goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

食欲の??

2011-11-02 | 甘い&美味いもの
親戚から、庭の木になった柿をもらいました。



夏ミカンやレモンの木もあって、
子どものころから、遊びに行くとよくもらいました。

おいしくいただきました。ありがとう。




オニオンベーコンロール



お弁当が娘の分だけだったので、
朝はこちらで、
お弁当には何もいれないロールパンと
ハンバーガーじゃなくて、ベーコンエッグポテトバーガーを作ってみました。(撮り忘れた・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんつば

2011-09-15 | 甘い&美味いもの
お土産に喜八洲総本舗のきんつば。HPはこちら




に食べてから、約2年ぶり。
甘すぎず、大きくてもぺろり。
おいしかったです。


「買って」ときんつばが言った(by夫)らしい・・・。








9月も半ば過ぎなのに、室温33℃ってしんどいです。

甘いものが食べたくなってしまいますね。

これじゃあ、やせるわけもない・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2011-07-08 | 甘い&美味いもの
昨日は、五感のロールケーキを買って帰りました。

いろいろなロールケーキを食べたけれど、一番好きかもしれない。


米粉のためか甘さがちょっと違う気がしました。
ふわふわしているけれど、しっとりもしているとはこのことでしょうか。

表面には五感のロゴが焼き付けてあるのですね。
食べるときはなんだろうと思っただけだったけれど、
HP見てロゴと分かりました。



そして、いつもの551の豚まんは晩ご飯に。
今は期間限定で、ポン酢がついていて
これがまた、おいしかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2011-07-04 | 甘い&美味いもの
今年初のすいか。


冷たく冷やしていただきました。


でも、冷やす前、切り分けているときにつまんだほうが、
甘く感じますね。



幼稚園のころだったか、
「お弁当はすいかがいい。」と言っていたうちの子どもたち。

庭に向かって種飛ばしもしていたのに、
そのうち、息子はちょっと苦手になり、
「すいか食べに帰っておいで~」といっても
「いいわ。」とつれない・・。

娘は今でも「お弁当にすいか、OK」だそうだけど、
それは、傷むと困るし・・・ね。


暑い中、少し涼しさを感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Afternoon Tea

2011-06-28 | 甘い&美味いもの
荷物が届きました。

差出は“春のはじめようフェア”こちら

思い出しました。

春先、ゆ○パックで荷物を送りだして、
シールをもらって応募したのでした。

娘と二人で、プレミアムセットに即決。




マグカップもお皿も、すぐに使えそうだし、
耐熱携帯マグは、お出かけに活躍しそう。

コーヒー&ティーメーカーは、使ったことがないので、
次のお休みの午後のお茶に使ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥーブルフロマージュ

2011-06-26 | 甘い&美味いもの
今日のおやつは
LeTAOドゥーブルフロマージュ


コープさんで見つけて、買ってみました。

おいしかったです。

ベイクドとレアのチーズケーキのコラボレーション

冷凍で届いたので、まだ解凍されきる前と、
解凍しきってからと食べたけれど、
解凍したほうが、そのコラボがはっきりわかる。
 



実家の近くのケーキ屋さんのベイクドチーズケーキがすきなのだけれど、
それ以外にはこれといったものに巡り合えず、
自分で焼いても、いまひとつ・・難しいですね。


またみつけたら買ってしまいそう・・・
  ダイエットは??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2011-06-06 | 甘い&美味いもの

少し前に娘が焼いてくれた、パウンドケーキ



ドライフルーツは買ってきたけれど、
オレンジピールは、母の手作りです。と言っても、私じゃなくて私の母。


なかなかの出来具合とお味でした。

手伝うと言っても、キッチン立ち入り禁止で、
てきぱき作ってくれます。
 ついでに、片づけもサッサとしてくれるとうれしいけれど、
 それはどうも母(私)の仕事のようで・・・



昨日は仁先生考案の“安道名津”を食べました。



ごま風味が聞いていて、餡が乗っていて、
なかなかおいしかったです。

仁先生は、脚気の治療にと考案されたけれど、
江戸時代に、こんなお菓子はびっくりでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2011-03-09 | 甘い&美味いもの
息子のBIRTHDAYケーキ、今年はチーズケーキにしました。

おめでとう。



オーブンから出したときは、ふっくら盛り上がっていたけれど、
型から外してお皿においてるうちに、
こんなふうになりました。


見た目は、今はやり(?)の半熟っぽい。

ヨーグルトチーズケーキだからかしら。
カロリーが低かったので
そのせいか、しっとりです。
甘さも控えめです。砂糖も分量より控えました。




チーズケーキを焼いたのはいつ以来だろう。
しっとり感がおいしくて、はまってしまいそう・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生キャラメルonクッキー

2011-02-12 | 甘い&美味いもの
3連休、ちょっと一息の娘が作ったおやつです。


花の形は型抜きしたクッキーに、生キャラメルをのせたもの。
残った生キャラメルはそのままに。

ちょっと、本当にちょっとだけ体重が落ちたのに、
食べてしまいました・・

キャラメルのせるからと、
昨日クッキーだけで食べたら、甘さ控えめだったけれど、
のせたものを食べたら、
ほどよい甘さになりました。


気分転換になったみたいで、よかったです。
先週休んだ、レッスンも今日は張り切って行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島ロール

2011-02-06 | 甘い&美味いもの
二つ↓みたいなことがあったからか、
夫が大阪に行った帰りに、買ってきてくれました。
モンシュシュ堂島ロール


午前中のテレビでも放送していて、まだ食べたことないなあ・・と思っていたところでした。
袋もかわいくて、また使えます。
そういえば番組の中で、
商品だけじゃなく、箱もディスプレイするように言っていましたね。



甘すぎず、生地がふわふわ。
生地が、どうしてこんな‘しっとりでふわふわ’になるんだろうと思います。
そう、ただのふわふわじゃなくて、しっとりしてて、でも重くない。
クリームも、そんなに甘くない。


「これや、この前食べた小山ロール食べたら、
もう他のは、ロールケーキとして食べられへん・・。」などと娘が言いますが、
(そう言いつつ、他のもきっと食べます…)
「そんないつも買われへんよ~」


夫は最初、大阪出張などのときに、本店の横を通りながら、
「ここはなんの店やろ?」と思っていたそうです。
いつもすごく長い行列だったけれど、
昨日はそんなに長くなかったらしい。


ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする