この間の日曜日、朝からお天気快晴〜
久しぶりのトレッキングで、
上山市にある里山、「三吉山」に登って来ました。
この山に登るのは初めてです!


片道1時間ぐらいで登れる標高574mの低い山⛰

整備された登山道歩いて行くと
途中、岩海があって〜


ここからの眺めが素晴らしい〜


1時間弱で三吉山の山頂に到着〜


鐘があったので、
「ゴ〜〜〜ン」と鳴らして
みんなの健康と開運祈ってきました
こういう鐘を突くのは初めてです。

神社⛩の裏は絶景スポットらしいので〜

山形市内〜

田んぼの稲も少し黄色くなってきてました
山頂からの景色を眺めて、
次に目指したのは上山の葉山山頂〜⛰
三吉山の山頂から縦走で30分ぐらいで葉山山頂に着きました。
でも、後半急な所あってロープがあったので伝って登って行きました💦

葉山山頂〜⛰
まだ午前11時だったけど、ここでおにぎり食べて

青空の下で食べるおにぎり🍙は、
最高に美味しい〜
家の周りではもう蝉の鳴き声は聞こえなくなったけど、
山ではまだミンミン蝉が元気で
夏日で暑かったけど、
低い山でも通り過ぎる風はもう秋風〜
たっぷり汗かいたけど、とっても心地良かったわ〜

久しぶりのトレッキングで、
上山市にある里山、「三吉山」に登って来ました。
この山に登るのは初めてです!


片道1時間ぐらいで登れる標高574mの低い山⛰

整備された登山道歩いて行くと
途中、岩海があって〜


ここからの眺めが素晴らしい〜



1時間弱で三吉山の山頂に到着〜


鐘があったので、
「ゴ〜〜〜ン」と鳴らして
みんなの健康と開運祈ってきました

こういう鐘を突くのは初めてです。

神社⛩の裏は絶景スポットらしいので〜

山形市内〜

田んぼの稲も少し黄色くなってきてました
山頂からの景色を眺めて、
次に目指したのは上山の葉山山頂〜⛰
三吉山の山頂から縦走で30分ぐらいで葉山山頂に着きました。
でも、後半急な所あってロープがあったので伝って登って行きました💦

葉山山頂〜⛰
まだ午前11時だったけど、ここでおにぎり食べて


青空の下で食べるおにぎり🍙は、
最高に美味しい〜

家の周りではもう蝉の鳴き声は聞こえなくなったけど、
山ではまだミンミン蝉が元気で

夏日で暑かったけど、
低い山でも通り過ぎる風はもう秋風〜

たっぷり汗かいたけど、とっても心地良かったわ〜
