goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

クリスマスローズがやっと咲きました♪

2017-04-04 01:16:52 | ささやき
2年前に植えたクリスマスローズがやっと花咲きました〜



まだ1つだけ〜。
でも初めて花を咲かせてくれたので
とっても嬉しいよ



こちらは赤い方、明日あたり花開いてくれそう


去年の今頃は、暖かくて庭の水仙とか花ニラなど花咲いてたけど、


今年は例年並みで、庭の水仙はまだ咲いてません。


もう昨日になるけど蔵王にスキーに行って来ました。


午後から雨の予報で最高気温12度だったので、
山も雨かなあと思いきや
雪が降って来たのでびっくり‼️


4月なのに山はまだ冬なんですね〜🏔


雪はたっぷりあるし、5月の連休までは充分に楽しめそうです






義母との別れ〜

2017-03-26 12:53:25 | ささやき
3月18日午後、義母が亡くなりました。
91歳でした。


一昨年の8月に入院してから1年7ヶ月!


あまり長くはないとか、秋までもつかわからないと言われながらも、
二回お正月越して、お見舞いに行く度
しっかりとお喋りして、自分で食事もしてました。


痩せて小さくなってしまっても、
頑張って生きようとする気丈な義母は凄いと思いました。


でも最後は、力尽きてスーッと眠るように逝ったようです。


葬儀が23日だったので、岐阜にいる長男も飛行機で駆けつけ、最後のお別れする事が出来ました。


みんなに見守られて、天国に旅立った義母
最後までよく頑張ったね!


これからは、天国で安らかにお眠り下さい


次の日、長男が帰る前に蕎麦を食べに行きました〜。


長男は、蕎麦が大好き!


蔵王にある私のお気に入りの蕎麦屋さんに行こうと思ったけど、


今回は市内にある蕎麦屋さんへ〜



一寸亭〜



美味しかった〜


息子も満足して、午後の飛行機で帰って行きました〜









やっと終わった〜!

2017-03-19 23:03:05 | ささやき
今日、スキーのC級公認検定員検定会がやっと終わりました〜



そして、公認C級検定員証と公認証をもらって来ました〜


受験者、全員合格
合格率100%


その訳がわかった!


実際の検定(プライズテスト)を見て、点数を付けるのですが
どういう所を見たらいいか、


スピードやリズム、バランス、ターン弧など、受験者の滑りを見て主任検定員が説明してくれて


このぐらいの滑りだったら何点とか
教えてくれました


学科の試験も、直前まで皆んな必死に教科書見てお勉強!


皆んな、勉強全然やってないなんて言ってたけど、それは全部ウソだったわ〜


皆んなしっかり勉強して来てた〜。


勿論、私も必死に勉強しましたよ


試験時間は1時間だったけど、大体全部書けたぐらいの時間に、皆んなで答え合わせ。


そして、間違ってる所は直したり
書けなかった所は答えを聞いて書いたり〜


60%の正解で合格だったので大丈夫だった


これでやっと、学科の勉強から解放されるわ〜


そして、目標達成〜


この歳で、1つの目標に向けて一生懸命頑張った自分に拍手です



春が来たと思ったらまた雪化粧〜!

2017-03-15 15:46:05 | ささやき
昨夜は、スキー仲間と市内のお寿司屋さんへ〜🍣


シーズン初めに、転んで腰の骨を圧迫骨折して
シーズン棒に振っちゃったお友達〜


新しい板、新しいブーツ
来年までお預け〜!


悔しいよね〜


私も、2年続けて大怪我してスキー出来なかった事あるから、
気持ちが凄〜くわかる!


それで、快気祝いというか、励まし会というか、親睦会も兼ねて
同じスキー仲間のお寿司屋さんで、ワイワイ、ガヤガヤ楽しんで来ました


回らないお寿司屋さんなんて何年ぶりかしら〜


怪我したお友達、来年スキー復帰すると
意欲満々


明るい元気な顔見れて良かった〜


そのお店を出たら、凄い大粒の雪〜


そして今朝〜




すっかり雪が解けて無くなってたのに、
3月中旬にして、雪化粧です


山には20〜30cmぐらい積もったそうです。


去年は雪不足でギリギリ、ゴールデンウィークまで雪寄せ集めて、雪の道作ってくれたのでスキー滑れたけど


今年は、少し期待出来るかなあ〜


でも、最近疲れ気味で身体が重く
燃え尽き症候群かな〜って感じます


湿った重い雪で、滑りに行く気にならない


今度の日曜日に控えてるC検のテスト終わったら、
心が軽くなってパーっと楽しく滑れる事に期待しよう〜


それまで、理論勉強頑張らなきゃです

学科のお勉強から解放されてホッとしてたのに〜(汗)

2017-03-10 19:59:11 | ささやき
スキー準指導員の検定会が終わり、五日間が過ぎ、、、


それまで、実技の練習や学科の勉強に集中して、一生懸命取り組んで来たけど
全て終わった時の開放感〜

もう、勉強しなくてもいい


ところが、、、
今になって、ドッと疲れが出て来ました〜


寝ても寝ても眠いです


一番嫌だったのが、学科のお勉強!


やっと、お勉強から解放されたと喜んでたのに、、、


またまたお勉強しなきゃならないの〜


今度は、C級検定員の試験を受ける事になりました。


バッジテストなどでジャッジ出来る検定です。


合格率100%なんて、誰かが言ってたけど
本当かなあ〜


学科の試験もあるので、また勉強しなきゃならない


もう、勉強したくなーい


勉強しても、中々頭に入らないんだもの


どんな問題が出るのかもわからない


試験日は、3月19日のプライズテストの日!


後一週間、お勉強頑張るしかないかあ〜。。。