少し過ごしやすいかと思えば、また冷え込むという毎日です。
昨日、娘が気分悪いから(いつもより早く)帰るとのメールに、
仕事帰りに気づいて、連絡を入れるけれど、繋がらない。
どこかで倒れて・・とか、駅で拾って病院直行・・などと考えていましたら、帰宅。
とりあえず、様子を見て具合を聞いて、
お腹の具合が悪いというけれど、
熱を測ったら微熱があり、やはり病院へ行きました。
インフル検査もしてもらったけれど、陰性でした。
今日は大学も休みだったので、ゆっくり寝ると部屋に入ってますが、
ちょっと様子を見てこよう。
うちは、インフルエンザの予防接種をした息子がかかり、
絶対注射は嫌だと言いはり、かかったらかかったとき!という娘はかかりません。
でも油断は禁物ですね。
登校時間が長くなるということは、電車に乗る時間も長いし、
今までと違う都会に向かっていくから人も多いし・・
今後は、ちゃんと予防もしなくてはいけないかもしれません。
私も調子がいいと思ったら、油断するのか、また
となります。
気をつけましょうね。
昨日、娘が気分悪いから(いつもより早く)帰るとのメールに、
仕事帰りに気づいて、連絡を入れるけれど、繋がらない。
どこかで倒れて・・とか、駅で拾って病院直行・・などと考えていましたら、帰宅。
とりあえず、様子を見て具合を聞いて、
お腹の具合が悪いというけれど、
熱を測ったら微熱があり、やはり病院へ行きました。
インフル検査もしてもらったけれど、陰性でした。
今日は大学も休みだったので、ゆっくり寝ると部屋に入ってますが、
ちょっと様子を見てこよう。
うちは、インフルエンザの予防接種をした息子がかかり、
絶対注射は嫌だと言いはり、かかったらかかったとき!という娘はかかりません。
でも油断は禁物ですね。
登校時間が長くなるということは、電車に乗る時間も長いし、
今までと違う都会に向かっていくから人も多いし・・
今後は、ちゃんと予防もしなくてはいけないかもしれません。
私も調子がいいと思ったら、油断するのか、また

気をつけましょうね。