goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ラインナップ

2011-01-07 | 宝塚
次の宙組と花組の演目が発表になりました。公式HP

宙組は大石静さんの脚本ですか。おもしろそう・・
日本物ですね。

花組は『ファントム』
前回のおさちゃんからから5年?
月組で『エリザベート』が続いて再演も5年くらいあいたのかな?

娘は蘭とむさんに似合うと言ってました。
観られるといいな・・・

「キャリエールが壮さんかな?」と言ったら、
「伯爵が壮さんで、お父さんはさおたさんがいいな。」という娘。
さおたさん好きだものね。

カルロッタは美穂さんかな・などと勝手に配役予想をしています。
もう少しして配役が発表になるまでの想像・・・

今日の夕刊には明日からの花組前売り情報が載っていました。
まずは次の公演ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『阪急電車』

2011-01-07 | 読書
昨日の夕方のニュースで、映画『阪急電車』のロケの様子がありました。
映画撮影用にダイヤを組んで、電車を走らせているそうで、
撮影は快調のよう。
昼間の撮影のため、ダイヤを組みということは初めてで、
今後はないかもと言ってましたね。

エキストラが電車に乗って撮影に臨んでいるのを見て、
娘と「いいな~。」と叫んでしまいました。
知っている町並みと電車、エキストラで参加してみたかったですね。


私は子どものころから数え切れないほど、
娘とも大劇場に何度も何度も乗ってるし、
映画を観に行こうと約束しました。



年末には小説阪急電車を読みました。

今津線の、駅名を全部言えるその区間の中でのお話で、
あの駅であんな風に思っていた子が、こちらではこうでとか、
登場人物が巡り巡って繋がっている、かかわっているお話。

人物と電車と駅とが、うまく溶け合っているようでした。


一番印象に残るのが、映画では中谷さんの演じる翔子の宝塚南口。
そんな目にあったことも、合わせたことももちろんないけれど、
‘南口’‘宝塚ホテル’に、とらわれたのかしら。


沿線の様子、「あそこかな?」「あの崖かな?}
「今度は降りてみよう。」などと思いつつ読むのは楽しかったです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする