ)

【シリーズ】京都2005冬

【カテゴリ】旅のノオト~世界を歩いて

LIVE京都2008夏 酒陶 柳野

2008-08-04 | 旅のノオト …世界を歩いて
 
 
移転して新装開店との便りを貰い

お祝いを持って

楽しみに訪ねた


素晴らしい!

相変わらず、そして、これまで以上


今年京都に住み始めた友人を連れていって

久々に話も出来た


「楽しみは 志し深きひとの まっすぐな 仕事が ひとを喜ばす見る」






関連記事:

【シリーズ】 京都2008夏 (もくじ)

【シリーズ】京都2005冬

【カテゴリ】旅のノオト~世界を歩いて