goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

Back to 1985

2015-10-21 | テレビ・映画
今日は映画バックトゥザフューチャーの、未来の日

映画を見たときは、遠い遠い未来と思っていたけれど、
やってきたら、ごくごくふつうに日常生活の中の1日でした。

私も登場人物のように、時を超えて移動できたら
どんなことをしたかな? 
そして、行くなら過去?、未来?

どっちだろう。
過去に戻って、やり直したいことたくさん。

未来が果てしなく広がっていた、映画公開時とはちがうからこそ、
未来にも目を向けたい。

親になり、年を重ねても、、
中身は同じかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンフェアthe end

2015-09-20 | テレビ・映画
シルバーウイーク始まりました。

今日は映画「アンフェアthe end」こちら見に行きました。

  映画館は女子中高生と思われる子たちがいっぱい。
  見る映画はきっとあちらですね。


ドラマの再放送をしていたのに気づいたのが、もう後半の事件で、
いつも前半を見逃す私は今回も・・・


ネタバレにならないように思うけれど、うまくなくて・・・


雪平(篠原さん)はあのあとどうなるのだろう。

みおちゃんはドラマの子がそのまま登場、短い出番だったけれど、
面影はありました。

三上(加藤さん)のベストの一着がマリメッコ柄でした。
  あの色のもの、うちには・・・ないなj
三上は三上なのがうれしかったのだけど・・・

一条(佐藤さん)はどうなんだろう・・と最後までハラハラしました。

小久保(阿部さん)は、小久保感満載だけど、最後にいい仕事!・・あのあと飛ばされるのかな

山路(寺島さん)びっくりした、けどやっぱりいいひと!だった。・・

津島(永山さん)はちょっと安藤を思い出しました。
役は、全然関係ないのだけど、セリフとか表情とか(本当の兄弟だから表情はにているのだ)


今回の映画は、the endとあるように、
あの人もこの人も・・・
もう、これで最後なのでしょうね。


ちょっと?なところもあったけれど、
ラスト、そんなことになって、だれも来ないのはおかしい。とか、
ジャック・バウアーのように、エンジンかけられるのとか、
みおちゃんは今(とあるシーンで)どこにいるの?とか

 あ、みおちゃんは今、雪平と一緒に暮らしているわけじゃないだろうから、
 ちゃんと、うまくいったのかな?


心理戦もあり、私は2よりも好きです。

もう一度見たらまた、違った面が見られるかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカルソング

2015-08-31 | テレビ・映画
WOWOWで放送された、『僕らのミュージカルソング』こちらを見ました。


知っている曲も多かったのですが、とくに
井上くんと、和音美桜さんとの「私が踊るとき」(ピアソラ風のアレンジだった)
藤岡さんとの「闇が広がる」
「僕こそミュージック」が聞けてよかったです。


井上トートは今回観られなかったのですが、
こちらでは衣装もセットもないけれど、
まるであるかのようで・・・。


天童さんは、ちょっとこぶしが回ってました。
平野さんや藤岡さんは初めてでしたが、
みなさんうまい。


フィリップさんは、日本語も交えながら、
そこも、舞台のようでした。



 ランキング1位が「僕こそ~」と思っていたけれど、2位だった。

1位になってました。やっぱり見間違いじゃなかった。


「RENT」は観たことないけれど、曲は知っていたり。
「雨に歌えば」や「私のお気に入り(My Favorite Things)」・・ブログタイトルにしようと思ってた・・も聞けたし、
またこんな番組があるといいなと思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画スター

2015-05-22 | テレビ・映画
やっとギブス(と今はいわないみたい。昔のように大きくないし・・)が外れました。
でも、曲がらないし力がかかると痛いし、いつになったら元通りになるのか・・
仕事にでてちゃんと働けるのがいつになるか・・。



アメリカドラマ、よく見ますが、
真田広之さんを続けてドラマで見ました。

少し前HELIXは、秘密を持ち特殊な研究をさせる日本人
エクスタントも、何かある日本人、そして秘密あり?
役柄は似ているけれど、活躍は嬉しいです。
今、休みの夫が見ている映画にも出演。

真田さんの英語、聞きやすいです。
あ、英語が好きな学生だっただけで、ペラペラではありません。


スピルバーグ監督に日本様式を進言、
セットにも真田さんの言われたことがちゃんと生きているそうで、
もっと映画にも、と思います。

追記で、
吹き替え版の再放送を見ていたら、
日本語で話す同級生の女の子に、息子が日本語で返したのを見て
「今日イーサンが学校でアジア系の女の子に、わたしが知らない言葉で返した。と言っていたのだけれど、
字幕版では「日本語で話しかけられ日本語で返していた。」「日本語がわかるのか。」となっていて、
Japaneseと言っていたはず。
なんでわざわざ吹き替えでアジア系になるのでしょう?



ちえちゃんも退団後の初仕事が、「プリンス・オブ・ブロードウェイ」と決まったそうですね。
すごいなあ。

普通にテレビで紹介されていて、それもすごいなと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちもきだけで

2015-04-14 | テレビ・映画
好きなCMってたまにあるのですが、
ルトルベンが可愛くて、ついつい見入ってしまいます。
  
メイキングも可愛くて!

この衣装はオーダーメイドだそうですね。

「おとうちゃんは、おしっぽはついてないんだね」って、かわいすぎます。




そのリトルベンくんが違うCMに出てますね。

「おちもきだけで!」
お気持ちと言えなくて、でも大人の真似をしてうまく言えないのが
これまた可愛いです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀メダル

2015-03-29 | テレビ・映画
フィギュアスケート世界選手権、終わりました、

フェルナンデス選手とトゥクタミシュアさんが優勝。
おめでとうございます。

銀メダルに羽生選手と宮原さん

宮原選手の小柄で華奢だけど、大きく見える演技好きです。
これからもっと、上手くなって行かれること期待します。

関西の番組で密着していた時も、
大人しくて練習は人一倍する選手と聞いていたんだけど、
最初は反対回りだった回転を、練習で矯正したとのこと、
頑張り屋さんとの言葉通りの選手なんですね。

村上さんも本郷さんも7位と6位。
最終グループ6人中3人が日本人選手も、すごいですね。


羽生選手の4回転が2回転になってしまったり、転倒に
一昨日心が・・なんてこと思ったからかも・・・ごめんなさい。

その後のしなやかなスケートに、
やはり好きなスケート選手だと思いました。 
   その後目にした、手○き・・というのは私にはわからない。
   もしかして本人が思っている以上に持ち上げられているんじゃないかな・・と五輪前くらいからかな思えて、
   それがないといいんだけど・・・


コメント心から思っている言葉や表情に、
来季の活躍を期待したいです。
 本人とは関係ないところで、祭り上げられられているよう印象を持ったりしたので、
 そんな周りは気にせず、選手を応援しよう。
  
   


そして、小塚選手は1番滑走
無良選手とともに、やはり精彩を欠いてしまったように見えたのですが、
「このままでは終われない。」と小塚選手の言葉もあり、
また日本選手権で見たスケートが見られるのをまちます。

小塚選手、これからも応援しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権

2015-03-28 | テレビ・映画
フィギュアスケート世界選手権がはじまりました。
テレビでは今日がFPです。

女子は
宮原さんが日本人選手のトップ
村上佳菜子さん、納得いく演技と点数が出て、
本郷さんも、よかったです。



女子首位のタクタミシュアさんがトリプルAを成功。
貫禄の演技でした。
女子も挑戦して、レベルを上げなければという言葉に

ソチ五輪に出られなかった悔しさを、今シーズンの演技に開花させたようです。
ロシア勢は強い、でも頑張れニッポン




男子は
羽生選手が首位
小塚選手はミスが出てしまって・・・
無良選手も精彩を欠いて・・・

羽生選手、怪我や手術や捻挫を乗り越えて、
この演技はすごい!と思いました。
  ただ、4Tに手を付いたように見えたのだけど、
  ダントツの点数で首位。心がざわついてしまいました・・・
本人は謙虚だし、目標に向かう姿勢も好きなんだけど、周りの思惑はどうなのと思ってしまう。


大好きな小塚選手が、残念で・・・ 
無良選手とともに、FP、悔いなくいい演技をと願います。 

テン選手のアクシデント、
あそこで曲が出ないなんてことがあるなんて、あんまりです。




夜のフリーの放送、演技だけを見ようかな。
Yahooニュースに女子の結果とあるんだけど、
見てから、テレビ見ようかしら・・・

もう結果云々より、どんな演技だったかだけを見るのもいいかもしれません。
点数については、見ないという選択もあるなと思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小塚選手、よかった

2014-12-29 | テレビ・映画
全日本選手権で、小塚選手が3位になって
世界選手権の代表にもなりました。
よかったです。

小塚選手のスケートがやっぱり好きだと思いました。

FP終わったあとのガッツポーズ、あまり見たことがなかったです。
佐藤コーチのガッツポーズも。
見ているこちらにも伝わる、渾身の演技
納得できるスケートだったでしょう。




そして町田選手は引退・・・
世界選手権が終わってからではなく、
この全日本をもって引退とのこと、
今期の「第9」が彼のスケートの集大成だったのですね。


哲学者と言われるまっちーですが、
彼のスケートも好きでした。

お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPシリーズ、怪我は・・・

2014-11-09 | テレビ・映画
フィギュアスケートGP中国杯

直前練習で羽生選手とエン・カン選手の衝突があり、
二人とも倒れ、羽生選手は頭や顎から流血してしまいました。

練習を「がんばれ~」と見ていた私は、驚いて声にならない声を出し
娘は「血が・・・」と絶句。
当然、このまま棄権と思いました。

シーズンは始まったばかり、
選手として、まだ先が長いであろう二人には
無理して欲しくないと思いました。


応急手当後すぐに出てきた羽生選手、
見ているこちらも緊張していました。

コーチは「ヒーローになる時ではない」とおっしゃったそうだけど、
私たちには想像もできない思い、気迫、気力があるのあろうな・・と

滑りきった羽生選手とエン選手には、拍手を送ります。
ちゃんと検査をして、休めるだけ休んでほしいです。

ただ、あのようなことがあった場合や、
怪我をしても出場すべきという前例、みたいにはなって欲しくないです。




真央ちゃんが休養、高橋選手が引退してしまったけれど、
やはり気になるスケート。

アメリカ・カナダと続いて、男子は町田・無良選手が優勝。
いい流れの中で、見ているこちらも期待が大きくなりすぎたのかも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝終わる

2014-09-09 | テレビ・映画
全米テニス、決勝終わりました。


錦織選手は0-3で準優勝。
惜しくも負けてしまいましたが、
準優勝、おめでとう、そしてお疲れ様でした。


今日は日本時間6時からの試合ということで、
遅出の時は絶対起きない夫も、起きて見ました。

チリッチのサーブが強くて、
夫いわく「重決勝とは動きが違うなあ・・・」

「なんかできんかな・・。」には、
「応援するしかないでしょう。」


錦織選手本人は悔しさがあるのでしょうが、
私たちは「おめでとう」と伝えたいです。

表彰式での表情に、今後の活躍を期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする