花組全ツ『小さな花がひらいた』のお稽古場、
歌が一緒に歌える・・
主題歌のCDだったかな、
もう涙とは~と一緒に子どもたちのせりふもあったような・・・。
ルミさんの時に、カツラが飛んだ話は何度か聞いたり読んだりしましたね。
衣装やカツラをつけた姿が見えるようでした。
初日映像は月曜かな?
『ル・ポアゾン』はうたこさんのサヨナラに行きました。
歌が耳にのこり、プロローグの衣装がきれいで好きでした。
お稽古場での蘭とむさんのカメラ目線を見たい
ために、
朝からスカステニュースをつけてしましました。
歌劇をちょっと読んできたのだけれど、
絵と文がまっつさん。
絵は苦手なのですね。
“芝居心はあるけれど絵心はない”
私も同じかも。
だって、親や妻として、演じることもある!かな。
一緒にしないでね~と言われそうです。
読みやすくて、文章上手(という言葉は??だけど)ですね。
ニュースのスターとれいん(?)で
壮さんからの質問に答えるまっつさんも、素敵
でした。
髪の色が明るくて、珍しいなあと思っていたら、
ご本人も「タカラジェンヌみたい。」って、
黒髪の印象がつよいですもの。
『カナリア』の壮さんと正塚先生との対談が、何だかいいな。
配役決まっていないころで、
アジャーニを悠真さんに愛音さんが狙ってるとか、
ちょっと見たいかも。
雪組公演は、東京では変更があるとか、
見ていないから何ともだけれど、
清く正しく美しくあってほしいです。
歌が一緒に歌える・・
主題歌のCDだったかな、
もう涙とは~と一緒に子どもたちのせりふもあったような・・・。
ルミさんの時に、カツラが飛んだ話は何度か聞いたり読んだりしましたね。
衣装やカツラをつけた姿が見えるようでした。
初日映像は月曜かな?
『ル・ポアゾン』はうたこさんのサヨナラに行きました。
歌が耳にのこり、プロローグの衣装がきれいで好きでした。
お稽古場での蘭とむさんのカメラ目線を見たい

朝からスカステニュースをつけてしましました。
歌劇をちょっと読んできたのだけれど、
絵と文がまっつさん。
絵は苦手なのですね。
“芝居心はあるけれど絵心はない”
私も同じかも。
だって、親や妻として、演じることもある!かな。
一緒にしないでね~と言われそうです。
読みやすくて、文章上手(という言葉は??だけど)ですね。
ニュースのスターとれいん(?)で
壮さんからの質問に答えるまっつさんも、素敵

髪の色が明るくて、珍しいなあと思っていたら、
ご本人も「タカラジェンヌみたい。」って、
黒髪の印象がつよいですもの。
『カナリア』の壮さんと正塚先生との対談が、何だかいいな。
配役決まっていないころで、
アジャーニを悠真さんに愛音さんが狙ってるとか、
ちょっと見たいかも。
雪組公演は、東京では変更があるとか、
見ていないから何ともだけれど、
清く正しく美しくあってほしいです。