goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

ご無沙汰してます!

2018-07-02 11:56:49 | ささやき
久しぶりのブログ更新です

春の月山スキーでコブの練習ノリノリだったけど、

毎年行ってる農家さんから
「ハウスにビニールもかけたので、
そろそろ来て下さい」と呼び出しがあったので、

5月後半にスキーを終了して
のお手伝いに行ってました。

今年は、去年までお手伝いに来てた方達は
パート勤め始めた方が数人いて、
人手が足りなかったようです

さくらんぼの出来は冷害で例年より実が少ないけど、、、

それでも天候に恵まれたのか?

割れやキズが少なくて、色付きも良くて
真っ赤でツヤツヤなが多かったような気がします








今年は、チョコが居るので夫が出張で留守の時はチョコも一緒に畑出勤〜

オーナー(社長)は犬が苦手なんだけど
他の人達は「連れて来て〜」というので、許可をもらいました

畑では支柱にリードで繋いでたけど
私の方を向いて「くーん、くーん、、、」と構って欲しくて鳴いてるので
ケージの中に入れたら、大人しく待ってました。

休憩時間には畑の中や農道を散歩させて
一緒に走ったり〜
みんなに抱っこされたり〜

社長は、「犬は嫌いじゃないんだ!苦手なだけ」と犬苦手を克服しようと必死でしたよ(笑)

チョコを見て「犬が居ると癒されるね」だって〜


すっかりチョコは畑のアイドルになって来ましたよ



さくらんぼを箱詰めしたりする作業小屋でもケージの中で大人しく待ってるチョコ

みんなに可愛いがってもらえて良かったね

今年のさくらんぼ
例年より早く出荷が終わり、真っ赤な紅秀峰も6月28日で全て出荷が終了しました〜。。。

お手伝いが終わった次の日
29日は山形市の最高気温27.5度の猛暑日

暑くなる前にお手伝い終わって良かったよ〜



今朝は薄っすら雪化粧〜!

2017-11-20 16:48:12 | ささやき
昨日は、冬将軍がやって来て雪が降ったり止んだりの1日で〜


今朝、庭を見たら薄っすら雪化粧してました〜




庭木の雪囲い、まだこれからです。



薔薇アイスバーグにも雪が被ってうなだれてます。


12月に入るとスキー場開きや研修があるので、今月中には薔薇の剪定誘引終わらせたいんだけど、、、


中々腰が上がらなくて


色々準備しなきゃ〜!


チョコにも雪の感触、初体験させてあげました〜(笑)




車の窓ガラスに積もった雪を触らせたけど
嫌がらずに、ペロペロ舐めてました〜

チョコはまだ近所を散歩させると、車が怖いのか?
中々思うように歩いてくれません


早くお散歩慣れてくれたらいいんだけど、
臆病者のチョコです




ラブジャパン♡東北六県のポテチ〜♪

2017-09-20 16:05:59 | ささやき
いよいよ芋煮の季節が到来です


三連休の半ば、毎年恒例の「日本一の芋煮会フェスティバル」が無事終了〜!


そして次の日の18日、芋煮味のポテトチップスが発売されると耳にしたので
買いに行く予定でいたのに、すっかり忘れてしまい〜


次の日、「イオン火曜市に行かなくちゃ〜」で、
イオンに行き、芋煮味のポテトチップス探したけど置いてない


ぐるっと周って探したけど、他の期間限定のポテチはあったけど
「地元ならではの味」のポテチは探せなかった〜


期間限定 数量限定には弱いのよ〜私


どうしても食べたい


家に帰ってネットで調べたら、「9月18日から各販売エリアのコンビニで発売」だとさ〜


早速、ジムの帰りにコンビニ寄って買って来ました〜



コンビニ行ったら、東北六県の「地元ならではの味のポテチ」
全部揃ってたから、欲張って全部買っちゃったわ〜


今日からビール飲みながら東北六県のポテチ食べ比べてみよう〜


東北だけじゃなく、他の県のポテチも食べてみたいな〜


九月の三連休は〜(断捨離)

2017-09-19 14:37:00 | ささやき
やっと秋風が心地よく感じられ〜✨


九月半ばの三連休は、秋晴れを期待して
何処か行きたいなあと思ってたけど、


台風18号が日本列島を縦断


お出かけは諦めて、空模様を見て
庭の草取りと物置の片付け、断捨離をしました〜。


17日の日曜日、まだ雨が降って来なかったので、私は庭の草取りして
夫と息子は外の物置の整理しました💦


物置から、使ってない物、要らない物いっぱい出て来ました。


その中の一つ、メモリアルキャンドル


私と夫の結婚式で使ったメモリアルキャンドルで、25年分の目盛りが刻んであったけど、、、


記念日には一度もローソク灯した事なかったわ〜


このローソク、、、
東日本大震災で停電になった時、随分探したけど出て来なくて〜


小さな細いバースデー用のローソクかき集めて懐中電灯と一緒に過ごしたけど、


今になって、出て来ました。


懐かしいメモリアルキャンドルだけど、
劣化したのか?曲ってるし、
もし次使ったとしても、倒れて火事にでもなると大変なので


捨てる事にしました〜


もう30年以上も一緒に過ごして、
今更結婚記念日にローソク出してお祝いする事もないし


もし、また停電になった時の為にと用意したローソクとか、懐中電灯などあるから
もういいでしょう


次の日は、二階の納戸の整理、断捨離〜!


これまで何回か整理してスッキリさせても
また直ぐ、足の踏み場もないぐらいゴチャゴチャになる我が家の納戸〜


一番の原因は夫と息子


1人暮らし辞めて戻って来た息子の荷物と
夫が「そのうち使う」とか言って、中々捨てられない物がいっぱい


この際、私の物も含めて要らない物処分しました〜。


有料のゴミ袋に分別したもの数袋、
リサイクルショップに持って行った物も何点か〜


私が3〜4年ぐらい履いたスキーブーツも
有料の家庭雑貨のゴミ袋に入れて出そうかと思ってたけど、
息子が、「売れるかも知れない」と
リサイクルショップに持って行ってくれて


そしたら50円で売れました〜


へぇ〜 驚きましたよ


その他、何点か大した金額じゃないけど
現金に変えて来ました


有料でゴミに出す前に、取り敢えずは
リサイクルショップに持って行ってみるべきですね〜











吉瀬美智子風に〜

2017-09-16 00:51:47 | ささやき
髪を短くカットしました〜。


夏の間セミロングでもなく、ショートでもない、ちょっと中途半端の長さで


フワッとした感じに仕上げてもらってたけど、、、


今年の夏は、カラッとした日が少なくて
雨降ったりするとクシャクシャになり
あっちハネ、こっちハネ〜


秋に向けて、思い切ってスタイルチェンジを決心


いつも担当してもらってるスタイリストさんに、
「吉瀬美智子さん風にお願いします」と
お願いしました〜


ついでに「おばちゃん風にならないようにお願いします」と、付け足して〜


年齢では、十分おばちゃんなのにね


自分ではまだおばちゃんと思ってない私


顔型、髪質など吉瀬美智子さんとは全然違うけど、爽やかで洗練された大人の雰囲気が好きで、


カットされてる時、どんな感じになるのか
心配だけど、ワクワク、ドキドキ〜


仕上がった感じは、、、


うん なんかいい感じ〜


髪の色も秋に似合う色にして貰いました〜


短くカットして、吉瀬美智子風(気分だけ)にしてもらったら、


くせ毛の髪も跳ねないし、畝らなくなったし、ジムに行って汗かいても落ち着いて
いい感じを保ってます


短くカットして正解だったわ〜