Natural

パパとリックンに新しい家族が増え
りっちゃんと4人5脚

パパっ。ママっ。

2007-08-02 10:17:40 | 育児日記<リックン>
       10ヶ月突入です


リックンは最近一段と意思がはっきりとしてきて旦那さんにして欲しい事
私にして欲しい事の区別が出来てきました

もの凄く遊んで欲しい時は、いくら私がおいで~って言っても見向きも
されないのですが、お腹空いた時、お風呂、眠い時は絶対私では
無いとダメみたいで、この時に旦那さんが抱っこしようものなら
大泣きで私の方に手を伸ばしてきます

私でないとダメって思ってくれるんだぁ~
って思うと“キュッ”っとしたくなっちゃいます


最近はおねんねするのも添い寝すればすぐ寝てくれます

トントンされるのがどうも苦手みたいなので、
何もせずただ隣で一緒におねんねしています

お昼寝の時は自分でお布団のお部屋に行っておねんねしてくれる事も
たまにあります


パパをお見送りするとバイバイするようになり、
           寂しいみたいで泣いちゃいます


旦那さんはかなり後ろ髪を引かれる思いで会社に向かっているようです
がっ、リックンは玄関にあるスイッチが気になって
すぐに泣きやみスイッチに夢中になるのです


“いないいないばぁ~”が出来るようになりました。


9が月に入った次の日から離乳食を食べている時に
スタイを顔にかけたり除けたり・・・
これはいないないばぁ~してるんだなぁ~って思い
私も一緒になっていないいないばぁ~っと言うと
とっても喜んで何度もしてくれます。

“おいで~”っと言う言葉の意味が分かってきました。


“おいで~”と言うと来てくれます。
(気が向かないといくら言っても来てくれません



たっちが今1番楽しいみたいで座っては立ち~の繰り返しです。


7/30の月曜日、いつものようにリックンに離乳食を食べさせて
    いました。
      そしたら、何か言ってその後、自分で笑っていたのです
それがすっごく面白くって、しかもビックリしてしまって・・・
きっと彼は今、自分自身面白い事言って思わず笑っちゃったのかなぁ~
なんて思ったら、何て言ったのかすっごく気になってしまって。。。
早く言っている言葉が分かりたい~~~って思ってしまいましたぁ~



そしてリックンの離乳食



   バターロール・カボチャのポタージュスープ

   バターロールの時はシチューを作ります。
   1人で持って食べてくれるのですが、その内飽きてしまい
   ポイっとするのでそれを私がキャッチしてスープに浸して
   食べさせます。


  
  (左から)トマトとインゲンのそうめん
             インゲンスティック
             枝豆、トマト、マイタケのお豆腐ハンバーグ


        最近お豆腐ハンバーグは定番です
        具を変えれば又違うかなぁ~なんて思ってみたり
        そしてお出かけの時はこぼれる事も無いし、結構
        いいかもです。



         
        (左から)炒り玉子・
         インゲンとカッテージチーズのカボチャコロッケ
         5倍粥
 
      
     以前、卵を食べさせた時に、何だかプツっとしたものが
     出たような気がしたのですが、もう一度トライと言う事で
     炒り玉子を作ってみました
     全然大丈夫で・・・
     あれはきっと汗もだったのかなぁ~
     


       


      最近ストローもパック以外でも飲めるように
      自分でも気が向けば持ってくれます


  

           そしてフォークやスプーンも
        柄の先の方を私が持ち彼が持ちやすいように
        目の前で持っています。 
        そうすると手が伸びて口に運んでくれます
        でも写真でもお分かりのように
        口に入るよりこぼれる確率の方が高いです
         (鼻のてっぺんにカボチャが。。。


離乳食も後期になり1ヶ月が経ちました。
だいぶ大人の食事に近づいてきました~
量もかなり多いです。

糖質・・・・・90g
ビタミン・・・40g
(タンパク質)
豆類・・・・・50g
乳製品・・・・100g
お肉・・・・・18g
お魚・・・・・15g

<初期・中期より更に食べられるようになった食材>
マイタケ・バターロール・わかめ・すりごま
レーズンパン・エリンギ・かつお

オリーブオイル・サラダ油も使えるようになりました。


今回は風邪を引かせてしまったのであまり新しい食材を
増やしませんでした。

そして今月は元気に過ごせますように・・・
ここ3~4日、ちょっとリズムが崩れているリックン。
離乳食の時間になっても起きずにずっとおねんねしてしまい
3回食ではなく2回食の日が続いてしまっています



にほんブログ村 子育てブログへ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まき)
2007-08-02 12:38:06
すっごい成長だねぇ??!!
前の訪問が2ヶ月前なだけに、明日会えるのが
めっちゃ楽しみで仕方がない

人見知りは良くなったんだっけ?

だんなっちが出て行った後に、コロっとスイッチに夢中な姿がおもしろすぎてGOOD
返信する
おめでとうございます♪ (しょおママ)
2007-08-02 15:55:23
10ヵ月、おめでとうございます
リックン、添い寝だけで寝てくれるなんて
すごくおりこうさんですね
それも、自分で寝る部屋に行ってねんねしてくれるなんて
「抱っこばっかり…」って悩んでた時期が懐かしいんじゃないですか
いつもながら、私が食べたくなるような美味しそうな離乳食
リックンがうらやましい~
「ママじゃなきゃダメ~」っていうの、しょおもあります。
パパが行くときは泣くけど、スイッチが気になるのも一緒だぁ~と思って読んでました
返信する
10ヶ月おめでとう~~~ (Chikapon)
2007-08-03 11:09:27
毎月毎月書いてますけど、月日が経つのも息子が成長するのもホント早いですね!!!
りっくん、すごくいろいろ出来るようになってますねー。すごいです!ビックリです!!☆
それにsnowさんのつくる離乳食がまたすごいよー!!
とても手が込んでますね!
りっくんは幸せだな~。
ところで、そうめんは普通に長いものを食べるんですか???それとお豆腐ハンバーグのつなぎは何を?タマゴとか入れてるんですか~?良かったら教えてください!
オチビあまり離乳食が進んでいないんですけど、お豆腐は好きでよく食べてくれるのでこれはいいかもです♪
ながながとごめんなさい。
そしてメールもありがとうございました。とても嬉しかったです♪
返信する
すご~い 素敵 (Minami's Mom)
2007-08-06 15:37:45
初めて投稿させていただきます、Minami's Momです。最新版から過去の記録も拝見させていただきました。snowさん、子育てで忙しい中、ダンナサマやベビちゃんのために素敵な(とっても美味しそう)お料理やお菓子や離乳食を作っているなんて、感動ものです!!同じママとして私も見習わなくてはと反省です。うちのベビちゃんも同じく今月で10ヶ月というのに、未だにハイハイどころか、寝返りさえもしません。お座りだけできるので、座ったら座りっぱなし。動かない方が楽だよ、と他のママたちは言いますが、ちょっと心配。今日から離乳食3回食にしました。遅ればせながら・・・ また今月の赤ちゃん教室でゆっくりお話しできればと思っています。暑いのでお互い夏バテしないように乗り切りましょう!!
返信する
まき (snow)
2007-08-06 15:39:13
先週はお久しぶりに会えて嬉しかったよ~ん
色々とありがとねっ

人見知りは完全に直ったよ~ん。
そうなの、そうなの~。
旦那さんが行く時は寂しいみたいなんだけど、
それも束の間、切り替え早いんです
返信する
しょおママさん (snow)
2007-08-06 15:51:18
有り難うございます

いつもは抱っこでおねんね
していたんですけど、急に抱っこを嫌がって
添い寝になったんですよねぇ~。

そうですよねぇ~生まれた頃はこんなに
赤ちゃんって抱っこしていないといけないんだぁ~
なんて思っていましたが、ちょっぴり懐かしくもあります

離乳食はかなり彼に助けられている部分が
あります。
作れば残さず食べてくれるので、
じぁ~今度は違うの作ってみよ~って感じでなんです

しょお君もパパさんが行かれる時に泣いちゃうんですねぇ~。やっぱりパパさんは後ろ髪引かれちゃうんでしょうねぇ~その後の事なんて思いもしないで・・・
返信する
Chikaponさん (snow)
2007-08-06 16:01:00
ホントにあっという間ですよね~。
あと2ヶ月で1歳だなんてホント信じられないです


離乳食ですが、そうめん等は乾麺を買ってきて
茹でる時にパキパキっと折りながら茹でちゃいます。
そうするとゆであがった時にわざわざ包丁で切らなくて済むので・・・
そしてお豆腐ハンバーグですが、つなぎはパン粉のみです。
まだこの頃はちょっと卵があやしかったので
卵を入れずにパン粉だけにしてみました。
でもこれが案外しっかり焼けるんです。
うちはお豆腐50g・お野菜40g・そして
つなぎにパン粉大さじ1弱くらいですかねぇ~。
それを混ぜ混ぜして焼いています
これだと手で持って食べられますし、良かったら
お試し下さい~

私こそ長々と書いてしまいすみませ~ん。
返信する
Minami's Momさん (snow)
2007-08-06 16:16:41
コメント有り難うございます~
見て下さってとっても嬉しいです
(ちょっと恥ずかしいですけど・・・
私なんて全然なんです
かなぁ~り適当なんです

きっとベビちゃん体力温存していて急に
たっちとかし始めちゃうかもですねっ

3回食って慣れるまで結構大変ですよねぇ~。
うちは2回食の時とリズムが変わってきて
しまって親子で戸惑ってしまいましたぁ~
でも頑張りましょうねっ

また今月も赤ちゃん教室で沢山遊んで下さい~
楽しみにしていますっ
返信する
おめでとう♪ (yuko)
2007-08-08 11:37:11
もう10ヶ月ですか~ホントお互い早いね。
一歳が見えてきましたね

いろんなことができるようになって
成長がうれしいよね

ママを頼ってくれるのっていいよね~
ママになってよかったって
実感するもの

もうコロッケも食べれるの
さすがsnowさん
勉強になりました

返信する
yukoさん (snow)
2007-08-09 10:51:33
ホント1歳がもう目の前まで来ています

そうですねぇ~ママじゃないとダメェ~って
言われるとすっごく嬉しいですねぇ~

コロッケは普通の要領で作ってオーブントースターで焼いているんです

カボチャ自体リックンは好きなんですが、
又見た目が違ったのでお口を開けてくれる
間隔が早かった様に思えます
返信する