
今月は花總まりさん。
初舞台から星組配属、雪組へ組替え、宙組へ・・と
お話しを聞いていて、
「あかねさす〜」が好きだったとか、
役作りで再演は難しいけれど、お手本がある・・というようなことや、
「エリザベート」初演のときのこと、
再演のときの気持ちなど聞けて、
花總さんという娘役さんの、今まで見えなかった、見てなかったものが見えたようでした。。
退団の頃のレビュー本で「宙組での6年間・・」と読んだとき、
長いトップ娘役の中でも、
花ちゃんにとっての宝塚はこれだけなの?と残念に思ったので・・
ガラコンでエリザベートを見て、
「やっぱり花ちゃんすごい。」と思ったのがついこの前のよう。
現役時代は、テレビでしか宙組を観ていなくて、
NOW ON〜でも、あまり惹かれなくて、
こんな話を聞けていたら、もう少し違ったかもしれないなあ・・・

予科や入団の時はミッキーが1番で、
90周年の運動会の時、表彰されに出たのは
その時は1番だったあゆっちだったんだ。
テーマトークでの
「ロミオとジュリエット」の話は、なるほどなあと。
初観劇の話や、ビデオをすり切れるほど見た話は、よくわかります。
同じく地方に住んで、ファンになってテレビに食い入るように見ていたから。
その後に道はもちろん違うけど
最近ちょっとスカステ離れ・・
ニュースも斜め見、舞台もそんな感じだったけれど、
久しぶりにしっかり見た気がします。