『ベルサイユのばら展』
行きたいけれど、東京と福岡じゃあ行けないなあ・・・
でもちょっとだけ、その雰囲気に触れたい、
コムちゃんオスカルの写真もあるし、と
公式HPをのぞいていたのですが、
来年、5月1日から13日まで阪急うめだ本店のギャラリーでも
開催されることになったようです。
うれしいです。
ゴールデンウイーク中だわ。
今から予定を書き込もうとして、カレンダーも手帳もまだないことに気付いた・・
三番街での催しに行ったとき
原画も見られるのですね。
そういえば、神戸であった原画展を見に行ったことがありました。
オスカルのドレスが製作されて、展示してあったのを、見た覚えがあります。
いつだったかなあ・・・・・‘08年『永遠のベルサイユのばら展』
昔のコミック、文庫版、完全版、コンビニ版と我が家にあります。
コミックはもうかなりくたびれていますが、カバーをつけておいています。
小さいころから目が悪く、メガネをかけていた私、
「漫画は目に悪いから。」と、読めなかったけれど、
宝塚花組の『ベルサイユのばら』をテレビで見て、
これだけは、買ってもらいました。
ずっと暗い部屋でも読んでいて、母に隠されれたことがあったり、
見つけ出して、反対に私が隠したり・・
そんなこんなで、手元に置いておきたいのですね。
表紙もいいし。
久しぶりに読み返してみましょうか。
追記で
22日の「知っとこ」で東京の『ベルサイユのばら展』紹介がありました。
見入ってらっしゃる方が多かったようですね。
母娘と引き継がれたり(うちもそうだ)、
幅広く読まれて、見に行く方たちが多いのだわ。
グッズに軍服があって、ちょっとびっくりしました。
行きたいけれど、東京と福岡じゃあ行けないなあ・・・
でもちょっとだけ、その雰囲気に触れたい、
コムちゃんオスカルの写真もあるし、と
公式HPをのぞいていたのですが、
来年、5月1日から13日まで阪急うめだ本店のギャラリーでも
開催されることになったようです。
うれしいです。
ゴールデンウイーク中だわ。
今から予定を書き込もうとして、カレンダーも手帳もまだないことに気付いた・・
三番街での催しに行ったとき
原画も見られるのですね。
そういえば、神戸であった原画展を見に行ったことがありました。
オスカルのドレスが製作されて、展示してあったのを、見た覚えがあります。
いつだったかなあ・・・・・‘08年『永遠のベルサイユのばら展』
昔のコミック、文庫版、完全版、コンビニ版と我が家にあります。
コミックはもうかなりくたびれていますが、カバーをつけておいています。
小さいころから目が悪く、メガネをかけていた私、
「漫画は目に悪いから。」と、読めなかったけれど、
宝塚花組の『ベルサイユのばら』をテレビで見て、
これだけは、買ってもらいました。
ずっと暗い部屋でも読んでいて、母に隠されれたことがあったり、
見つけ出して、反対に私が隠したり・・
そんなこんなで、手元に置いておきたいのですね。
表紙もいいし。
久しぶりに読み返してみましょうか。
追記で
22日の「知っとこ」で東京の『ベルサイユのばら展』紹介がありました。
見入ってらっしゃる方が多かったようですね。
母娘と引き継がれたり(うちもそうだ)、
幅広く読まれて、見に行く方たちが多いのだわ。
グッズに軍服があって、ちょっとびっくりしました。