goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

イルカと泳いだ!

2005年09月12日 | ワーホリ
「ドルフィンスイムツアー」 に参加した
Cityからバスに乗って40分の「ロッキンハム」
イルカが見れることで有名なビーチ
そこからボートでイルカを探して沖まで出る
ボート上ではウェットスーツにシュノーケル姿で待機
船長がイルカを発見すると「GO!!」の合図で全員 海へ

すぐ下を野生のイルカが泳いでる
イルカの鳴き声だってちゃんと聞こえる
船に乗ってる時もイルカのジャンプが見れた
子供のイルカにも遭遇
すごい!!こんなの初めて!!

と、もちろん感動はした
でも とにかく水がつめたい! 寒い!!
最近のパースは早朝は3.4度まで下がる
海水浴なんて まだ無理×10
ウェットスーツにマスクまでしてたって 寒い
最後はもうギブアップしようかと思ったぐらい
手足がしびれてきた

そりゃイルカと泳ぐ!なんて夢のようだけどね
こんなに寒い中 海に入るなんて自殺行為
しかも風邪ひいてるし・・・
案の定 咳がおかしくなってきた 
肺炎にでもなりそう
さらに金曜日はロットネス島でのダイビング
このままパースをでるまで風邪が治らなそうな気がしてきた

Mrミラクル

2005年09月11日 | ワーホリ
早朝、無事にナギ(My sister)が到着
税関も簡単にスルーして、空港からのタクシーもナビ付で
ピッタリ家の前まで問題なくやってきた
あいかわらずラッキーな子 心配して損した~

さっそく午前中からCityまで出た
小さな町なので観光は すぐ終了
しかも相変わらずやる気のないオージータイムなので
日曜日の12時前は ほとんどの店がOPENしてない
「休日に儲けよう!」って気は さらさらないらしい
日本人が働きすぎなのか?オージーがもっと働くべき!なのか
最近分からなくなってきた・・・

午後はMAKI家でランチパーティ
のはずが、留守番していたK(名前出すと怒られそうだから)が
MAKIの部屋がオートロックなのを忘れて?or 知らず?か 
「内カギ」しちゃって大騒動
翌日の早朝にパースを出るはずのKの荷物も 全部部屋の中
日曜にやってる鍵屋を探すのに一苦労(私は何もしてないけど)
『最後までミスターミラクルやってくれるね!』
ってMASAが言ったのが笑えた
本人は笑い事じゃないぐらい青い顔してたけど・・・
いなくなったら寂しくなるね

今日はKumiが日本に戻っていった
たまたまMAKI家の隣に住んでた沖縄人で
短かったけど、結構仲良くしてもらった
12月にまたパースに戻ってくるらしいけど
その時 私はもうココにいない

みんな色々な理由や目的を持ってココに滞在してる
色々な理由があって帰らなきゃいけない人もいる
今月は本当に別れが多い
でも、不思議なことに ここで仲良くなった人達とは
また絶対にどこかで再開できる気がする
See you!!

エクスチェンジ

2005年09月09日 | ワーホリ
兵庫県とパースは姉妹都市らしい
毎週金曜日に「オージー&日本人の交流会」を開催している
参加した友達の評判が良かったので行ってみた
ビルの25階で とっても眺めの良い部屋の一角で
お茶やお菓子もFREEで 自由にトークする

相手は日本語で話す。私たちは英語で話す
「私は5年間テニスを習っていました」
「私は日記を書きます」
「私は・・・私は・・・」

英語は基本的に必ず主語がつくからか?何か変
日本語は敬語もあるし余計に難しいのかもしれない
私たちの英語もこうやって聞こえてるのかな
「トヨトミヒデヨシ・マクラノソウシ・ハイク・シュウジ etc」
そんな事言われても私も知りません ゴメン

オージーの中にも日本語ベラベラの2人がいて
まだ23歳ぐらいなのに関西弁で突っ込みもGOOD!
話すのはもちろん、読めるし、書けるんだって
すーーーっごいなあ
関心してる場合じゃなくてオマエも勉強しろ!って感じね

お互いの国に興味をもっている人と話すのは面白い
またぜひ参加してみようと思う


夜はチサ&キヨの引っ越し祝いパーティ?をした
久しぶりに食べたオムライスは美味しかった
「オムライス」って英語じゃ通じないんだよね
an omelet containing fried rice
長い名前・・・

健康第一なのに

2005年09月08日 | ワーホリ
ここんとこ毎日 天気が悪い
9月から春のはずなのに毎日寒いし
おかげで風邪も全く治らず、微熱&扁桃腺の痛みが続く
もう いい加減に回復してほしい 天気も風邪も

今週日曜日から妹が遊びに来る
一緒にダイビングしようと計画してるけど
この状態じゃかなり不安・・・天気も不安
とりあえず来週月曜日に「イルカスイムツアー」に申し込んだ
$165←かなり高い でもスイムツアーはこれしかなくて
足元見られてるって感じだけど しかたない

先日ダーウィンまでのツアーしか申し込めなかったので(時間の関係で)
アデレートまでの続きの手配をしにナビツアーに行った
なのに担当者がいない
今日来るって言ってたのに いない
前からここのスタッフは好きじゃなかったけど
安いだけで 本当にいい加減だな~って実感
その安さに負けてBlue(もう一個の店)を裏切ったのは私だけど

「What’s」にダイビングの相談をしにいったらBENさんがいた
ダーウィンまでのツアーをナビで申し込んだことが後ろめたかったけど
正直に話して(笑) ダーウィンからアデレートまでの手配をしてもらった
「言ってくれたら うちでも値段なんとかしたのに」って言われて
こっちにくれば良かったなって思った。接客って大事だよね!
まあ、結果的に希望のコースを一番安く組めたので良かったかな
ツアーや移動の間のYHA&バッパー(格安宿)の手配も一緒にしてもらった(無料)
初めてのラウンドだし、とっても長い旅なので できる準備はしてこうと思う

結果的に パース~ダーウィン~アデレート 36日間のラウンドで
$3200 (ツアー・移動費・宿 込み)
あとはツアー外の食事代ぐらい
イタリア11日間で約30万かかったこと考えたら安いかも
どっちにしてもアデレートついたら仕事しないとマズイ

一期一会

2005年09月07日 | ワーホリ
ココに来て この言葉を実感する
英語で「a once in a lifetime chance」 
でも漢字の方が意味が深い感じがして好き(だって日本人だもん)

今晩Noriがケアンズに旅立った
私がココにくる前から、同じエージェント&学校って事で
色々情報もらったりして 大変お世話になった
「チームHIKO」作りたいねって言ったのも彼
短かったけど出会えて本当に良かった! 感謝

HIROMIともCityで会った
今週の土曜日からダーウィン方面へラウンドにでる
HIROMIともブログで知り合い、同じ飛行機でパースにINした
学校は違ったけど、よくCityやPUBで会ってたし
お互いの恋愛を語ったこともあったね(笑)
友達になれて本当によかった

寂しいけど 二人とも来年シドニーあたりで再会できそうな気がする
そうゆう楽しみもできていいな
みんな それぞれの場所で頑張ろうね!!


別れがあれば新しい出会いもあって
今日ランチタイムに学校に遊びに行ったら
HPにカキコミしてくれてたAiriとkenjiに会った
探そう~って思ってたのに二人が一緒にいたので
あっさり見つかった
あと、同じくカキコミしてくれたSakuraとYOKOが
セントマークスに入学してるはずなので 探してみよう~

チームHIKO仲間も続々増えてます

プー太郎

2005年09月05日 | ワーホリ
今日からとうとうプー太郎
ホームステイだし、mamaが心配するので のんびり家にいる訳にもいかず
学校に行くのと同じ時間(8時10分)には家をでた

9:00   日本語医療センター(風邪が治らないので)
10:00  図書館
12:00  ナビツアー&ニッテル(ネットを利用しに)
1:00   Blue (ラウンドの計画を相談に)
2:00   途中で会ったSachiとニッテルでトーク
~     なんだか色々悩んでいるらしい・・・語った
      たまたまNORIにも会ったので3人で「プー太郎」会談(笑)
       
今週はラウンドの事を決定するのと、妹が11日から来るので
ダイビングやその他のツアーの申し込みやスケジュール調整etc
なにげに忙しい
でも学校がないと 何か違う
もともと「ヒマ」が好きじゃないので 
これから1ヶ月何しよう~(もちろん勉強もするけど)って不安
9月30日までホームステイお願いしてるけど
1週間ずらして9月23日に旅立とうか検討中・・・

そうそう
CITYの図書館で無線ランが飛んでて 自由に無料でネットができることが判明!!
なんでもっと早く気がつかなかったんだろう~

こないだBBQしたハイドパークにいたブラックスワンの家族
こっちの公園ではカルガモの親子も普通に歩いてます

ケティは働き者だけど

2005年09月04日 | ワーホリ
先月からケティが「タイ料理レストラン」でバイトを始めた
最初は → 週3日 帰宅PM11時
気がついたら もう一個他の店でも働いてた
ケティは真面目だし、よく動くし、気もきくので
ボスに気に入られ、頼られるらしく
気がついたら 週6日(月~土) 働いてる
毎日11時すぎに家に帰ってくる
いくらなんでも忙しすぎる!体がもたないよ~

昨晩たまたたま2人で話した ↓
K「仕事が忙しすぎる。週6日は多すぎる」
M「私もそう思う。多すぎるよ。勉強もできないでしょ?」
K「うん。最近のテストがいつも最下位・・・まずいよね」
M「No!って言うべきだよ」
K「でもNOって言うのが難しい」
M「なんで!?言わなきゃ!」
K「日本スタイルだよね。なんでもYESって(笑)」

なんてケティは笑ってたけど・・・
最近疲れすぎてて食欲もない。
そしたらとうとう今日の朝 倒れた
お腹が痛くて、冷や汗がでて、動けなくなったらしい
mamaが気がついて、薬飲んで なんとか治まったけど
なのに!
ケティってばボスから「忙しくて人手が足りない」
って電話もらったからって 仕事に行った
信じられない・・・
東京の働きアリのようなサラリーマンを見ているようだ

KARAOKE

2005年09月03日 | ワーホリ
世界的にも有名な日本発祥の「KARAOKE」
NORIがケアンズに旅立つ前に!ってことで
急遽 「KARAOKE大会」
みんな風邪ひいてるのに...

数は少ないものの「KARAOKE Box」はここにもあって
今回行ったのは3時~20時まで1時間$5(一人)
日本に比べたら高いけど、一応DAMも入ってる
今回はDAMじゃない部屋だったので曲も少なかったけど
日本の最近の新曲入ってても分からないもんね

夜はMASA&KAZUYA&AYUMIと「キムチハウス」で夕食
ここは「安くて美味しい」って評判
プルコギとキムチチゲとチヂミを食べた
一人$10でお腹いっぱい!
久々のキムチ美味しかった~

卒業しました

2005年09月02日 | ワーホリ
今日は卒業式
友達やクラスメイトが 抱えきれないぐらいの花やプレゼントをくれた
みんなアリガトウ~

8週間は本当に短かった
でもこの短期間ですっごい貴重な体験をして
すっごい大きなモノを手に入れた!
ココに来て本当によかったな

出会いがあれば 別れがある
明日の朝一番の便で、仲良のかったya-funが台湾に帰る
卒業した友達がどんどん他の地に旅立ってく
寂しいけど、「会おう」って気持ちがあれば絶対また会えるから
離れてても、この出会いを大事にしていきたいな

HAPPY×100!!

2005年09月01日 | ワーホリ
Happy birthday
そう今日は誕生日!!

朝からクラスでバースデイsong を歌ってもらった
vilailacがタイの置物をプレゼントしてくれた
たくさんの友達が「おめでとう」を言ってくれた
旅にでてる友達や卒業した友達も電話やメールをくれた
もちろん日本の友達もたくさんメールをくれた
超HAPPY

夜は「卒業&ya-funの帰国送別会パーティ」をやった
そしたらMAKIがバースデイケーキを作ってくれてて
パーティーの最中に電気を消すから、「なんだ?」って思ったら
ロウソクの立ったケーキがでてきて

ビックリ 
超うれしい!!

ココでもよい友達に出会えて本当に私は幸せ
全部みんなのおかげで今の私がいます
アリガトウ!!

今年もよい1年になりそうです