goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

おやつとおまけ

2010-09-28 | 甘い&美味いもの
唐沢さんダイワマンに続いて、黒木さんダイワウーマンが登場下CMをみて、
「やっと登場したね。」と娘と朝から言いました。

いつぞや、テレビを見ていたら
CMに役所さんと黒木さんが一緒にでてらして
「ダイワウーマン?」と思ったら、別のでした。エ○ソン??

どっちが先かわからないけれど、
もしかして、もうないのかな・・・とちょっと思ったりしてました。

“かぶり物“でもすらっとかっこいいですね。




黒木さんつながりで、キットカット“オトナの甘さ”を買ってきておやつに食べました。
中がウエハースじゃなくてビスケットで、
そんな変わらないんじゃと思ったけれど、
食べると食感が違う。ちょっとしっとり?
甘さ控えめとあるけれど、
もっと“ほろ苦”と思ったけれど、それほどでもなく、
ふわっとほろ苦、でも好きな甘さです。

「キャラメルプリン味も食べたいけれど、
少しは甘いもの我慢しなききゃ。」と思っていたのに、
今日は、買ってしまった。
キットカットのCMじゃないのに、朝黒木さん見たから・・・



いつも行くスーパーの特売日は、
おじさんが魚売り場からでて、
「いらっしゃ~い。○○安いよ~。」と販売しているのです。

毎週のように、いわしだったり、鰆だったり、さんまだったり買っていて、
でも今日は、いいかな・・と思って(なるべく顔を合わさないように)
前を通り過ぎようとしたら、(小心者…)
アジが安かった。

「一盛りください。」と言ったら、
「いつも買ってくれるから。」と少しおまけしてもらっちゃいました。
「ありがとう。うれしい」と言って、ありがたく買って帰りました。
ついニコニコしてしまって、あやしかったかも。
南蛮漬けにするかな。

今日はラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2010-09-26 | 甘い&美味いもの
おやつにリンゴを食べてもいいかと娘がいい、
リンゴむいてくれましたが、
自分の分は、すりおろしていました。(かたいものが今は×なので)

リンゴのすりおろしと言えば・・・
私に弟が生まれ離乳食を食べるようになりました。

その時に母がリンゴをすりおろして食べさせていたのですが、
どうしても食べたかったのですね。
でも母に「これは○○君のだよ。」と言われ、
「いいなあ・・・いいなあ・・・」と思っていたのですね。

それを、私が母になり息子が離乳食を食べるようになり、
リンゴをすりおろしながら、「とても、食べたかった」ことをおもいだし、
息子の分以上にすりおろして一緒に、思う存分食べました。
息子よりも、おいしく食べていたかもしれません。

色がすぐ変わっちゃうのが難点。

果物はどれもおいしいから好きです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじまんじゅう

2010-09-03 | 甘い&美味いもの
今日のおやつ


ちょっとひかっちゃったけれど、
息子の旅行のお土産。
「いろいろあるのがいいかなって思ってん。」

息子は粒あんとチョコ
娘は抹茶とチョコ
私はクリームと抹茶
と、さっそくいただきました。

夫はたぶんこしあん。

おいしかった。

追記で・・・
全種類食べました。
あ~だから、ちっとも痩せない。
でもつぶあん、おいしいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフェ

2010-08-20 | 甘い&美味いもの
京都で、お寺へお参りのほかにしたかったのが、
茶寮 都路里でパフェを食べること。

なんなら別行動でもという娘と私でしたが、
夫と息子も一緒に行ってきました。

仮店舗でしたが、賑わっていて
家族連れやカップルはもちろん、男性グループも見かけました。

で、いただいたのが、

都路里パフェと娘が抹茶カステラパフェ
特選都路里パフェにチャレンジは・・・しなかったけれど、いつかまた。

生クリームもアイスもゼリーも寒天も程よい甘さで
もしかしたら特選でも食べられたかもしれませんね。

氷も器が大きくて、“きーん”と来るのが苦手な私には、
一人では無理かもしれないと思いました。
やっぱり次もパフェにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2010-08-14 | 甘い&美味いもの
娘が、自分の誕生日に焼いたケーキ



上にかかってているのは抹茶です。青のりではありません。

私が作ると言っても、自分で焼きたいとせっせと焼いてました。
が、実家にあるはずの泡立て器が行方不明。
小さいのがあったのでそれでチャレンジ。
小さくてなかなかできないので、交代で泡立てたけれど、
いつもより膨らみが少なかった・・・

でもおいしいからいいんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2010-07-28 | 甘い&美味いもの
甘いものばかり口にしていてはいけないと思い、
今日のおやつは

抹茶ラテ風。

お抹茶がたくさんあるし、
2,3日前に、お砂糖を入れて泡だて器でまぜてみたら、
あまりにおいしかったので、今日は冷やしてみました。
ただ、目分量でだったから・・・
たぶんこのくらいだったと思って作ったら、ちょっと甘味が少ない。
でも、お抹茶好きな我が家にはとても

もっとたてたかったのだけれど、
泡だて器にしたのは
茶せんを使うと、お砂糖入れたので痛むかなと思ったので。

まあいいかの目分量、たくさんになって、
ゼリーにもしてみたけれど、底に沈んで、プリンみたいでした。

お菓子にするなら、やっぱりこしたほうがいいですね。
混ぜるからいいかな?で作っちゃったので、
粒が残っていました。

でも、どちらもおいしかったです。



ついでに、梅干しもいい感じになりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2010-07-26 | 甘い&美味いもの
毎日暑いですね。

お仕事されている方はそんなことは言っていられないのに、
あまりに暑くて、家から出たくない気分になります。
いろいろすることはあるのに、なかなか進まない・・・

暑さで、食欲が落ちているようなのに、
甘いものは食べたくなって、結局やせない。

家の中にいるのにぼ~っとしてくるようで、
水分もしっかり取ると、その分しっかり蓄えるみたいです。


そんな中、昨日買い物に行ったら、甘味屋さん前で夫が
「おはぎが食べたい。」と言いだしまして、
「ダイエット中なんだけど・・。」と言ったものの、
誘惑には勝てませんでした。
店先のあんこのアンパンマンが誘うんだもの。
(全然ダイエットになってない・・

事情があって、娘はお餅類は今食べられないので、
あんこだけ、私のところから取って食べていました。
ま、私もそのほうがいいし。

おはぎは、甘さも程よく、お疲れ気味の身体には、ほんとおいしかったです。


マイベストおはぎは、
昔、祖母が作ってくれたソフトボールくらいある、大きなおはぎ。

おばあちゃん、あの頃は「大きくて食べきれない。」
って言いながら、みんな二つは食べたね。
今は二つ食べたら、ちょっと大変だろうけれど、懐かしいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2010-06-22 | 甘い&美味いもの


今日のおやつはこれ

バニラとダージリンといちごのチーズケーキ味です。

バニラは知ってるから、
ダージリンといちごを食べてみました。

ダージリンのほうが好きかな。紅茶の香りがふわ~とします。
どちらもおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン院選その後

2010-06-20 | 甘い&美味いもの
「パン院選」のことを先日書いたのですが、
残りの二ついただきました。

レーズンコルネに続いて、ランチパックとデミカツパン。

買ったコンビニでは、デミカツは残ってなかったので、
テレビでも見たとおり、デミカツ人気は強いようです。

いちじくジャムというのがマイナーだからかな。
デミカツはお昼ご飯になります。


ランチパック、今まで食べたことなかったけれど、
うちでは1位ランチパック2位レーズンコルネ3位デミカツパンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン院選

2010-06-18 | 甘い&美味いもの
「ちちんぷいぷい」の中で
「パン院選」というのがあって、
我が家も“レーズンコルネ”を食べました。

“いちじくジャムと練乳ホイップがレーズンコルネに入っている”ものです。
いちじくジャムって・・とおもったけれど、
結構いけるのですね。

今のところ西さんのパンが、一歩リードしているようですが、
どれが1番とはいえません。
近くには“レーズンコルネ”しかなかったので、
他の2つはまだ食べていないのです。

お昼には西さんのほうがお腹の足しになるかしら・・。
いちじくジャムも結構おいしいです。
まずは食べ比べなくちゃね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする