goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

まいったなあ

2005年03月07日 | SNOWボード
みなさま ご心配おかけしました

無事に目覚めました

しかし 
予想以上に 腰が激痛&右手首&首も負傷 

着替えるのも、歩くのも、座っているのも、セキするのも一苦労 

みんな あんなに私以上にぶっ飛んで落ちていて

なぜ平気?なぜ滑れる? 不思議なり・・・


プロテクターを装備していたおかげもあってか

とりあえず骨と神経には異常なし

「圧迫打撲」 と言われました。

不幸中の幸い?

とりあえず 下半身マヒとかにならなくて良かったよ~

スノーボードは危険です!

注意して滑りましょう!!!


今週末からの「北海道旅行」の為に早期回復をめざします!!

10日目 OGUNAほたか

2005年02月12日 | SNOWボード
昨晩はカオ家のコタツにお世話になり

本日 ナカジイ&愉快な仲間達&カオ (計5人)で

「OGUNAほたか」 へGO!!

群馬は今回も1日中   

ゲレンデコンディションは最高

がっ!
やっぱり 激混み!!

まだまだ こんなにいたのか!? スキーヤー&ボーダー

最近SNOW人口が減ってきているという心配が ぶっ飛んだ


パフパフパウダー  リフト長蛇の列

の間で テンション上がったり 下がったり の1日


昨日の疲れも尾を引いて 

あまりの疲労で体中パンパンにムクミ 手は指が曲がらないぐらい(汗)

フラフラになっての帰宅・・・
疲れを癒そうと 久々に行った近所の銭湯が 潰れていた

あまりのショック&疲労で みじめな気分になったので

暖かさを求めて 泣きそうになりながら実家へ


2連ちゃんの日帰りボードでここまで 身体がもたないとは・・・

まだまだ修行が足りんとです

9日目 富士見パノラマ

2005年02月11日 | SNOWボード
2週間の「ボードに行かない」ブランクに耐えられず

急遽 カオ(チーム:ちょっかり管理人)の友との

『富士見パノラマ』 に参加  (計6名)

なぜ「富士見パノラマ」? (←狭くて、雪がない)

行く途中のサービスエリアの 『納豆天そば』 が食べたかったらしい



とりあえず

今シーズン初の長野方面!!

しかし 雪がナイ!? 

これだけ群馬・新潟で「大雪」になっているのに・・・
まあもっと奥の方に行けばあるのかもしれないが。
本日のドッピンカンのお天気も合わせて
富士見パノラマはまるで春スキー場のようでした。

しかも

3連休の影響か 激混み!!

隙間がないぐらいの混みようで、滑るのに疲れた・・・
久々に人を轢きそうになってしまった  コワイ


あぶないので、午後はカオと二人で
ひたすらキッカーでジャンプ練習 
一人すっごい上手い人がいて(MOB=モブ ←富士見の係員=たぶん篭り系)
空中で縦に前転してた・・・あのワザはなんて言うんだ!?
初めてみました スゴイ

私と言えば・・・ビビリが抜けず  
今回も たいした成長せずに終了 


9日目 舞子後楽園 ~見事な復活劇!!

2005年01月30日 | SNOWボード
驚くべき 見事な復活!!

先日まで高熱で死にそうになっていたとは思えない回復ぶり!

やっぱ まだまだ若いんだ ←うっかり勘違い・・・?


昨晩の 「大宴会」 は 本調子の人が少なかったので

いつもの ゲームでガンガンイッキ!! 

は できなかったけど

まったりと語りながら少人数で飲むのも たまにはいいかな~

って感じで楽しかった

そして 病み上がりな私 も しっかりいつもどおり飲んでた

我ながら スバラシイ というか アキレル というか・・・


そして本日は期待どおり 大雪 

夜のうちに20センチ以上は降った様子

帰りの渋滞を考えて 午前中であがりだったけど
パウダー満載で 十分 満 足   


欠席者続出&風邪引き続出 でどうなるかと思ったけど

とーーーっても楽しい旅行でした 

無理やり行っといて良かった 


8日目 舞子後楽園 with会社の仲間達

2005年01月29日 | SNOWボード
本日は 毎年恒例の会社仲良しメンバーによる

「舞子後楽園スキー旅行」

11人が風邪等の事情により ⇒ 7人

そのなかの4人(私も・・・)が風邪 or 超病みあがり 

という かなり不安な状態での出発!


新潟の天気は  雲ひとつないドッピンカン!!

雪質は思ったより悪くはなかったけど、夕方にはベタベタだった。

滑り始めは まだあまり体調が良くなくて、どうなるか!?

と思ったけど

夢中で滑っていたら そんな事忘れた 

午後にはケロッとしてて

空いているパークで 「キッカー度胸ダメし大会!!」

みんなでガンガン飛んで、騒いで面白かった


明日の天気予報は

今晩ガッツリ降れば明日はもっと楽しいぞ

期待しつつ 今晩の「大宴会」 へ!! ←超病み上がりだけど・・・調子にのって

7日目 オグナ

2005年01月22日 | SNOWボード
今回からみの「愉快な仲間達」& シーズン滑りのミズホ と

  オグナほたか へ!!


今週もひきつづき 大雪 の予報 

ゲレンデについてみたら、従業員バスが遅れていて リフト開始30分遅れ

ちょっと初めての展開 


雪は 「もういいよ!!」ってぐらいあったけど

強風のため視界は悪く、寒い!!

コンディションはイマイチで早めの3時に切り上げ



今シーズン初すべりのミズホを うっかり腰までのパウダーに連れてったら

みごとに ハマル 

そして もがくこと 約1時間・・・

マジでレスキュー呼んじゃおうかなと思った

師匠(ナカジイさん)のワンポイントアドバイスおかげで 無事生還!


本日はちょっと物足りない感じだったけど

「愉快な仲間達」もすっごく上手で面白かったし、ミズホも打たれ強く頑張ったので◎

でもオグナはそんなに魅力なかったかなあ・・・

基本的にパウダー苦手だし

めざせ北海道!!

2005年01月19日 | SNOWボード
先日 「私が幹事やるから行かせて!」

と言ってしまった 
会社主催の 『北海道スノボー旅行』
なんとか仮の企画書で 無事にOK でました 

これで とりあえず一安心 

我ながら こうゆう企画を立てるのは 大得意(大好き)

旅行会社の人も関心するぐらいの 情報量と、素早さで

格安ツアーをゲット!!


知ってました?

北海道のスキーツアーは 航空会社のツアーが安い!!ANAとかJALが直接だしてるやつ

金曜日の最終便出発だと、ほとんどが 2万円弱の割増料金 を取られる

でも
航空会社企画のツアーだと 割増料金FREE  なの

だから今回のツアーも 34800円(2泊3日) で行けちゃいます

知らなかったら 5・6万するツアーで行くところだった~


なにげに予想してなかった参加者もいるようなので

楽しい旅行が期待されます 

今期初!丸沼高原へ

2005年01月15日 | SNOWボード
本日は会社の若手?メンバーと今期初丸沼高原

行きも帰りもガンガン雪降りまくり (帰りは高速まで降ってた)

今回は2台ともチェーンだったので、久々にスリリングな往復←後ろのタイヤが滑るんだ・・・

ビビリながらも運転を頑張ってくれた二人に感謝 オツカレサマ



あまりに雪が降っているので

「丸沼(一番奥地)まで行っても大丈夫か!?」思ったけど

ゲレンデについてみたら、吹雪いているわけでもなく雪質は最高 

パウダー全快!! だし 寒さもソコソコ

あいかわらず壁やキッカーの遊びどころ満載!!

しかも なぜかガラガラに空いている(笑)みんな大雪でココまで来ないのかな?

んな感じで今期初!丸沼 最高でした

やっぱり今期も私のBEST1ゲレンデ になりそうです


今回 私以外のメンバーが全員 「今シーズン初滑り」

そのうち3人が初心者

なので 久しぶりに待ち時間が長かった・・・

と言っても一人で勝手に滑っちゃってたけど  ゴメン

雪質が最高だったこともあってか、成長めざましく↑

今シーズンが楽しみなスタートでした

月末の「舞子後楽園 合宿」も頑張りましょう!!

いくぞ北海道!!

2005年01月14日 | SNOWボード
毎年恒例の3月の会社主催 「北海道スキー旅行」 

金曜の最終便で出発し → 日曜の夜帰りまで 

北海道の味覚満載&すすき野で夜な×2遊び&スノボーでハシャギまくり!!

な、 超楽しいイベント

          

幹事になってしまいました・・・


だって

最近のスキー部幹事が やる気がなさすぎて

「今回は北海道なし!」とかフザケタ事を言うので 

冗談じゃない!意地でも行ってやる!!

と、言う事で・・・ついつい私がやりますと・・・

だって他に動いてくれそうな人がいないんだもん(泣)



大変だけど、毎年来るメンバーはほとんど同じだし

3万円の会費で週末北海道を満喫できるんだし

来年はもう行けないので、これが最後だし!!

楽しい 北海道 めざして頑張って企画するぞ 


でも

よく考えたら、もうすぐ退社するのに こんなのやってていいのかなあ 

ワーホリの準備しろよ!!?って


【滑走予定】明日は会社メンバーと群馬方面へ!!(丸沼か岩倉)

ちょっかり合宿2日目 inシャトー塩沢

2005年01月03日 | SNOWボード
昨晩に雪が降らなかったので「八海山」を移動し
      ↓
本日は シャトー塩沢 ←リフト券が安かったから
正月にもかかわらず平日料金で1日券ドリンク付2000円!!
すばらしい


ファミリーゲレンデだし、マイナーなゲレンデなので期待してなかったけど

思ったよりも広くて、空いてて、遊びどころもアリ、雪質もまあまあ

八海山のロングコースでお疲れのうちらには丁度よかったかも
ビデオ撮影会なんかもして なかなか楽しめました



帰省ラッシュもあるし、午前中で帰るのかと思いきや

結局いつもどおり3時半ぐらいまで滑ってた・・・

あらためて実感

ちょっかりメンバー元気すぎ


負傷者もでましたが、無事に生きて帰ってこれてよかったね(笑)

カオ・ミサト・ナカジイサン・松さん・タツオさん・ミッチ-・ナベさん

オツカレサマでした

みんな揃うことは少ないけど、また一緒に滑ろうね