goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

『ちちんぷいぷい』の轟さん&大和さん

2008-02-12 | 宝塚
去年の9月にコムちゃんが出演された『ちちんぷいぷい』に
今公演中の轟さん大和さんが出演でした。

今回は「宝塚は新人公演を一度見ただけ。」のアナウンサーの方が、
宝塚へと言うもので、
開場前の当日券に並んでいる人たちの様子、
ご夫婦での観劇らしい方達、山口から年に15回くらい見るという男性の話しがあり、
ラインダンスの消印の郵便局、
たぶん、まだ開場する前のロビ-の様子などがありました。

舞台映像も少しありました。

「綺麗でした。やはり綺麗なものは生でみないと。」とアナウンサーさん。
うん、そのとおりですね

その後、轟さんタニちゃんのおふたりへのインタビューが、
『NOW ON~』のバレリーナの絵のかかった部屋で。

白色のスーツ姿の轟さんに、
クリーム色のスーツのタニちゃん。
(白と黄色かも知れないけど、銀金に見える・・)
「衣装ですか?」に「私服です!」

入団きっかけは?に轟さんは、
「テレビで、日本にも綺麗な男の人がいるなあ、と田舎でみてました。」
女優ではなく何と呼ぶ?には、
「生徒、団員?です。」と目を合わせながら。

男役で支障がでることは?にはタニちゃんが
「座るときに足が開いちゃうんですよ。」と男役座りを実践。
かっこいいです。
「いけないいけないと・・・」と閉じるそうです。
で、「たまにはスカートはかれたりと言うことは?」には、
二人で「ないですね。」と首をふりつつ。
「たまには、はくべきかもしれませんね。」とは轟さん。
   ちょっと見てみたいかも。

宝塚を観るときのみどころは?には、
「生の舞台の臨場感。各生徒の輝く目と、1回1回全身全霊かけているようす。
後はお好きなところを。」と轟さん。

抜けてるところがあるとは思いますが、こんな風でした。

ピーコさんが
「宝塚はそこそこ新しいファッション、はやりをちゃんと取り入れている。」
「今はやりのダンスも入っているし、一流の先生を招いている。」
ともおっしゃってました。
宝塚??って言う方かと思ったら、詳しい方でした。

司会の角さんが以前、夜の番組をされていて、
その時に知り合ったジェンヌさんがいらして、
許可をもらい(この生徒なら良い)放送したそうで、
それが麻路さきさんだそうで、
今でも年賀状のやりとりがあるそうです。

私も、ずっと以前に街角インタビューみたいなコーナーで、
「タカラジェンヌみたいな人。」とみていたら、
実際そうだったことがあり、
まりこさんもそんな感じでの出演だったのかな?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花畑 | トップ | “WELCOME to タカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナッチャー)
2008-02-13 09:59:20
おはようございます!

「ちちんぷいぷい」
関東では放送されてません・・。
残念だな~~と思ってました。

理事&タニちゃんの雰囲気が伝わってきて
ありがとう~嬉しいっす。!

>ピーコさんが
って、あの“おすぎ&ピーコ”のピーコさんですか?

なんだか詳しいみたいですよ・・

“たらこ口”って言い方を、
おすぎとピーコさんの毒説トークの中
今は代議士さんの某“M”さんが現役時代
そんな風に言ってて・・・

「悪いな~」
と思いつつも・・
“上手い!”って突っ込んでしまいました


返信する
Unknown (snow drop)
2008-02-13 15:02:14
こんにちは。
『ちちんぷいぷい』おもしろいのですよ。

昨日も楽しく見ていても、文章にするとニュアンスが違うかなあ・・
と思っていたので、少しでも伝わってうれしいです。

同じテレビなのにスカステ以外で見ると、
キラキラ度がアップするように見えます。
実際キラキラ、かっこいいのですが。

ピーコさんって“その”ピーコさんです。
詳しいのですね。
毒舌じゃなくてちょっとびっくりしました。
 (あの方が現役の頃って、ずっと以前から詳しいのですね。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚」カテゴリの最新記事