goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

G・Wの読み物

2009-05-11 | 読書


「孤狼」の鳴沢了は新しい相棒“今”と共に
行方不明の刑事の捜索を命じられる。
鳴沢と食欲旺盛で実家がお寺の“今”との捜査。
どちらも一癖と言うか変わった存在のよう。

この前読んだ「破弾」の間にもう一冊あるので、
時間も経過してて、鳴沢の環境も変わってました。
彼自身には守るべき人たちができていて、
「破弾」の相棒だった小野寺は探偵になってました。

捜査中も妨害が入って、それは・・・。


「帰郷」では、鳴沢の父の未解決事件の再捜査を軸にしたもので、
父親を殺された男が、その捜査の指揮を執っていた鳴沢の父の葬儀後に、
再捜査を求めてやってきて、
鳴沢の父の葬儀の休暇中の出来事なのですね。

いろいろな形の親子像がみえたようです。

どうしようもできないことがあって、
一線を越えてしまって、それを助けた事が実は・・・・・。
読み終わって、気持が重くなったけれど、
了と父の関係がいい方に向かったことが救い。父親はもういないけれど。

順番に読んでいくと、一人の刑事の生き方をなぞっていくのですね。
“今”のキャラは食欲はさておき、鳴沢には必要な相棒かも知れないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする