goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

お出かけ

2012-11-21 | 甘い&美味いもの

少し前、ちょっと出かけて、
奈良に行ってきました。


本当は、お寺に行ったり、正倉院展もいいなと思っていたのだけれど、
時間の都合で、ならまちと前から行ってみたかったパン屋さんへ。


パン屋さんは、テレビで見て、1度は行ってみたかったところ。
MIA'S BREAD

残念ながら、お目当てのサンドイッチはなくて、
トーストをいただきました。

厚めのパンに、
私はシナモン、メープルとくるみものっていました。
夫はプレーン、バターと季節のジャム(いちじく)でした。



シンプルなのに、美味しいパンは、それだけで美味しい。
夫と、ひときれづつ交換しました。

夫はコーヒーもおいしかったと言っていました。
私はジュース、こちらももちろん美味しかったです。


あの美味しいトーストだったら、
ほかのパンもきっとおいしいのだろうなあ。
今度は早めに行って、サンドイッチ食べたいです。

お店の方もとても感じの良い方でした。





そしてならまちで、これまた行ってみたかった
中谷堂

   

もちろんお目当ては、よもぎ餅。

あんこが甘すぎず、
お餅は柔らかいけれど、しっかりしている。
杵と臼でついたお餅だからかしら。

高速餅つきは見られなかったけれど、
テレビで見たあの方もいらして、
「つきたてです。」とおっしゃってたので、
もう少し早く行けば見られたかな。


こちらも、美味しかったです!



カテゴリー、お出かけというより、
美味しいものだな、これは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月組

2012-11-20 | 宝塚
今朝のテレビの新聞コーナーで、
読まれている記事のとなりが
月組『ベルサイユのばら』の記事で、
そちらを見るけれど、読まれず、文字も見えず・・・・・

制作発表だったのかな?と思っていたら、
モバタカからメールがあり
今日は集合日だったのですね。

退団者の中に、花瀬さんの名前がありました。公式

『アルジェの男』の奥様、本当におっとりとした奥様で、
綺麗でした。
最初の月組エリザベートのヘレネも綺麗だったなあ。



配役もでています。


みりおくん、オスカル様とアンドレとベルナールなんだ。三役なのね。

「黒髪のみりおくん、かっこいいから、
オスカル様はもちろん似合うだろうけれど、アンドレもいいよね。」
と、公式のポスター画像見ながら、話していました。



フェルゼンは出るけれど、アントワネットは出ないのね。
いっそ、花瀬さんがアントワネットでも良かったんじゃないの?

ルルーは、ゆりんちゃんが可愛かったけれど、
花陽みらちゃんも可愛いいからいいか。


ベルナールとジェローデルと衛兵隊が役替わりなのね。


まだまだ先だと思っていたのに、
もう新年の公演のお稽古。


宙組の東京公演も終わったということは、
もう音月ちゃんのサヨナラ公演が始まるのですね・・・
はやいなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート

2012-11-19 | テレビ・映画
昨夜、フィギュアスケートNHK杯の
名場面のリクエスト番組があるのに気づき、
5位発表からから見ました。


10位から6位には、
本田選手や、表彰台独占
キャンデロロ、ビットもあったのに、
見逃しました・・・


ランキングにはなかったけれど、
ずっと解説をされていた五十嵐さんの
スケートが見られました。

五十嵐さんの解説好きでした。
「選手時代も見ていた。」というと、夫は驚いていた。
あなたとは鑑賞・観戦歴が違うのよ


浅田真央ちゃんの仮面舞踏会、いいですね。
伊藤みどりさんのトリプルアクセル、高い!!
高橋選手も!!!

今週末はそのNNHK杯です。
楽しみ。




フランス杯では、無良選手が初優勝でしたね。
日本人選手は、一人だけなんだ・・

スケート男子、層が厚いです。


ところで、フランス杯のリンクのフェンスの広告が、
みんなで統一されていて、
観客席のとリンクの氷の白とで、
トリコロールになっていると、我が家で話していました。

フランス的、芸術的感覚なのかな。
前からそうだったのでしょうか・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚版『オーシャンズ11』

2012-11-17 | 宝塚
『オーシャンズ11』の主な配役が出ましたね。公式

なるほど・・・
ダニーとテスは分かっていたけれど、
望海さんがベネディクトなんだ

みっちゃんが特出だ
ラスティなんだ。





昨夜の“言葉の贈り物”は
その『オーシャンズ11』から
「男にしてやる 覚悟があるなら連絡しろ」

ダニーとライナスとの場面が登場でした。


最初に映ったのが、映画のDVDだったので、
「今日は宝塚のセリフじゃないの?」と思ってしまいました。



花組版では、ライナスは芹香さんなのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男役コムちゃん

2012-11-16 | 朝海ひかるさん
コムちゃんディナーショー「Mannish」見ました。

2004年ってことは、8年前。
録画しているんだけれど、それはそれ。


なんというか・・・
この(男役)コムちゃんから好きになったんだわ。


声もお化粧も衣装も、ちょっと懐かしく、
みんな、あんなこと話してたんだ〜なんて思ったり、
懐かしい歌を聞いて、泣きそうになったり。


ヴァンサン、好き。
まあちゃんとのスパニッシュ、いいなあ。



あと10日ほどで、ガラコン。
寒さとあといろいろ、身にしみるけれど、
頑張ろう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組・スカステニュース

2012-11-13 | 宝塚
雪組公演、千秋楽でした。おめでとうございました。

スカステニュースで見ました。


笑顔と涙、
音月ちゃんの頬に涙が光っていて、
緞帳前での涙には・・


音月ちゃんとみみちゃんと、二人だけで舞台に立った時の様子に、
こちらも笑顔と涙です。
それから、サヨナラショーの時の
「いろんなことがあったね」も・・


大激場最後の大階段は、黒燕尾でしたね。
お花はカラー。

みみちゃんも可愛いかった。
二人の並びもお似合いだ。


まだまだ観られると思っていたのに、
本当に退団なんですね・・・・・



公式



仁友堂での仁先生の歌は、今聴いてもいいですね。

黒燕尾も素敵だ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の贈り物とか

2012-11-10 | 宝塚
言葉の贈り物

『ダンサセレナータ』から
「怖がるな 今は何も考えず俺と踊れ」



毎週、いろいろなシチュエーションがあって
それに対する言葉として送られるのですが、
昨夜は
「ミュージカルの主役に抜擢されたけれど、自信がない」でした。


第1回のコムちゃんオスカルの時は
「親友の彼女を好きになってしまった、あなたに贈る言葉。」でした・・。




“おはよう朝日です”の1万回記念番組、
“おはよう朝日です 土曜日です”の初代アシスタントだった
黒木瞳さん、北原遥子さんの、初登場シーンがありました。

ショーコちゃんを当てるクイズで、
それはもちろん正解だったのだけれど、
ゆみこちゃんも綺麗で、本当に綺麗で、
懐かしくて、思わず声を上げてしまいました。


あの頃、若手のジェンヌさんが土曜日のアシスタントで、
宝塚まではなかなか行けなくても、
毎週見るのが楽しみでした。

週1のスカイフェアリーズみたい

朝凪鈴ちゃんに大輝ゆうさん、華陽子ちゃんもいたんじゃなかったっけ・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年

2012-11-09 | 朝海ひかるさん
コムちゃんルドルフの初日ですね。

公演そのものが好評のようで、
観られることに感謝です。



コムちゃんの来年のお仕事が発表されてます。

東宝のHPを見たら、こちらがありました。

いーさん石井さんと共演なのですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインナップ

2012-11-07 | 宝塚
来年のラインナップが出ました。

宙組は全ツで『うたかたの恋』
テリーちゃんのルドルフ
軍服姿が素敵ね、また似合うよね。



月組のバウは球城さんが初主演
作・演出の上田先生という方も、デビュー作なのですね。
大和朝廷、面白そう。



5月の梅芸は月組で『ME AND MY GIRL』
梅芸は夏じゃなく5月になったのかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメル

2012-11-07 | 甘い&美味いもの
生クリームがあったので、
生キャラメル、作りました。




お砂糖控えめにしてみたけれど、甘い。


娘が作ってくれた時より、色は薄くなりました。
焦げないように、はやめにあげたからかな。



子供の頃母が作ってくれたのは、硬いキャラメル。
セロファンで包んでました。

これはカットして、包まずそのまま。
きっと、あっという間に食べちゃうなあ。

やめられないとまらない・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする